茨城県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20230213 茨城県稲敷市沼田と牛久市結束町で床下無料点検、茨城県取手市紫水でシロアリ調査

1件目は茨城県稲敷市沼田の2階建住宅のシロアリ防除工事後の床下無料点検です。床下に水漏れは無く、シロアリの発生もありません。ただ、床下の通気が悪く舞い上がった埃がまったく動きません。これは基礎沿いに荷物やプランターを置きすぎてしまい、外から風が入らない状態になっているからです。状況をご説明して、改善をお勧めしました。2件目は茨城県牛久市結束町で同じく床下無料点検です。こちらは床下の通気も良く、床下に問題はありませんでした。3件目に茨城県取手市紫水での2階建て住宅のシロアリ調査です。築10年でハウスメーカーでのシロアリ保証が切れたため、予防をご希望です。床下にシロアリ被害はなく、予防のお見積りをお渡ししました。


ブログ記事の仕切りバー

20230120 茨城県古河市諸川でのシロアリ予防工事

今日は朝から晴れており、気温も10度を超えるようなので、比較的暖かく工事は問題無いなと思いながら、茨城県古河市諸川へ移動、来週月曜日は都内では雪が降るみたいで、車のチェーンを携帯する必要があるかな?と、水曜日は最低気温が-6度の予報もあり、北日本並みの寒さなので、ヒートテックは必須ですね。訪問したらお客様も「晴れて良かったね~」と、当社で2回目のシロアリ予防工事のお客様でしたので、スムーズに工事が完了しました。


ブログ記事の仕切りバー

20221221 茨城県神栖市溝口のシロアリ予防のダイレクト施工と、千葉県香取郡神崎町植房のシロアリ駆除工事

午前は茨城県神栖市溝口の平屋住宅のシロアリ予防のダイレクト施工です。ハウスメーカー傘下のシロアリ駆除業者が点検に来たが、見積りが高額だったため、インターネットで弊社を見つけて、電話をしたそうです。まず床下の予備調査を行い、お見積りをお渡しして施工を始めました。前に来た業者は湿気が多い、カビがあるといって、追加工事を勧めてきたそうですが、湿気は普通でしたし、カビは少なくほぼありませんでした。お昼前にすべての作業が終了しました。午後は千葉県香取郡神崎町植房の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。家屋へのシロアリ被害こそありませんが、床下にたくさんの蟻道があり、すべて破壊してシロアリ駆除剤を散布・注入しました。定期的なシロアリ消毒が重要であるとご説明して、工事完了です。


ブログ記事の仕切りバー

20221201 茨城県かすみがうら市下土田のシロアリ調査と、茨城県阿見町中郷でのシロアリ予防工事

午前に茨城県かすみがうら市下土田の2階建て住宅のシロアリ調査です。過去に別の会社でシロアリ工事をしたことがあるそうですが、何時だったかは奥様も覚えていないそうです。今回は増築するのに合わせて、シロアリの対策をしておきたいとのことです。床下は湿気が多く、シロアリの通り道の蟻道も数本上がっていました。増築工事中の部分を含めてお見積りをご提案しました。午後は茨城県阿見町中郷のシロアリ保証の更新となるシロアリ予防工事です。以前に施工した内容を確認しつつ床下にシロアリ予防の薬剤を散布して、玄関まわりへの薬剤注入を行い、作業終了です。


ブログ記事の仕切りバー

20221006 茨城県土浦市天川の2階建てアパートのシロアリ駆除工事

茨城県土浦市天川の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。住人が引っ越した後に、オーナー様が内装交換中に床の沈みに気づいてシロアリを発見した現場です。1階は4部屋あるので、オーナー様に時間調整をお願いした順に訪問して作業しました。オーナー様が発見した以外にも、各部屋の床下にシロアリの痕跡がありました。お昼を挟み、全部屋のシロアリ駆除を完了させた後に、隣のオーナー様のご自宅もシロアリ対策を行いました。こちらは被害が無く、シロアリ予防となりました。


ブログ記事の仕切りバー

20220730 茨城県古河市水海でのシロアリ駆除と防湿防カビシートの敷き込み工事

今日は猛暑日で朝から30℃越えで日中は37℃になる予報で、水筒を用意して準備万端で、茨城県古河市水海での施工を開始しました。床下の防湿・防カビシートの敷き込み作業中は一度床下から出て、休憩を取り、水分補給してから作業を再開し、新人君はさすがの暑さで少々バテ気味でしたが、最後まで頑張って何とか終了しました。お客様が「暑かったでしょう、冷たいお茶飲んでね」と美味しい麦茶で、昔CMで流れていた「ミネラル麦茶!」のフレーズがピッタリのお茶でありがたかったです。


ブログ記事の仕切りバー

20220619 茨城県つくば市城山でのシロアリ駆除工事

茨城県つくば市城山の2階建て住宅のシロアリ駆除工事に行ってきました。4月末に玄関から羽アリの群飛したお宅なのですが、施主様にご事情があり、今日の施工となりました。多少の期間ではシロアリの食害はそれ程拡がったりしないので、被害の進行度は調査時と変わりませんでした。被害部位への念入りな薬剤処置を行い、床下は清掃してから薬剤散布を行い、駆除作業終了です。


ブログ記事の仕切りバー

20220430 埼玉県幸手市戸島と、茨城県坂東市岩井の羽アリ調査

今日も羽アリが群飛しています。まずは埼玉県幸手市戸島の2階建て住宅兼店舗の羽アリ調査です。店舗の入り口と、母屋の勝手口から出て、調査中にも出てきました。店舗側に床下はありませんが、母屋側の床下を調査すると、アチコチにシロアリの通り道の蟻道が散見されました。店舗の壁内注入等も含めて、シロアリ駆除のお見積りをご提案したところ、ご成約いただきました。次に茨城県坂東市岩井の2階建て住宅での羽アリ調査です。昼食の準備中にキッチンの窓枠から出てきて、旦那さんと二人で大騒ぎになったそうです。近所の方が弊社を紹介してくださり、本日の調査となりました。床下を調査すると、キッチン流しの排水管がズレており、床下に排水が洩れている状態でした、このため、床下が湿気過多となって、シロアリを誘引する原因になったと思われます。かなり長い間洩れていたようで、床下がカビだらけでしたので、シロアリ駆除のほかに、防腐防カビ殺菌工事を含めてご提案しました。こちらもご成約いただけました。


ブログ記事の仕切りバー

20220429 茨城県守谷市立沢での羽アリ調査と、千葉県野田市柳沢でのシロアリ駆除工事

今日の1件目は羽アリ調査です。茨城県守谷市立沢の2階建住宅の玄関から発生したそうです。奥様が庭掃除から戻ってきたときに、玄関枠から次々とでてきて、悲鳴をあげてしまったそうです。咄嗟に殺虫剤をスプレーして家に入ったら、お風呂場からも発生していました。(殺虫スプレーは業者の薬剤と成分が違うので、できれば使わずに業者を呼んでください。)インターネットで弊社を見つけ、すぐに調査予約を入れて、今日になりました。玄関枠の下端に微細なシロアリの食害があり、現在進行中と思われます。床下を調査すると、お風呂場の入り口の基礎に太い蟻道(シロアリの通り道)がありました。シロアリ駆除のお見積りをご提案して、即決をいただきました。2件目は千葉県野田市柳沢の3階建住宅のシロアリ駆除工事です。玄関横の階段中ほどより羽アリが発生したご住宅です。蟻道は植え込みから基礎の外を登っていましたので、床下に被害はありませんが、羽アリ発生箇所への薬剤注入や、巣がある植え込みへの土壌薬剤の注入などを行い、駆除工事完了です。


ブログ記事の仕切りバー

20220327 茨城県ひたちなか市三反田でシロアリ対策工事

今日は令和元年の台風19号で床下浸水の被害に遭われた、茨城県ひたちなか市三反田のお客様邸を、シロアリ5年目更新消毒で訪問いたしました。災害時には緊急連絡が入り「床下に水が溜まって大変な事になっている」と連絡を頂き、急遽ご自宅に訪問して床下を点検させて頂いたことを奥様がとても感謝されており、「床下の事はサンキョーさんに任せてるから安心出来るわ」とありがたいお言葉を頂き、わたしも嬉しくなりました。幸い床下の状態はきれいで、カビや腐朽菌等の発生もなく、シロアリ防除工事を行いました。工事終了後にとてもおいしいコーヒーを入れて頂き、来年施工後の1年目定期点検で訪問致しますのでと伝え帰りました。


トップへ