今日は埼玉県本庄市見福の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事です。シロアリ工事はキッチンの床収納庫を上げた1カ所から床下すべての消毒ができたのですが、廊下の床下に上水管・温水管・排水管が絶妙な間隔で横切っていて、その上を10キロの調湿材の袋を何度も通すのは危険でした。そこで調湿材の敷設の時だけ、洗面所の床収納庫と和室畳下の床板を開口して、そこからも調湿材を床下へ搬入しました。養生の範囲が増えましたが、配管を破損させる危険に比べたら手間でもありません。おかげで調湿材の敷設も数が多かったわりには、早目に終わらせることができました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


お客様の声98
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🎎
こんにちはぁ~✋😀
最近、紅茶にはまっているキャンベル🔔です✨
🍎アップルティー・🍑ピーチティー…
お家では…
🌺ハイビスカスティーで
リフレッシュしています☕
皆様は、リフレッシュ✨されてますか?
🌺**⋆🌺**⋆🌺**⋆🌺**⋆🌺**⋆🌺
今日は⇩こちらの方からです💌
【クリックすると、画像が拡大できます】
【⁛⁞‣•⁍⇧ 上記文面 ⇩⁌•‣⁞⁛】
一番最初、
屋根裏にネズミがいる気がして
業者をさがしていました。
ネズミに詳しい方がいるとHPでみて、
お願いしました。
来ていただいた時、
「ネズミじゃない気がする」と
おっしゃって、ネズミなのに・・・と
思っていたのですが、
実際はコウモリで、
「すごい。プロだ。」と思いました。
コウモリの進入口をふさいでいただいたあとの夕方、
中に入れなくなった沢山のコウモリが
屋根のあたりをバタバタと飛んでいた光景
(たくさんいました・・・)は
忘れられません。
その後、数回点検をしていただき、
完全にコウモリがいなくなり、
本当に安心しました。
その流れでシロアリ駆除もお願いしましたが、
においもなく、写真も何枚もつけて報告していただき、
安心いたしました。
今回もだいぶ時間がたってからの依頼でしたが、
早く丁寧に対応していただき、ありがたかったです。
また定期的にお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。
✻✦✻【本社スタッフからお返事 】✻✦✻
お手紙をありがとうございます<(_ _)>
🦇コウモリだったとは…
ビックリでしたね😅
🏢弊社の流れとしましては…
お客様から調査の☎ご依頼をいただいて
👦担当者に引継ぎ、調査日を迎えます🚘
当日は、お客様からのお話を聞き、
現状を見て、ご説明となります📄
あとは、担当者の経験です💦
現場を何件もこなして
ネズミの生態なども熟知しております👏
今もなお、定期的に講習を受けて
日々、前進しています!!
安心して、お任せください😄
🌺**⋆🌺**⋆🌺**⋆🌺**⋆🌺**⋆🌺
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20240307 東京都町田市三輪町と東京都稲城市押立にてネズミ駆除工事
今日午前は東京都町田市三輪町の2階建て住宅のネズミ駆除の2回目施工です。現場に向かっていると首都高速が事故渋滞で約7キロ区間が90分と標示があり到着予想時間が1時間オーバーの可能性がある為、渋滞手前の出口で降りしばらく下道を走る事としました。長年都内での運転経験を駆使して走り途中高速に乗り直して予定時間よりなんと10分遅れで到着できました。勿論お客様には遅れる旨連絡はしましたが気をつけてくださいねとお気遣いを頂きました。到着し早速設置箇所の点検を行うとネズミの成獣が1匹と幼獣が5匹捕獲されていました。初回施工後2日間位音がしていたようですがその後は静かになったとの事です。ネズミの回収後シート等の交換を行った後外周の仮遮断箇所を固定しました。また2週間後の効果判定となります。午後は東京都稲城市押立の3階建て住宅のネズミ駆除3回目施工です。初回より約1ヶ月経過となりますが、ネズミの症状は無く設置箇所の変化もありませんでしたので初回の忌避剤使用での追い出しと外周侵入経路の遮断効果によりネズミが建物外に出て行き再侵入を阻止出来ている状況と判断し完工としました。本日より1年間の保証期間となります。

20240304 千葉県富津市亀田と千葉県市原市君塚でのシロアリ調査
今日は千葉県富津市亀田の2階建て住宅のシロアリ調査です。調査の依頼は、ここが実家の娘さんからで、ご両親がマンションに移るとのことで、娘さんご一家が代わりに住むそうです。床下の調査で、土台に水染みが見つかったので、上水管の点検をお勧めしました。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、水染みの付近にカビが発生していたので、防カビ剤の散布もお勧めしました。施工は上水管の点検・交換後に行うことになりました。次も千葉県市原市君塚の2階建て住宅でのシロアリ」調査です。こちらは5年前に別のシロアリ業者で工事をして、今回シロアリ保証の更新の話となったそうです。奥様がパート先でその話をしていたら、弊社をとても褒めてくださった方がいらっしゃり、弊社のシロアリ調査のご依頼となりました。当然ながら床下に被害はなく、基礎沿いにダンゴムシの死骸が多数ありました。シロアリ予防のお見積りをご提案しました。床下に入る際の養生を大変気に入っていただけたようです。
![]() |
![]() |

20240303 千葉県袖ケ浦市蔵波台でのネズミ駆除工事と、千葉県千葉市中央区南町でのネズミ駆除ダイレクト施工
今日は雛祭りです、雛壇は用意と片付けが大変ですよね。目を離すと雛人形がおもちゃにされています。 そして1件目は千葉県袖ケ浦市蔵波台の2階建て住宅のネズミ駆除工事の最終日です。こちらのお客様宅は室内にネズミが出てきて大変でしたが、施工2回目から室内に出てくることも無くなり、今日は雛人形が飾られていて、小学生のお嬢さんも嬉しそうでした。天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートに変化はなく、天井での音もないそうです。すべての仕掛けを撤去して、天井裏の衛生消毒を行いました。2件目は千葉県千葉市中央区南町の飲食店のネズミ調査とダイレクト施工です。厨房で目撃されており、皆さんで穴を探して塞いだり、粘着シートを敷いて捕まえたりしていたのですが、一向に止まらないので見てほしいとの依頼でした。厨房内を捜索すると、従業員の方が塞いだはずの箇所が食い破られていたり、穴に詰めた物が押し退けられていたりしています。そして大きなガスメータの裏のタイルが欠落しているのを発見しました。タイルを貫通した配管は従業員さんも気づいて塞いでいましたが、タイルそのものが無いとは思わなかったそうです。お見積りを提示すると、すぐにやって欲しいと、施工のご依頼をいただき工事を開始しました。
![]() |
![]() |
![]() |

20240228 東京都杉並区成田東のシロアリダイレクト更新、東京都中野区新井のシロアリ調査
1件目は東京都杉並区成田東の2階建て住宅のシロアリ保証の更新消毒です。床下の5年目無料点検にお伺いしていたのですが、シロアリ保証の更新お見積りをお出ししたところ、出来ればすぐにやって欲しいとのお言葉を頂き、ダイレクト更新のお値引きをして作業の開始となりました。養生をして玄関周りの薬剤注入処理を行った後、床下の薬剤散布です。床下は高さがあり、とてもやり易い床下でした。作業報告をして新しい保証書は郵送でお送りいたします。2件目は東京都中野区新井の3階建て住宅のシロアリ調査と湿気対策調査です。1階の洋室のフローリングやクロスにカビが発生しているそうです。階段下の物入れ内の床収納庫を上げると、床下はとても低く、見ただけで配管を乗り越えることができないとわかります。玄関は道路からの階段を下りて入るタイプなので、床下が低いとは思っていましたが、予想以上の低さでした。床やクロスのカビも、床下の湿気が抜けないために生じているようです。シロアリ予防と湿気対策のお見積りをお出ししてご検討いただきます。

20240227 茨城県龍ケ崎市城ノ内と、茨城県取手市小文間でのネズミ駆除工事
1件目は茨城県龍ケ崎市城ノ内の2階建て住宅のネズミ駆除工事でした。前回の施工後に1階の和室天井裏で、バタバタと暴れるような音がしたそうです。早速和室の天袋から天井裏を見ると、大きなクマネズミが捕獲されていました。他にも、台所床下で和室の個体よりやや小さい個体が捕獲されていました。粘着シートの汚損交換をして、次回まで効果判定となります。2件目は茨城県取手市小文間の事務所兼倉庫でのネズミ駆除工事です。事務所内への出没は無くなっているのですが、倉庫ではまだ目撃されるようです。搬出入で開け放った状態があるので、お立合いの担当者も仕方ないと諦めているようです。同じように諦めてはプロではないので、営巣して居つかせない環境改善の指導と、侵入して縄張りとしている群れの捕獲と薬殺をするためのご協力をお願いしました。

お客様の声97
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🌷
暖かい日が続いたり🌞
雪が降ったり⛄
そして
花粉も飛散していて💦
季節がよくわからないですね😞
弊社にも、花粉症の人が🤧数名いるんですが…
メガネ👓マスク😷お薬💊…等
色々な対策をしています💦
そして…
こちらの方は、5年に1度、
シロアリ対策をして頂いております👏
今日は⇩こちらの方からです💌
⋱⋆。🐝⋆。🌷⋆。🐝⋆。🌷⋆。🐝⋆。⋰
【クリックすると、画像が拡大できます】
【・❀・⇧ 上記文面 ⇩・❀・】
今年でサンキョーさんと、
10年の付合になるけど、
最初はネットで検索して、
駄目な業者ばっかりで
サンキョーさんもダメな業者かなと思ったら、
担当の人も人柄も良く、
仕事もきっちりやってくれて、
価格も安いし、
保証も、1年・3年・5年と見に来てくれて、
満足しています。
これからも宜しくお願いします。
📝💌*♬【本社スタッフからお返事 】♪*💌📝
お手紙をありがとうございます🌸
点検時には、お世話になりました✨
やはり・・・
被害があってから…ではなく
予防・定期的な消毒が重要です♫
弊社は5年間の安心を保証
させていただいております!!
大切なご住宅の保全のために
ご家族でご相談してみてはいかがでしょうか?
⋱⋆。🐝⋆。🌷⋆。🐝⋆。🌷⋆。🐝⋆。⋰
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20240225 神奈川県横浜市磯子区森のシロアリ駆除工事
今日は朝から冷たい雨が降っており、一日中止む気配は有りませんでした。今日の神奈川県横浜市磯子区森のお客様は家屋裏側が崖になっており、家の敷地に土砂が流れないように土留め板で防いで有る家で、土留め板下部にはシロアリの食害が一部あり、そちらは土壌処理剤を散布して対応しました。家屋の方は浴室外側の基礎沿いにシロアリの蟻道が形成されており、床下から確認すると浴室の土台は水染みとシロアリの食害が有り、土台はしっかりと薬剤穿孔注入処理を行い、その後床下全域の薬剤処理を行いました。車を停めた所から急な階段を50段程下りた所に家が有る為、雨で足元が滑らない様に機材を二人で運ぶのが少し大変でしたが、コロナ期間中体重が5キロ増えて、休日は5キロランニングして体重を減らす努力している私にとっては全然大丈夫で、後輩に負けない様に頑張りました。

20240223 埼玉県さいたま市大宮区三橋のネズミ駆除工事
今日は埼玉県さいたま市大宮区三橋の3階建て住宅のネズミ駆除工事です。最初に各階の天井裏を可視化できるように、天井点検口を大工さんが造作をしていきます。開口された天井裏へ殺鼠剤と粘着シートを設置しました。点検口の完成は大工さんにお任せして、まずは室内に出没箇所の遮断を行います。主に出てきていたシステムキッチンに機器の下を遮断し、ラットサイン(足跡)のある1階和室の長押を遮断しました。そして外部からの侵入箇所の遮断が大変でした。主たる侵入箇所は給湯器の配管孔なのですが、基礎と土台木材の間にあるはずの基礎パッキンに隙間があったり、無い箇所があったりするので、基礎の水切りを下から覗きながら、隙間にステンレスネットを詰めて、接着していきます。部分的に配線を通しているので、その場所は配線の保護をしてから詰めていきました。作業は特に問題なく終了して、次回の日程を決めました。