日の出町 | 施工場所(ねずみ) | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

本日の施工現場🚘

" 関東一円のお客様のお宅 "

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🌸

こんにちわっ✋👩

今日は✨祝日✨ということもあり

🚥道路は渋滞しているようです💦

そんな中、現場から…

衝撃的な📸画像が届きました( ̄□ ̄|||;)

茨城県の シロアリ 駆除作業

畳をあげて

中板の腐食部分を触ってみると

段々、ボロボロはがれ

穴が開いてしまいました!!

シロアリの食害です😫

男性の腕が入るほどの穴になってます💦

畳の内側にも、薬剤散布し

散布後、畳を戻したら

わからないですよね?

これが、要注意ですっ !!!!!!

隣の畳をあげてみると

こちらも、すでにボロボロ…

シロアリが見えますか

ウジャウジャいますΣ( ̄□ ̄|||)

ここも、中板が相当やられていました!!

腐食部分をはがし、掃除機で吸い取ると

こんなに酷い状態でした😖

畳があり、わからなかった床板…

最近、畳がへこむ・きしむなどがあると

このような危険性があるかもしれません😨

ここまでくると、修繕が必要ですね💦

シロアリは、お家を加害します!!

甚大な被害になる前に

床下のチェックをしてみては、いかがですか

**まずは、ご相談ください**

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス


ブログ記事の仕切りバー

お客様の声84

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🎵

通勤経路で、寒桜🌸が咲いてきました✨

もう少しで"お彼岸"ですねぇ~

今年は、3/18~3/24です💦

コロナになってから

お墓参りにも行けてないですが

おはぎは…食べたいなぁ~

(*ノωノ)

°ºº°*. 🏣 .*°ºº°

今日はこちらの方からです💌

クリックすると、画像が拡大できます

*。. 上記文面 .*

1.床下点検口がありませんでしたので、

シロアリの駆除ができるのか、

きちんとした内容でできるのかが、不安でした。

低い床下でも点検口を作れば

サンキョーさんなら

きちんとした駆除ができるというお話を、

納得できる内容で教えて頂き、

お願いしようと思いました。

2.サンキョーさんなら

高さがあまりない床下でも

きちんともぐれる職人さんがいて、

きちんと保証もつけてくださることが

決め手となりました。

3.こちらからの質問に丁寧かつ迅速に対応して頂き、

(実際にウッドデッキにシロアリがいたのですが、)

売主との対応の仕方まで、

親身になって相談にのって頂き、

最後まで はげましの姿勢を崩さず、

サンキョーさんの前田社長には本当にお世話になりました。

前田社長のお力がなければ、

うちはシロアリの脅威から解放されることはできなかったと思います。

本当にありがとうございました!!

»..¤°°本社スタッフからお返事 °°¤..«

お手紙をありがとうございました🥰

初めてだと、不安ですよね?

当社は、資格を持った担当者が調査し

床下の状況をご説明します📸

その後、質疑応答などをして

ご納得していただけるよう

努めております👨

皆様の不安は、それぞれですから…

通常の施工は当たり前!!

当社は、その先を見ています🏠

5年後…10年後…

お客様が、長く、安心できる環境

生活できることを、願ってます🥰

××××住宅保全を考えてみませんか××××

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス


ブログ記事の仕切りバー

20230308 埼玉県加須市三俣で床下無料定期点検と、埼玉県久喜市菖蒲町台でのシロアリ調査

午前は埼玉県加須市三俣の2階建て住宅でのシロアリ対策工事後の床下無料定期点検です。被害の無かったご住宅なので、水漏れの有無を中心に点検しました。基礎沿いに多数のダンゴムシの死骸があり、薬剤効果がわかります。午後は埼玉県久喜市菖蒲町台の2階建て住宅のシロアリ調査です。昨年のゴールデンウィークに庭の枕木から羽アリが飛んだそうです。床下にはシロアリの形跡はありませんでしたので、予防のお見積りをご提案して成約いただきました。


ブログ記事の仕切りバー

講習会🔨

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🌼

みなさま、こんにちはぁ~✋😃

そろそろ

🌸春の👣足音が近づいていると思いますが

当社では=イコール

繁忙期の👣足音にも聞こえます(笑)

地中・床下では、着々と

シロアリが群飛の準備をしていますよ💦

🐭🏠🐜

昨日は、社員の技術向上のため

丸ノコ講習会

が行われました!!

本日の現場作業が終わり

続々と🚙車が戻ってきて

✋持ち方や、角度

進ませ方、等…

👀覗き込みながら、真剣です✨

若手の育成・更新

大切ですね👏(´∀`*

このあと、丸ノコのお手入れをして終了しました

・・・がっ

まだ、本日の現場の💻事務作業が

残ってます💦

我が社の男性陣は、すごいなぁ~💘と

頭が下がります👏

頑張れ、シロアリバスターズ!!

明日も現場だぁ~(笑)

ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス


ブログ記事の仕切りバー

20230306 千葉県松戸市五香と鎌ケ谷市中沢でのネズミ駆除工事

午前は千葉県松戸市五香の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。お話しを聞くと、前回施工から三日くらいは音がしていたそうですが、今はしなくなっています。天井裏の殺鼠剤と粘着シートの点検では、ユニットバス天井裏で2匹のクマネズミを捕獲しました。外周の遮断箇所に異常はありません。午後も千葉県鎌ケ谷市中沢の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。こちらは全く音も気配もないそうです。天井裏の殺鼠剤と粘着シートの点検でも変化はありません。外周の遮断箇所にも変化はありません。


ブログ記事の仕切りバー

20230304 千葉県大網白里市みずほ台でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は千葉県大網白里市みずほ台の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。まず大工さんに調査時に床下が見れなかった洗面所に床点検口を造作してもらいます。造作している間に、玄関の注入処理や、床下に入れる箇所のシロアリ駆除を進めます。途中で、洗面所の床が開口できたので見に行くと、カビ臭とともに床下が真っ白になるほどのカビがありました。被害のあった浴室入り口の直下にシロアリの蟻道があり、崩してみるとシロアリが活動していました。施主の旦那さんに見ていただき、シロアリ駆除の薬剤を散布しました。薬剤の散布が終わった後に、床下湿気対策の防湿シートの敷き込みを行いました。


ブログ記事の仕切りバー

20230302  神奈川県海老名市河原口でのネズミ保証対応、横浜市泉区新橋町でネズミ調査

今日は 神奈川県海老名市河原口の2階建て住宅のネズミ保証対応です。天井で音がしたと奥様からお電話がありました。お伺いして天井裏を見ても、ネズミの糞や足跡はありませんでした。詳しくお話を聞いてみると、2階にいる娘さんが、天井でミシッという音を何回か聞いたとのことでした。走り回ることも無く、1回ずつの音なので、温かくなってきたための家鳴りと思われるとお話しすると、ご納得いただけました。午後に横浜市泉区新橋町の2階建て住宅のネズミ調査です。年明けすぐ位から、天井裏を走る様になり、最近は室内に出てくるようになってしまったそうです。室内を捜索すると、キッチンの流し台周りに出てきていることがわかりました。外からの進入箇所も判明し、ネズミ駆除のお見積書を作成してお渡ししました。相見積もりで夕方と明日に別の業者が来るそうです。


ブログ記事の仕切りバー

20230228 東京都練馬区下石神井でのシロアリ予防と床下の湿気対策工事

今日2月最終日で、2月もあっという間に終わりだねと思いながら現場の東京都練馬区下石神井に到着。今日は温かく薄着でも大丈夫なぐらいで、お客様も温かくて良かったねと言って頂き、施工開始。今日の作業はシロアリ予防と床下の湿気対策工事の防湿・防カビシートの敷き込み工事で、15年ほど前に他社で木炭調湿マットを台所周辺に4坪程敷き込んである物(ネズミの齧り跡とカビが繁殖している)を全て回収・撤去してから、シートの敷き込み作業に入り、床高が低い為、シートを押さえるペグをハンマーで打ち込み固定しますが、ハンマーを上下に振り下ろしづらく、時間がかかりましたが、何とか夕方までには完了いたしました。


ブログ記事の仕切りバー

お客様の声83

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🌸

こんにち…わっ\(^o^)/

ここ最近、

風が強い日もあり🌀

飛ばされるぐらいの勢い💦

花粉症の方は🤧

😷

これからが大変ですね😖

🌸εε . ε📧з . зз🌸

今日はこちらの方からです🏣

クリックすると、画像が拡大できます

 上記文面 

築14年となり、

いろいろとメンテナンスが必要になってきたのですが、

信用できる業者をみつけられず不安でした。

 比較サイトも口コミも、

結局は素人のビジネスで信用できないし参考になりません。

 そこでいくつかの条件にしぼって

業者さがしをすることにしました。

自社の営業努力と業成のみで運営されていること(比較サイト等を利用していない)

業務内容に関係のない(実際に施工をしない)人が営業を行っていないこと

施工する人はプロであること(有資格者)

料金が妥当であると思えること(高すぎない安すぎない)

多角経営ではなく専門に特化したけいえいであること

実際には被害はなかったのですが、

すみずみまで消毒していただいたのでやっと安心できます。

おねがいして良かったと思います。ありがとうございました。

📄本社スタッフからお返事 📄

貴重なご意見を、ありがとうございました💓

お客様の目の付け所が、素晴らしい👏😅✨

上記の①~⑤は、特に重要で

プラス、

信頼と実績

がある会社だと、間違いなしです🙆

皆様ご自身で

上記に当てはまる会社を、

探してみてください✨

当社にたどり着くはずです(*)

お電話を、お待ちしております☎

**🐭**

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス


ブログ記事の仕切りバー

20230226 埼玉県春日部市上蛭田でのネズミ駆除と北葛飾郡杉戸町のネズミ調査

1件目は埼玉県春日部市上蛭田の2階建住宅のネズミ駆除工事です。前回に天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検すると、殺鼠剤の大半が喫食されており、床下で2匹、ユニットバス天井裏で3匹のネズミが捕獲されていました。殺鼠剤の喫食の仕方から、外部との出入りはできなくなったと推測できました。次回の工事最終日まで4週間の効果判定期間を設けることにしました。2件目は埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸の2階建住宅のネズミ調査です。ご依頼者様のご実家で、お母様が長期の入院となってしまって、着替えなどを取りに行ったときに室内に散らばるネズミの糞に気付いたそうです。お母様も天井を走るネズミには気づいていましたが、室内には出ていなかったそうです。1~2階を捜索すると、キッチンの流し台下の収納扉が少しだけ開いていた隙間を齧り広げて出てきている箇所と、2階の和室長押にも齧り跡を発見しまいた。お母様が退院してくるまでに駆除を終わらせてほしいとのご希望ですので、それにそったお見積りをご提案しました。


トップへ