シロアリ発見 | シロアリ駆除・シロアリ防除ならサンキョー

シロアリ駆除の発見と対策

シロアリ駆除はサンキョークリーンサービスへ

シロアリ駆除名ならサンキョークリーンサービス お電話はこちら
※【当キャンペーンは一般消費者様を対象としており、業者様は対象外となります。】

シロアリ発見のポイント

どうすればシロアリの侵入をいち早く見つけ阻止できるのでしょうか。

方法はやはり定期的な点検と早期発見です。
生活空間では浴室や洗面所、キッチンなどの水周りの柱や床に異常はないか、和室の畳に不自然な劣化が無いかなど注意して観察して下さい。
少しでも柱に凹みがあったりすれば要注意です。床下は、基礎の立ち上がりに蟻道が出来ていないかを見ることが大切です。

しかし、目視では確認できないタイル張浴室の壁の中や玄関や勝手口の壁の中などは発見が難しいのです。
ご心配な点は専門業者へ定期的な点検を依頼される事をお勧めいたします。

床を踏むとブカブカする場所はありませんか?

廊下や洋室のフローリング床が軋んだりブカブカ沈むようになってきた場合、床下の木部がシロアリの被害を受けているかもしれません。

柱を叩くと空洞音がしませんか?

柱や床下の土台や大引きをハンマーで打診した時、木材が健康であれば乾いた音がかえってきます。鈍い空洞音がするような場合、木材の内部がシロアリの食害を受けている可能性があります。シロアリは土中を移動し床下や玄関、勝手口土間から建物へ侵食しますのでなかなか発見しにくいものです。

4月~7月頃,家の内外で羽アリを見かけたら必ずその付近にはシロアリがいます

 

トップへ