5月 | 2017 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

新人歓迎会&決起集会☆

 

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

今回は前回ブログの続き☆

4月はイベントが盛りだくさんだったので

1日ですべてやっちゃう焼肉会でしたが

前回は鈴木さんバースデー&内田くん合格祝いまで

アップさせていただきました!

 

今回は新人歓迎会&繁忙期前の決起集会!!

 

シロアリの羽アリさん達は4月~7月頃は(関東エリアでは)

婚活フィーバーとなり

いつも床下で生活していますが

この時期になると羽をはやして巣から飛び出します。

 

そして

羽アリどうしで団体合コンツアーを開催します。

 

そんなわけで、

この時期になるとたくさんの住宅から羽アリが飛び出し

シロアリ業者さん達は繁忙期に入るのです。

 

まずは社長の挨拶。

 

今年の繁忙期もみんなで乗り切るぞ!

あつく語っていただきました。

 

牛星さんのお料理が運ばれてきました~!

こんなかんじです!お肉がいっぱい~!

他にもテーブルに乗り切らないくらいのお肉たちが並びましたヾ(≧∇≦)ノ

 

牛星さんの焼肉はみんな大好きです。

私の歓迎会もこちらでやっていただいたので

私にとっても思い出の焼肉屋さん(人´∀`*)

 

みんな楽しんでますね~☆

 

新しく入社した新人さんは2名☆

 

この業界は害虫やネズミ等を相手にしますし、

せまい床下にもぐって泥だらけになったりと

本当に大変だと思いますが、

これからみんなと一緒に頑張りましょう!!(人´∀`*)

 

挨拶もひと段落しまして会も終盤に入りますと

また恒例の大滝くんにハグをするシリーズが・・・(笑)

 

本人もだんだん慣れて受け入れ体制に入ってるし・・・(笑)

むしろ大滝くんから(・∀・)にぱ

 

死ぬほどテーブルに運ばれてくる焼肉もみんなで食べ終わり

今回の会も無事終了しました。

季節の変わり目でみんな少しお疲れだったかもしれませんが

お肉をたくさん食べ、談笑して

今年の繁忙期も一致団結しのりきれそうです!!(^▽^)/

 

これからもサンキョークリーンサービスを宜しくお願いします♪

フェイスブック&インスタも是非みてくださいね~!!

 

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

祝☆内田くん、しろあり防除士合格!

 

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

内田くんが晴れて

しろあり防除施工士になりました~~!!

 

この度、3月に行われた【しろあり防除施工士】

という資格の試験に合格したんです!

 

\\内田くん、おめでとう~~!!//

 

 

しろあり防除施工士って何?(´・ω・`)

【しろあり防除施工士】というのは民間資格で

「日本しろあり対策協会」という、当社も加盟している協会が創設した制度です。

しろあり防除施工士は、昭和39年にシロアリの防除施工を行う技術者の資格制度として
しろあり防除施工士制度を創設し、半世紀以上にわたり有資格者を輩出しています。
防除施工に必要な知識を有し、防除施工標準書に沿って安全かつ確実な防除施工を行います。

 

次の科目を筆記試験により行います。

  • シロアリの生態に関する知識
  • 木材に関する知識
  • 腐朽に関する知識
  • 防除薬剤に関する知識
  • 防除施工に関する知識
  • 建築に関する知識

学歴により年数は変わりますが、

シロアリ施工の実務経験もないと受験できません(≧Д≦)

 

昨年は安岡さん大滝くんが合格しまして

今年は内田くん!!

 

仕事終わり等、合間を縫ってコツコツ勉強していた甲斐がありました♪

 

さすがです!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

鈴木さん☆50歳バースデー

 

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

先日、いつも利用させていただいている

焼肉牛星 亀戸店(ギュウセイ)さんにて

鈴木さんのお誕生日会をしました☆

 

施工管理部 施工アドバイザーの鈴木さん

この道25年以上のベテランで

スタッフみんなから頼られる存在(人´∀`*)

 

 

今月で節目の50回目のお誕生日を迎えました!!

\\おめでとうございま~す!!//

 

創業から20年間、最初からずっと当社を支えてくれている鈴木さん(´▽`)

色々な経験談をいつも話してくれたり

動物も大好きでワンちゃんを飼っているので可愛い写真をみせてくれたり

みんなを楽しませてくれます♪

 

こちらはスタッフ一同からプレゼント(*゚▽゚*)

いつもの感謝の気持ちをこめて☆

わたくしたかっちが贈呈致しました(ノ´∀`*)

 

そして社長からも♪

 

耕作さん((o'∀'o))スマイル

 

鈴木さん、これからも私たちをよろしくお願いします☆(人´∀`*)照

 

 

この後は

「内田くん 祝☆シロアリ防除士合格」へ続く(^▽^)/

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

 

 

ブログ記事の仕切りバー

シロアリ相談会☆行いました③

 

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

先日、施工管理部 施工アドバイザーの鈴木とたかっちで

ホームセンターにてシロアリ相談会を開催しました!

 

羽アリの時期ということもあり

たくさんのお客様からご相談いただきましたよ~♪

 

そう!!(*゚▽゚*)

4月~7月はシロアリの羽アリ大量発生する時期です!!

 

おうちの中や、お庭などで羽アリが大量に群飛していたら

シロアリ被害の合図ですΣr(‘Д‘n)

 

 

シロアリはいつも土や木の中床下等に生息していますが、

この季節に羽アリとなって一斉に飛び立ちます。

 

そして羽アリどうしがつがいになりまた新たな巣を作り始めます。

 

 

「突然、家の玄関や浴室から羽アリ飛び出してきた!」

とご依頼があり

床下を調べてみると膨大なシロアリ被害にあわれていた

というケースは当社でもかなり多くみられています。

 

今回ご相談にいらっしゃったお客様の相談内容は

以下のような内容が多かったです。

 

新築以来、床下消毒をやっていないけど大丈夫か?

5年以上、床下点検をやっていないが効果が気になる

○玄関の上り框や、柱部分がふかふかしている部分がある

畳が沈むようになった

お隣に羽アリが発生したと聞いて不安

○押入れがカビくさい

 

けっこう気になさっている方は多いんですよね。

ただ、とくにこれといった被害が目に見えない

悪徳業者も多いと聞いて業者の選び方がわからず

そのままにしてしまっているということが多いようでした。

 

羽アリが飛び出てくるのは一時的で、しばらくすると収まります。

 

市販の殺虫剤をすれば、その場の羽アリには効果はありますが

巣自体はそのまま残っていますので

翌年の同じ時期になると

また羽アリが飛び出してきてしまいます。

 

その間もおうちの一部をシロアリが食べ進めて

いくのですから、本当にこわいです。

 

このことを多くの方にわかっていただくために

今回は被害材を展示しました!

これは実際にお客様の住宅の床下にあったものです!!

 

表面はとくに被害は見えませんが、

一枚はがしたら中はこんなに食べられて

スカスカになっていました。

※すでに消毒済みですので、シロアリはいませんよ( ・`ω・´)キリッ

 

今回はまじめにシロアリの恐ろしい被害について

お話してみましたヾ(≧∇≦)ノ〃

 

これからも一つでも多くご相談に答えられるように

色々な所へ行って相談会を開催したいと思います☆

 

お会いした際には宜しくお願いしますッ(^▽^)/

 

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

写真旅行部☆スペイン旅行記2

お世話になっております

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー事務員WEB班 たかっちです

 

スペイン旅へ行ってから1年たちましたが

スペイン旅行記の続編をアップしま~す♪(笑)

 

1人飛行機で23時間は本当に退屈・・・

トランジットこわいし(((((;ω;)英語ワカラン

 

マドリードを拠点にいくつかの町を観光しまして

とくに思い出に残った町がバルセロナです。

首都マドリードから車で出発し

途中サラゴサという町で1泊してからバルセロナに向かいました。

マドリードからバルセロナは東京から大阪くらいの距離ではないかと思います。

多分・・・(・∀・)にぱ

 

 

サラゴサも古い教会や街並みがとても美しくて素敵な町でした。

今度訪れたらもうすこし観光してみたいと思いました。

 

こちらサラゴサの夜景 

町の中に普通にお城でてきてビックリ Σ(゚Д゚;)アラマッ

 

バルセロナには3日間滞在することができました!

観光地というだけあって、色々な国から観光客が集まっていて

とってもにぎやかで本当に楽しかったです☆

 

日本で知り合ったスペイン人の友人達に案内してもらいながら何故かウシと写真を撮る(´▽`)

 

みんなテンション高くて面白い(笑)

さすがラテンの国

 

バルセロナで本当に観光できてよかったと思ったものはやはり建造物です。

 

スペインで絶対に見てみたいと思っていたもの!

それはサグラダ・ファミリア大聖堂!!

 

サグラダファミリア

 

 

まだまだ完成しないと聞いていたので、どうなってるのかと思いましたが

思いのほか出来上がっていて

特に内装はほとんど出来上がってるように見えました。

ステンドグラスがすごすぎる・・・

 

あまりの素晴らしさに驚き、感動しました!

 

外に出るのがもったいないくらいだったので、

けっこう~~長い時間、中をウロウロしていましたね(笑)

 

 

グエル公園

 

グエル公園

 

 

グエル公園からの景色はほんとうに最高でした☆

こちらもサグラダ・ファミリアと同じくガウディの設計だそうで

独創性があって個性的!!

カラフルタイル丸いフォルム

かわいらしい印象の公園でした。

 

 

あとスペインで感動したのは

スイーツ!!!!!

有名なのはチュロス(・ω・人)

スペインへ行ったら絶対絶対たべる!と心に決めていました(笑)

 

ホットチョコレートにつけて食べるのがスペイン流なのです。

なんておしゃれ(´▽`)

ちなみにこちらは首都マドリードで一番人気の老舗チュロス屋さん

VALOR(バロール)!!

とても伝統的なチュロス屋さんでマドリード在住の友人のオススメでしたので

スペインにご旅行の際は、是非行ってみてくださいね~!!

 

 

なんともクラシカルな見た目~~~!(笑)

テンションあがります~!!

 

マドリードのチュロスは、飲みやすいサラサラチョコレート

外サク中ふわの生地!!

サラサラといってもココアとかより全然濃厚なホットチョコレートです。

 

チュロスもチョコレートも地域によって全然違うんです!

 

バルセロナはプリンみたいなプルプル濃厚チョコレート

生地はお砂糖がまぶされてサックサクの食感☆

 

 

日本の映画館や遊園地で売ってるタイプに近いです!

小さめで可愛い~!!

 

どっちも大好きになりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

結局たべものばかりですが

本当に魅力いっぱいの国です~。

町にも人にも感謝感激の旅となりました。

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

 

 

 

 

トップへ