一度ネズミが侵入してしまうと追い出すのは大変です。
ネズミが嫌いなものを知ることで、ネズミが近づきにくい環境づくりや撃退のヒントになるかもしれません。
今回は、ねずみの嫌がるさまざまなものをご紹介します。
- 1.ねずみの嫌がるものは?
- ・ネズミの天敵
- ・嫌な音
- ・嫌なにおい
- ・撃退のヒント
- ・効果は一時的
- 2.近づきにくい環境づくり
1.ねずみの嫌がるものは?
ネズミの天敵
小さな哺乳類であるネズミにはたくさんの天敵がいます。
良く知られる猫をはじめ、キツネ、イタチ、ペットとして人気のフェレットなどもネズミには天敵です。
またタカやワシ、フクロウなどの猛禽類もネズミの天敵です。
これらの天敵の体臭や鳴き声をネズミは嫌います。
嫌な音
天敵の鳴き声に加え、聞きなれない超音波もネズミは嫌います。
超音波を使ったネズミ撃退グッズはたくさん販売されています。
嫌なにおい
臭いに敏感なネズミですが、ミントやハッカなどの清涼感の強い香りやワサビ、唐辛子などの刺激臭を嫌います。
着物用の防虫剤(樟脳)や蚊取り線香のにおいもネズミが嫌います。
撃退のヒント
猫やフェレットなどのペットを飼っていればネズミが近づきにくくなるかもしれません。
また超音波器を使ってネズミを遠ざけることも可能です。
ネズミが嫌うにおいのハッカは、ハッカ油が薬局で売っていますので、気になるところにスプレーすると良いかもしれません。
効果は一時的
ネズミが嫌がるものでも、ネズミが慣れてしまうと効果が薄れてしまいます。
猫などのペットはネズミにとって脅威となる存在でないとわかると効果が薄れます。
超音波器は人間には聞こえない不快な音でネズミを追い出すものですが、こちらも一時的には効果がありますが、すぐに慣れてしまいます。
ハッカ油は効果的ですが、家じゅうにスプレーすることは大変です。
2.近づきにくい環境づくり
ネズミは、外とは違って安定した環境、そして食べ物を求めて人家に侵入するのです。
ネズミは特に寒いところが苦手です。10℃以下になると動けなくなるといわれます。
ですので寒くなる秋から冬にかけて、そして夜になると侵入してくるのです。
ネズミが侵入しないために家の中まで寒くするということは無理な話ですが、食べ物のない環境は作れます。
キッチンなどで食材を表に出すことは控えましょう。
ネズミは3,4日食べ物がないと餓死してしまいます。
食べ物がない環境、ネズミが隠れることができない清潔な環境を作ることでネズミが近づきにくくなるといえます。
ネズミが近づきにくい環境を作っていても、時にネズミが侵入してしまうことがあります。
完璧に防ぐことは難しいのですが、食べ物が得られなければ、長居せずに自然といなくなることも考えられます。
さらにネズミが嫌がる音やにおいを効果的に使えばネズミが逃げていく確率もあがります。
再びネズミが入って来ないためには侵入してくる穴を塞ぐことが必要です。
全ての穴を見つけるのは、とても難しい作業です。
もし必要でしたら、ねずみ駆除を専門とする駆除業者にお問い合わせいただくのが、解決の近道となります。
当社では26年間で培ったノウハウで徹底的に駆除し、再発防止に努め、皆様と住まいの健康をお守りします!
コメントを残す