良く晴れた一日でした。午前に東京都大田区大森東の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。まだ少し雪が残っていますね。
午後は横浜市港北区下田町の2階建住宅で、弊社の春のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。もう10年以上も床下の消毒をしていないそうですが、床下に被害はありませんでした。それでも予防が一番大事ですので、お見積書をご提案してご成約いただきました。
良く晴れた一日でした。午前に東京都大田区大森東の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。まだ少し雪が残っていますね。
午後は横浜市港北区下田町の2階建住宅で、弊社の春のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。もう10年以上も床下の消毒をしていないそうですが、床下に被害はありませんでした。それでも予防が一番大事ですので、お見積書をご提案してご成約いただきました。
今日は朝から快晴ですけど、雪がまだ融けずに残っていますね。午前は神奈川県綾瀬市早川城山の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目点検です。前日にお客様から家の前の雪は除けておきました、とのありがたいご連絡をいただきました。ウッドデッキに被害を見つけてご依頼をいただいていたお客さまでしたが、ウッドデッキはすでて撤去済みで、床下でも虫の活動はありませんでした。異常なしのご報告をいたしました。午後は神奈川県茅ケ崎市中島の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。畑だった空地に隣接しているせいか、クロアリが家の中まで上がってくるそうです。床下では、基礎沿いにダンゴムシの死骸があり、薬剤効果がでているのですが、壁を登っていくクロアリには粉剤と毒餌が有効ですので、まずは市販品を試していただくご提案をしました。
今日は朝から曇り空の一日でしたね、神奈川県横浜市港北区高田東の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。床下の土質の含水度が高いため、床下の湿気が篭ってしまったお宅です。午後は川崎市多摩区中野島の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様のご紹介でした。床下に被害は無く予防としての施工でした。
寒さが続きますね、朝からすっきりしないお天気で、お昼近くに少し雪も降りました。午前は神奈川県藤沢市大鋸の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と束柱交換工事です。洗面所の束柱が、水漏れ原因のシロアリ喰害を受けてしまって、中までスカスカになっていました。水漏れを弊社協力会の設備工の方が修理するのを待ってからの施工でした。午後は神奈川県横浜市南区永田北の2階建て住宅のシロアリ調査です。和室の障子の角に付いていた土を掃ったらシロアリが居たと調査依頼がありました。障子に付いていた土は光と乾燥を嫌うシロアリが作る「蟻道」であることをご説明し、床下の状況もデジカメで撮影して確認していただき、床下診断書とお見積書をご提出してご成約いただきました。
朝から曇り空でまた雪が降りそうな天気でした。午前は東京都大田区久が原の3階建て住宅と、東京都世田谷区桜丘の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目無料点検です。どちらのお客様邸も昆虫の活動はなく、問題なしの点検でした。1件目のお客様より、窓枠の防水の修繕のご質問がありましたので、弊社協力会より、ご紹介することになりました。
午後は神奈川県川崎市多摩区登戸の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社キャンペーンのホームページを見つけてのご依頼でした。床下はコンクリートで、とても消毒しやすい住宅でした。問題なく終了しました。
春めいた暖かさの一日です。午前は横浜市都筑区あゆみが丘の2階建て住宅のシロアリ調査です。築10年を経過してハウスメーカー様の点検を受けて、相見積としての調査依頼です。弊社が標準調査として行っている、床下をデジタルカメラで撮影してご説明することを、とても喜んでいただけました。床下診断書とお見積書をご提出したところ、すぐに施工のご依頼をいただけました。午後は横浜市鶴見区市場上町の2階建て住宅のシロアリ施工2回目です。工務店様のリフォーム中案件なのですが、施主様がお住まいですので、家の半分ずつリフォームをしているので、工務店様に合わせてシロアリ消毒も行った案件です。今日で床下全域の消毒が終わりました。
朝から曇り空で、日中は雨が降ったり晴れたりのハッキリしない天気でした。午前は曇り空の下、神奈川県海老名市国分南の2階建て住宅のシロアリ保証更新の床下消毒です。床下の薬剤散布は問題ないのですが、和室外基礎の化粧塗りが剥離していたので、剥離箇所への注入に時間がかかりました。(基礎の化粧塗りが剥離した中をシロアリは上がってきます)午後は神奈川県伊勢原市桜台の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。内基礎が多く、通気が悪いために土壌から立ち昇った湿気がシロアリ被害の原因でしたので、防湿シートで湿気の立ち昇りを抑えました。
早いものでもう2月になりました、ここ数日間は暖冬です厳しい寒さに必ず戻ると思うと少し憂鬱です。しかし、駆除作業はそんな泣き言は言ってられません!
本日は、神奈川県川崎市高津区宇奈根にてハウスメーカー様の依頼で新築シロアリ防蟻工事を4棟施工しました。近日売り出し予定の戸建て住宅でもうほぼ完売見たいです。玉川沿いで緑もあり小さな子供さんがいる家庭には最高の立地ですね。
暖かく春のような一日でした。神奈川県横浜市瀬谷区相沢の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。浴室タイル目地の欠損箇所から入り込んだ水によって土台に著しい被害がありました。念入りに薬剤を注入して、目地の補修をお客様にお願いしました。午後は横浜市緑区三保町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。10年以上も床下消毒をしていないのが心配になった奥様が弊社の冬のシロアリ駆除キャンペーンを見つけてご依頼をいただきました。床下に被害はなく、問題なく終了しました。
ちなみに、キャンペーンの受付は今日で締め切りです。
よく晴れて暖かい一日でした。神奈川県相模原市中央区上矢部の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事です。床下に被害はないものの、住宅周囲がお隣に囲まれているので床下通気が悪く、床下コンクリートにカビが発生していました。消毒工事はすぐに終わったのですが、1袋10Kgある調湿材を床下奥に運び込むときに配管が邪魔で大変でした。午後は東京都町田市三輪緑山のシロアリ更新消毒です。弊社をご利用いただいているお客様で、5年保証の満期を機に更新消毒となりました。もともと、シロアリに気付かずに床が抜ける寸前までの被害があったので、予防の重要性を痛感したとご主人がしみじみ話しておられました。