神奈川県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140712 東京都多摩市東寺方でシロアリ駆除工事

今日も概ね快晴で気温が35度まで上がったのに風が弱くて暑い一日でした。午前は東京都多摩市東寺方の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。和室の畳が沈み始めたことでのご依頼でした。和室床下には3本の蟻道(シロアリの通り道)があり、洗面所と玄関にも1本ずつありました。和室の束柱2本を交換して後に、蟻道を壊しつつ床下全域を消毒して完了です。

午後は神奈川県相模原市中央区緑が丘の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。5年前に弊社で施工をさせていただいたお客様です。白蟻防除施工保証書が満期になる前の5年目無料点検のさいに、2度とシロアリは見たくないと更新予防のご依頼をいただいておりました。更新の床下消毒は問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140707 神奈川県平塚市豊原町でシロアリ駆除工事

今日は朝からドンヨリとした曇り空で、靄がかかっているようでした。午前は神奈川県綾瀬市早川城山の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下に被害はありませんでしたが、キッチン床収納庫を上げた時のカビ臭に奥様がびっくりしていました。床下にカビがかなり繁殖していたので、シロアリ予防と、防腐防カビ薬剤の散布をお勧めしました。午後は神奈川県平塚市豊原町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。廊下の床が沈み込むとのことで、床下からの根太補強も行いました。浴室の敷居にかなり酷いシロアリの蟻害がありましたが、大工さんが交換済みでした。

ブログ記事の仕切りバー

20140704 東京都日野市東豊田でシロアリ予防工事

今日も曇りの一日。午前は東京都日野市東豊田の2階建て住宅のシロアリ予防工事です、床下進入口のキッチン床収納が玄関から一番遠くにあり、養生にすごく時間がかかった案件でした。養生時間よりも床下での作業時間の方が短かったです。

午後は神奈川県相模原市緑区町屋の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。土壌が山土なので湿気がやや多かった物件で、和室の束柱にシロアリの被害があり、束柱1本を金属束に交換しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140624 東京都大田区池上でシロアリ駆除工事

今日は曇りのち雨でした。かなり大粒の雨でしたね。午前は東京都大田区池上の2階建て住宅兼店舗のシロアリ駆除工事です。増築箇所が床下からの消毒ができないので、壁注入と床注入で対処しました。保証的に問題ないので1階床面積全部が保証対象となり、お客さまにもご安心いただけました。

午後は神奈川県川崎市多摩区中野島の2階建て住宅のシロアリ調査です。今年の4月末ごろに浴室から羽アリが発生したそうです。羽アリが出た時はご家族が入院中だったので、すぐ対処できなかったそうです。床下を調査したところ、おもに洗面所床下にシロアリの蟻道がありました。駆除のご説明をして、お見積もりをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140616 東京都町田市高ヶ坂でシロアリ調査

今日も快晴です。東京都町田市高ヶ坂の2階建て住宅のシロアリ調査です。前回は他業者様で12年前に消毒したそうで、そろそろと思っていた時に弊社のキャンペーンを見つけたとのことでした。基礎型の換気扇を取り付けているのですが、土壌表面はむき出しなので換気扇手前だけが、やや乾いているだけでした。換気扇の効率を上げるために防湿シートの敷設も消毒と併せてお勧めしました。

午後は神奈川県川崎市麻生区の2階建て住宅のシロアリ調査です。浴室敷居と枠が腐朽とシロアリの喰害でボロボロになっていましたが、シロアリの姿はなく、代わりに夥しい数のクロアリが床上にまで出てきていました。シロアリを襲ったクロアリがそのまま分巣しているようです。シロアリ・クロアリの駆除工事のお見積もりをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140615 神奈川県横須賀市久里浜でシロアリ防除工事

快晴で気温が上がりましたけど、風があるおかげでそれほど暑さは感じませんでした。午前は神奈川県鎌倉市大船の2階建て住宅のシロアリ調査です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼です。床下を調査したところ、洗濯機の排水管のジョイントから水が漏れていることで床下に過剰な湿気が発生してしまったことが原因でした。弊社協力会の設備会社へ連絡をして、配管修理を依頼して、消毒のお見積もりとご説明をしてご検討していただいています。午後は神奈川県横須賀市久里浜の2階建て住宅のシロアリ防除工事です。床下にカビが多く、防カビ工事も併せて行いました。階段下の収納の壁が湿気でぶかぶかだったので、壁材の張り替えも行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140614 神奈川県川崎市麻生区五力田でシロアリ駆除工事

今日も快晴で暑いですね。午前は神奈川県川崎市麻生区五力田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下の人通口が狭いので風が通りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ初期の段階ですが、カビの胞子による健康被害がありますので、湿気対策もお勧めしていました。午後は神奈川県厚木市妻田北の2階建て住宅のシロアリ調査です。外壁のリフォーム時に、シロアリの被害を発見したそうです。外壁のリフォームはすでに終わっていますが、シロアリ駆除のキャンペーン中であることをご説明してお見積もりをご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140609 神奈川県秦野市戸川でシロアリ駆除

朝は晴れたのに、日中は降ったりやんだりでした。午前は神奈川県秦野市戸川の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室浴槽の隙間から羽アリが出たとのことで調査依頼があったのは1ヶ月前でした。その間に相見積もりをされたそうでしたが、最初に調査をした弊社にご依頼をいただけました。床下消毒の後に、タイル目地からの薬剤注入と浴槽とタイルとの隙間もシーリング材で埋めて施工完了です。午後は神奈川県綾瀬市寺尾釜田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁のリフォーム時に、シロアリの被害を発見したための工務店様からのご依頼です。雨避けのシートをめくりながらの施工でしたが、雨が降り出す前に工事完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140605 神奈川県川崎市麻生区万福寺でシロアリ駆除

まずは神奈川県川崎市麻生区万福寺の2階建て住宅のシロアリ駆除です。床下進入口3か所から床下の消毒と、地下室に分かれている住宅でした。階段口の床板が沈むので、大工さんに床点検口を作ってもらったら床板を乗せている根太がシロアリに食べられてスカスカになっていました。根太の交換・補強もしてもらい、消毒して工事完了です。午後は東京都狛江市東野川の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。10年以上も床下消毒をしていないのが心配になったご主人からのご依頼です。床下に被害はなく、問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140603 神奈川県川崎市中原区丸子通でシロアリ調査

今日は曇りで暑さも和らぎました。午前は神奈川県川崎市中原区丸子通の2階建て住宅のシロアリ調査です。今年の5月ごろに浴室から羽アリが発生したそうです。床下を調査したところ、洗面所床下にシロアリの蟻道がありました。駆除のご説明をして、お見積もりをご提案しました。午後は東京都目黒区碑文谷の2階建て住宅兼事務所のシロアリ消毒です。1階部分がすべて土間になっているので、1階の壁すべてに薬剤を注入する施工となりました。

トップへ