1件目は東京都小金井市緑町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。定期的にシロアリ防除工事をされている施主様で、このたび、弊社を選んでいただきました。定期的に工事されているだけに、床下に問題は無く、作業もとてもやりやすい案件でした。
2件目は東京都杉並区上荻のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。床下には特に問題はありませんでしたが、家屋周囲に雑草が多く、虫の生息に適した環境になっていましたので、除草をお勧めしました。
1件目は東京都小金井市緑町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。定期的にシロアリ防除工事をされている施主様で、このたび、弊社を選んでいただきました。定期的に工事されているだけに、床下に問題は無く、作業もとてもやりやすい案件でした。
2件目は東京都杉並区上荻のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。床下には特に問題はありませんでしたが、家屋周囲に雑草が多く、虫の生息に適した環境になっていましたので、除草をお勧めしました。
今日は東京都町田市能ヶ谷の2階建て住宅のシロアリ調査です。すでに別の業者様に調査をしていただいたそうですが、金額的なことと床下の説明が心配なので、弊社にも相見積もりとして調査のご依頼をいただきました。床下は洗面所・トイレにカビがあり、玄関床下の土止め板にもカビとシロアリの喰害が若干ありました。床下で撮影したデジカメの内容を見ていただきながら、床下状況と施工についてご説明して、お見積もりをご提案してご検討いただいています。
午後は東京都多摩市諏訪のシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。床下にクモの巣が出来はじめていましたが、クモそのものは薬剤に触れて死んでしまったのかいませんでした。床下のシロアリ保証の満期と、予防の重要性をご説明して、更新消毒のお見積もりをご提案したところ、すぐにご成約をいただきました。
午前に東京都立川市錦町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下清掃です、築14年になり、そろそろ心配とのことで、弊社にご依頼がありました。床下清掃では、45リットルのゴミ袋で2袋相当のゴミと廃材がでてきました。清掃後に薬剤処理をして無事終了です。
午後は東京都小平市仲町の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。床高が低く作業員が入ることができないので、床下点検口からの散布と、1階外壁への薬剤注入を行って工事完了です。
埼玉県三郷市彦成のシロアリ駆除工事です。シロアリの被害は軽微ではありましたが、床下通気が悪く、湿気が篭ってしまったことがシロアリ・カビの原因でした。通気改善のため、基礎回りの荷物やプランター、物置を移動させて、床下通気の改善を確認して作業終了です。
次の案件は、東京都足立区西新井の2階建て住宅のシロアリ調査です。近くにお住まいになっている奥様のご友人宅も同時に調査となりました。2件とも同じように、玄関上がり框の床下側にある土止め板にシロアリの被害がありました。お見積もりは同日に施工させていただくことを条件に割引してご提出しました。
午前に東京都国分寺市高木町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒と床下調湿材敷設工事です。内基礎が多くて、床下通気が良くないことはご主人もわかっていらしたので、調湿材をご希望されていましたので、更新割引を適用しての施工となりました。お昼にすべての作業が終了して、デジカメで撮影した施工写真を見ていただきながら作業報告をしました。
午後は東京都三鷹市北野の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。同じ町内にお住いの、弊社お客様からご紹介いただいた施主様です。調査時にもご説明した施工内容を、もう一度施主様にご説明して施工開始です。すべての作業が問題なく終了して、作業報告しました。
7月になっての1件目は東京都豊島区高松の2階建て住宅のシロアリ駆除です。洗面所に出てきた変な虫が、シロアリの羽アリとわかって弊社に調査をご依頼いただいていたお客様です。調査時では洗面所が内基礎で囲まれていたので、今日は協力会の大工さんに同行してもらって、床点検口を造作してもらってから床下消毒の開始です。洗面所の床下には3本の軌道があって、シロアリの活動も確認しました。蟻道を破壊して床下を消毒して無事完了です。
午後は東京都江戸川区北小岩の1階建て店舗でのシロアリ駆除工事です。店舗は土間のため床下がありませんので、すべての壁に薬剤を注入する施工となり、作業が終わることには暗くなり始めていました。
今日の1件目は東京都北区志茂の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。お隣との境界が狭いので、基礎の通風口から床下への通気が期待できないお宅でした。そのため床下の湿気が多く、シロアリの原因となっていました。湿気の立ち昇りを抑える防湿シートの施工も順調に行い、すべての工事が完了しました。
午後は東京都板橋区徳丸の2階建て住宅3棟の施工後3年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。点検で異常はありませんでした。
午前は東京都稲城市東長沼の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。廊下の床が沈み込むとのことで、床下からの根太補強も行いました。浴室の敷居にかなり酷いシロアリの蟻害がありましたが、大工さんが交換済みでした。床下全域を薬剤処理して完了です。
午後は東京都府中市天神町の2階建て住宅のシロアリ調査です。被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、浴室敷居の土台と、玄関上がり框に蟻道があり、シロアリの生息も確認できました。撮影したデジカメをテレビに繋いでご主人に見ていただき、お見積もりをご提出しました。
今日の1件目は東京都目黒区下目黒の2階建て住宅のシロアリ消毒工事です。ホームセンター様経由でのご依頼で、20年近く床下の消毒をしていなかったそうです。そのため、ゲジやカマドウマ等が多数生息していました。それら害虫もまとめて消毒駆除しました。
午後は東京都杉並区和田の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。施主様のお母様がご病気で入院されている間に消毒をしたとのことで、弊社で使用する薬剤の中で、もっとも低臭性の薬剤を使用しての工事です。シロアリ専用の薬剤ですので、他の害虫には効果が薄いのですが、お客様がアレルギーをお持ちの方でも使用できる薬剤なのでお勧めしました。
1件目は東京都杉並区高円寺南の2階建て住宅のシロアリ調査です。6年前から毎年羽アリがそこかしこから出てきていたのですが、シロアリだとは思わなかったそうです。シロアリの羽蟻は黒いですので。床下を調査したところシロアリの蟻道が多数あり、特に玄関床下の土止め板は土壌湿気で腐っていました。早急に対処が必要なことをご説明して駆除のお見積もりをご提案したところ、ご成約をいただき、来週早々に施工となりました。
午後は東京都板橋区蓮沼町の2階建て店舗兼住宅のシロアリ部分消毒です。家屋の大半が土間なので、被害があるところだけとのご依頼でした。本来ならは発生個所と同じような箇所には薬剤処理をすることが望ましいのですが、4~5年で建て替えるとのことでしたので、部分消毒をして終了しました。