横浜市 | 施工場所(ねずみ) | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20220706 埼玉県八潮市古新田のネズミ調査と、埼玉県吉川市保のネズミ駆除工事

本日は埼玉県八潮市古新田の2階建て住宅のネズミ調査に伺いました。約築40年で外部侵入経路は基礎通気口欠損箇所と突き出し壁下の土台隙間にラットサインを確認できました。室内にも出没していてお客様にダニの被害に悩まされているとの事で、ネズミ駆除の他室内のダニ駆除を含みBプラン(5回施工)でのご提案をし、ご検討頂く事となりました。2件目は埼玉県吉川市保の2階建住宅のネズミ3回目(最終施工)に伺いました。初回施工時より捕獲等変化無く経過し、症状も無くなったとの事でした。ネズミが外に出ているタイミングで遮断した事にとり再侵入を阻止できた結果とお客様にもご理解満足して頂き完工です。

ブログ記事の仕切りバー

20220705 千葉県四街道市内黒田にてシロアリ駆除と床下湿気対策工事

千葉県四街道市内黒田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。シロアリの食害は束柱が握りつぶせる程の、著しい被害でした。被害部位の薬剤処理後に、新しく金属製の束柱を3本追加しました。この被害の原因が、床下の通気の悪さによる湿気でしたので、防腐防カビ殺菌処理のあとに、湿気の立ち昇りを防ぐ防湿シートを全域に敷き込み、上水管の結露があるキッチンと洗面所の床下に、床下調湿材(製品名:建寿)を敷設しました。施主様が鼻を摘まむほどだった床下のカビ臭も消え、施工の結果を見た施主様はニコニコ笑顔になり、大変ご満足いただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20220701 神奈川県三浦市初声町下宮田にてシロアリ調査、逗子市久木のシロアリ駆除工事

1件目は神奈川県三浦市初声町下宮田の2階建て住宅のシロアリ調査です。1週間前に和室の掃き出し窓の上から、たくさんの羽アリが出てきたそうです。セロテープで捕まえていた羽アリを見ると、時期と地域から予想していた通り、イエシロアリでした。床下の調査では、和室床下に太い蟻道が発見され、和室天井裏にも、蟻道が広がっていました。依頼主はとても心配していましたが、駆除可能であること、理由としてシロアリ駆除薬剤のドミノ効果を説明し、お見積りをご提出してご成約いただきました。2件目は逗子市久木の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。こちらはヤマトシロアリでした。洗面所床下に蟻道があったので、シロアリ駆除となりましたが、極初期の段階なので、建材に対する加害はほぼ無い状態でした。

ブログ記事の仕切りバー

20220628 茨城県つくばみらい市高岡のネズミ駆除工事

今日は茨城県つくばみらい市高岡の2階建て住宅の2回目のネズミ駆除工事にお伺いしました。梅雨明け宣言していたのですがまた舞い戻ってきたかの様に数日間雨模様で特に今日は朝から雨脚が強い天気です。外部遮断は初回施工にほぼ終了していましたので室内での点検が主です。お客様は特に音は感じなかったとの事でしたが、1階天井裏と床下でネズミが2匹捕獲されていました。回収し殺鼠剤・粘着シートを交換し次回2週間後の点検予定として作業終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20220627 埼玉県川越市木野目でのシロアリ駆除工事と、入間市上藤沢でのシロアリ予防工事

今日の午前は埼玉県川越市木野目の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関枠と浴室枠にシロアリの被害があったことでお見積りをお出ししていました。浴室枠は枠の上端まで食害が続いており、枠材とその奥の柱にドリルで穴をあけて薬剤を注入しました。
午後は埼玉県入間市上藤沢の3階建住宅のシロアリ予防工事です。玄関先にある枕木にシロアリを発見しての施工依頼ですが、床下にはシロアリの兆候はなかったので、予防扱いとなります。枕木の根元には土壌注入器でシロアリ駆除剤を地中に注入しました。

ブログ記事の仕切りバー

20220623 千葉県柏市布施新町でのシロアリ駆除工事

千葉県柏市布施新町の2階建て住宅のシロアリ駆除に行きました。玄関框に多少の被害があり、弊社にお電話がありました。実は玄関框よりも、その床下にある土留め板の食害が酷く、ボロボロになった土留め板では土間下の土を留めておけず、支える土が無くなった土間が沈下してしまいます。そこで今日の工事ではシロアリ駆除と共に、留め板の交換も行いました。食害のある土留め板を剥がし、まずはシロアリ駆除剤を注入します。その後、防湿シートを貼った新しい土留め板をはめ込み、動かないように角材で土台や大引きに固定しました。完成後の土留め板の写真を施主様に見ていただくと、とても喜んでおられました。

ブログ記事の仕切りバー

20220620 埼玉県和光市下新倉のネズミ駆除工事

今日は埼玉県和光市下新倉の2階建て住宅の5回目のネズミ駆除工事にお伺いしました。お客様によりますと前回施工日よりネズミの気配が全くなくとても安心した生活を送れたとの事でした。朝方は気温も心地よく作業に取り掛かり設置箇所にも変化はなく回収後に小屋裏の営巣箇所となっていた断熱材の撤去作業と衛生消毒を行いましたがさすがに日が高くなると小屋裏内の気温が上昇してきて全身汗だく状態での作業でしたがお客様のお気遣いで冷たい飲み物を頂きながら作業ができ助かりました。無事完工となり引き上げました。

ブログ記事の仕切りバー

20220619 茨城県つくば市城山でのシロアリ駆除工事

茨城県つくば市城山の2階建て住宅のシロアリ駆除工事に行ってきました。4月末に玄関から羽アリの群飛したお宅なのですが、施主様にご事情があり、今日の施工となりました。多少の期間ではシロアリの食害はそれ程拡がったりしないので、被害の進行度は調査時と変わりませんでした。被害部位への念入りな薬剤処置を行い、床下は清掃してから薬剤散布を行い、駆除作業終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20220615 神奈川県伊勢原市神戸でのシロアリ調査

今日は朝からひんやりとして寒いぐらいで、雨も少し降っている梅雨寒の一日でした。神奈川県伊勢原市神戸の2階建て住宅にシロアリ調査で訪問すると、お客様がコーヒーを煎れてくださり飲んで下さいと、リビングでコーヒーをいただきながら現在の症状をお聞きすると、2階にベランダがありその直下の和室天井裏に水染みがあり昨年からシロアリのハネアリが群飛しており、昨年はコロナの影響で業者さんを呼ぶことが出来ず、今年になったようで心配されてました。和室の柱にはシロアリの食害があり、床下には蟻道がありました。写真をお客様に確認して頂き御見積書を提出いたしました。

ブログ記事の仕切りバー

🚗栃木での移動中📷✨

こんにちわ☔

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🐸

あっ、という間に4~5月の

シロアリ繁忙期が過ぎました😅

📞(;´Д`)

一時は、電話パニックでしたが

最近ようやく落ち着いたかと思えば

もう、6月ですねぇ~😱

今年は早い☔梅雨☔になりました🌂

ブログ更新が久しぶりですが

今日は、現場への移動途中に送られてきた

📷画像を、アップしますね(^_-)-

🚦・・・🚗・・・🚙・・・🚗・・・🅿

本日の現場は、栃木県でのシロアリ施工でした🐜

どんどん進んでいくと…

ん・・・? 目が合った(笑)

とっても大きなダルマ(゚д゚) 凛々しいお顔です👏

交通安全を祈願して…なのでしょうか?

クリックすると、ズームになります】

ダルマの後ろには、色々と書いてありますね~

最近、危険運転の動画を

テレビでよく見ます👀

 命あっての物種 

ですよね😉

この画像を送ってくれたのは

我が社のムードメーカー、内田さんです👦

明日も、安全運転で🚗皆様のお宅へ

お伺いいたします✨

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

トップへ