7月 | 2014 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

シロアリだけじゃないんです

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

今日もお仕事のお写真を拝見させていただいたのですが、害虫というものに慣れない私には、ちょっと衝撃でした

苦手な方はスミマセン

でも、スゴイと思ったのでちょっとご紹介させてください

木の上に何かがあるのでしょうか。

おっ何かが取れた様です。

ジャン

正体はハチの巣でした

そしてまた別件です

この仕掛けといえば

ジャン ネズミでしたー

そして最後です。

シートに黒い点々、見えますか?

ジャン トコジラミというそうです

blog_import_55b4a01128f69

あれもこれも、様々な害虫に対応して駆除しているんですね。

すっすごい


ブログ記事の仕切りバー

床下もじめじめ

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

そろそろ梅雨が明けてくれないかな~と思っている最近です。

さて、今日も現場のお写真をお借りしてみました

床板の中が腐ってしまっていますね。

 

お部屋の床がこうなっている場合、床下はこんな風に湿気やカビが多い可能性が高いそうです。
湿気やカビはシロアリの被害の基となりますので、対策が必要です。

床下の木もこんな風に腐ってしまうと、やはり床上にも影響が出てしまうのですね。

そんな時は、お薬をしっかり撒いて

そして防湿シートをびっちり敷き詰めて、予防しておくと安心です。

人間もじめじめと湿気が多い日は不快ですが、お家もカラッと快適な状態が一番良いということですね

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

暑い日、雨の日

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

今日も外は暑いですね会社までの3駅分、自転車で来たので汗が止まりません

かと思えば、雨でジメジメした日もまだ多いですよね

何かと外では過ごしにくいので、先日DVDをレンタルしてみました。
このドラマ、なかなか面白く、次から次に見たくなってしまいます


最初は暑い日、雨の日に見ようと借りたはずが、続きが気になるあまり、夜な夜な見てしまっています

私が通うのはレンタルショップGEOなのですが、最近GEOアプリなるものが勧められているのです。

それが最初はなかなかお得で、登録した日から10日間、何本でも半額で借りられるのです。

借りなきゃ損  なんて気持ちになってしまいました。

ブログ記事の仕切りバー

お仕事の様子 床下清掃から湿気対策まで

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

前回に引き続きまして、お仕事の様子をお伝えしていこうかと思います。

こちらは、シロアリ駆除に使っているお薬だそうです。

そしてこちらも

これらのお薬を色んな場所・色んな方法を選んで使用し、シロアリ退治をする様です。

例えば、玄関の隙間

]

それから外壁にも、小さな穴を開けてお薬を注入していきます。

お風呂も行ないます。

床下には、シロアリ駆除以前に、建設の際の廃材や、ゴミが落ちていることもあるそうで、それらの掃除も行います。

綺麗になった床下には、これでもかというぐらいのお薬を撒きます(私のイメージ

実際にはどのぐらいの量が撒かれているのか聞いておりませんが

床下に湿気が多いのも、シロアリ発生やカビの原因となり、生活しているお部屋の床板にも影響するそうで、それらの対策も必要に応じて行っているそうです。


湿気が多い床下には、防湿シートを敷いたり

防湿砂利?を撒いたりします。

じっとりしたイメージが一変カラッとした印象に変わりました


きっときっと効果も期待できるはず
また、お仕事の様子を見させて頂いた際にはご紹介していきたいと思います

 

トップへ