7月 | 2016 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

2016年度 お盆期間中の営業のご案内

(株)サンキョークリーンサービスのお盆期間中の営業に関しまして、以下の通りご案内させていただきます。

 

[ お盆期間 ]  通常営業をいたします  

 

年中無休です

 

シロアリ、ネズミ、害虫の調査及び駆除のご依頼は、お気軽に弊社までお問い合せくださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。

ブログ記事の仕切りバー

大滝さんフレーム屋さん開業の巻

お世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです

たかすイメージ

 

早朝6時半

朝早くから、会社の1階のガレージが賑やかだと思ったら

工事部の大滝くんがお店を開業したようです。

 

大フレーム屋

 

左下の直筆ネームプレートをご覧ください。

 

フレーム屋さんだそうです。(笑)

 

 

大フレーム屋2なにやら作業しています~

 

なんと今なら開店セールにつき

フレーム3本のお買い上げで

チャーシュー食べ放題らしいですよ!!

 

・・・それって赤字では・・

なぜチャーシューなのか

というか食べ放題っておかしいですよね(笑)

 

大滝フレーム店は午前中で閉店したそうです(笑)

 

ちなみに防虫ネットを作っていたんだって~

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

 

ブログ記事の仕切りバー

那須までお仕事に行ってきました

 

お世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

たかすイメージ

 

あっという間に今年も、もう半分すぎてしまいましたね。

皆様はもう夏休みのご予定はお決まりでしょうか?

 

 

ところで社長チームが栃木県那須市に行ってきたそうです。

栃木県、茨城県へ行くことはそれほど多くないので

帰りに道の駅へ寄ってきたとのことで写真を撮ってきてくれました~!

那須道の駅1

この銅像は「那須与一」銅像なのだそうです。

 

左/社長、右/大滝さん

那須道の駅2

 

遅いお昼は手打ちそばに決定☆

 

那須道の駅店内

 

 

 

これはビックリ!

アスパラガスってジェラートになっちゃうんですか~!!

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

 

 

アスパラガスジェラート

美味しそうです!

那須ってアスパラガスが特産品なんですか~!

 

 

なんと!!

那須道の駅あゆジェラート

あゆジェラートとはいったいなんなのでしょう!

 

アスパラを超えてくる驚きです。

 

私、アユって大好物なので

遠出したときにたまに道の出店で

串刺しにしたアユが売ってますよね~!

絶対買っちゃいます。

 

アユのつかみ取りも行ったことないですけど

絶対いきたいと思っています。

 

でもまさか!

ジェラートは考えつきませんでした!

どんな味がするんでしょうか~!

全く想像がつきません。

おもしろすぎる・・・!!

 

魚ってスイーツになるんですね。

アユせんべい、アユバーガー???

 

那須道の駅3

色々あって本当に面白そうです!!

私も那須に行ったら、道の駅にも遊びに行ってみたいです。

 

そしてこれ

 

お土産いただきました!那須道の駅お土産

 

女子事務員でおいしくいただきました☆

 

 

私は那須ではずっと

行ってみたいところがあるんですが

それは

那須アルパカ牧場です!

アルパカの写真や動画をみたりして

いつも癒されているのですが

まだ実物のアルパカさん達にお会いしたことがないので

絶対行きたいと思っています。

 

夏はサマーカットをしたレアなアルパカさん達がワイワイしているらしい・・・(笑)

とても気になります。

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

 

 

 

 

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声☆ご紹介㉘

お世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

たかすイメージ

 

本日もお客様にご回答いただいた

アンケート内容をご紹介いたしますよ~☆

 

 

※築年数等は個人情報になるため伏せております※

20160702葛飾区_岩谷様

 

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

 

 

この度はシロアリ防除施工を有難うございました。

①我が家は平成●年●月に出来上がった築●年目の家です。

何回か施工時の業者さんから“シロアリ駆除のおすすめ”葉書が

来ましたが、その恐ろしさも知らずに過ごしてきましたのですが

さすがに南西デッキの支柱がポロポロ欠け、不安になり

御社の前に、隣家の掃除で2ヵ月に1回ほどやってくる他者様に

無料点検をしてもらいました。

その印象は、床下だけの点検で写真は撮らず

「食害もなく、大変きれい。クロアリだけはいました。」との

報告でしたが、見積額は安くはありませんでした。

主人が別の業者さんもと思い、HPの印象でご連絡いたしました。

②御社の無料点検の丁寧さ、蟻道の発見と撮影

その後の画像を見せてくださりながらの説明に感動。

信頼できるお仕事をされている業者さんなのに、料金も納得でした。

③当日は玄関から和室点検口までの周辺を

養生されるなど、きめ細やかなご配慮に再び関心いたしました。

知人にも紹介させていただいても安心の業者さんです。

今後もよろしくお願いします。

 

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

 

この度は、アンケートにご回答いただきありがとうございました!

蟻道を発見し、駆除を行う事ができまして本当に良かったです!!

しっかり消毒をしてこれから安心して過ごせますね♪

今回のケースのように、1件目で少しでも納得のいかない部分があれば

他の業者に頼むことも大切ですね。

床下の施工はお客様からは見えない部分なので、

せっかくお金を払っても本当にしっかり施工してくれたのかな?

と心配になってしまう方も少なくはないと思います。

ですが、安心してください(・ω・人)

当社では、できるだけお客様の心配や不安を解消するために

床下などの見えない部分の被害箇所や

消毒しているところを撮影し、確認していただいております。

本当に被害があるのか?

本当にしっかり消毒作業を行ったのか?

写真で確かめてくださいね♪

 

そして、シロアリ防除工事は必ず

「日本しろあり対策協会」認定の「しろあり防除施工士証」

取得した者が責任担当者としてお伺いいたしますので

ご安心ください。

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

 

 

 

 

 

トップへ