本日も寒空の下でのシロアリ駆除作業、西東京市保谷町の2階建住居は玄関枠材が甚大な被害、雨漏りが原因で枠材が腐朽した事で、シロアリが侵食した物件でした。軒先は前日に工務店様が修繕されていました。
午後は東京都練馬区上石神井の2階建住居のシロアリ駆除作業です。築38年物件で、シロアリ駆除及び防腐・防カビの施工内容でしたが、土壌湿度が原因でしたので、防湿シートの敷込をお勧めし、追加工事をいただきました。
本日も寒空の下でのシロアリ駆除作業、西東京市保谷町の2階建住居は玄関枠材が甚大な被害、雨漏りが原因で枠材が腐朽した事で、シロアリが侵食した物件でした。軒先は前日に工務店様が修繕されていました。
午後は東京都練馬区上石神井の2階建住居のシロアリ駆除作業です。築38年物件で、シロアリ駆除及び防腐・防カビの施工内容でしたが、土壌湿度が原因でしたので、防湿シートの敷込をお勧めし、追加工事をいただきました。
今日は快晴でしたけど、日陰にいると寒い一日でした。午前に横浜市青葉区すみよし台の2階建て住宅のシロアリ予防工事でした。築11年のお宅で、ハウスメーカー様の点検で床下の更新消毒を勧められたお客様で、弊社のキャンペーンをご利用してのご依頼でした。午後は東京都町田市根岸町に移動してのシロアリ駆除工事でした。2階建て空家物件を賃貸として貸す前に弊社に調査依頼をいただき、浴室敷居に被害を発見しての駆除工事です。被害箇所は予め大工さんが交換していたので、周辺を念入りに消毒して完了しました。
今日はいつにもまして、暖かい一日でした気温は最低が12℃、日中はぽかぽかでした。
午前中は埼玉県春日部市武里にて、2階戸建て住宅のシロアリ調査、築40年の戸建住居で床下はとても低く穴を掘りながら奥へ進みモグラになった気持ちで的確に調査。被害箇所の玄関上り框にシロアリを発見したので即決で工事の依頼を頂きました。
午後から東京都世田谷区上馬の6階建てマンションの1階にてシロアリ駆除工事でした。お風呂場の枠材にシロアリの被害がありボロボロで指で押すと硬めのふがしの様な感触がありました、RCマンションだからといってシロアリが侵食しないとは限らないので注意が必要です。枠材にたっぷりと薬剤処理を行い無事に工事は完了しました。
晩秋、11月も残りわずか各地で紅葉も深まってきています。本日は東京都武蔵野市吉祥寺本町で戸建住居のシロアリ駆除工事、夏前に浴室から羽アリが発生し殺虫スプレーで駆除したようですが最近になって枠材がスカスカになっている事に気付き当社に調査依頼がありました。そものも羽アリが発生した時に早急にシロアリ駆除をされればよかったのですが、ひと夏放置した結果被害が進行してしまったようです。羽アリがシロアリに結びつかなかったようで、これはよくあるパターンです!初動対応のまずさが少々残念ですが、一般のお客様故にしょうが無いですね。しっかり駆除施工を行い5年間保障をお付けしました。
午後の2件目は武蔵村山市学園で木造平屋住宅のシロアリ駆除工事、二間続きの和室の床下は土台、大引きのほぼすべてに蟻道が形成されていました。床下の土壌湿度が高くカビだらけ、それが原因でシロアリの温床になっていました。駆除は完璧ですが今後床下の環境改善が必要です。
本日は午前は気温高め暖かく、午後からは急に冷え込んできました。今日の1件目は東京都中央区月島の戸建住居築50年のシロアリ駆除工事、被害は2階ベランダまで進行していました。増築と改修工事を数回行っている物件なので比較的新しい建材が食害されていました。
午後の2件目は東京都文京区湯島の戸建住居のシロアリ予防更新、工務店様からの依頼です。定期的に予防処理を施されているため床下は良好でした。そういえば今日は年末ジャンボ宝くじの発売日でしたね、移動途中の西銀座チャンスセンター前は長蛇の行列ができていましたよ。
今日は日中は穏やかな天気で過ごしやすい一日でした。今日は東京都あきる野市秋川、戸建住宅のシロアリ予防工事でした。6年前に当社で施工されており今回は予防更新です。
午前の2件目は埼玉県日高市猿田上ノ台の戸建住居のシロアリ被害調査、輸入住宅の玄関ドア枠にシロアリの食害ありです。築8年ですが新築防蟻剤の効果が無くなり被害にあった模様、早急に駆除施工を行います。
午後の3件目は埼玉県新座市石神の戸建住居のシロアリ3年目点検、床下も浴室、玄関も異常なく良好でした。今日の移動距離は軽く200キロは走りました。圏央道は便利な高速道路ですね。
5・10日なので道路の渋滞が目立ちました。今日は江東区木場の3階建住居のシロアリ駆除工事、近くの現場なのでゆっくり目の出発です。浴室入口の敷居がシロアリに食害されぽっかり穴が開いてしまっていました。洗面所の床下は基礎で囲われているので薬剤処理ができないため、床上げをししっかり消毒を行い、後日CFで床を仕上げます。
午後の2件目は千葉県木更津市清見台南にてシロアリ駆除工事、アクアライン経由で移動です。普通はこの日程は有り得ませんが、今
日だけは少々無理を言われぼやきながらも、海ほたるでの休憩の爽快さに気分もよくなり午後もバッチリ駆除しました。帰りは京葉道路経由です。
今日の日中は風がありお天気のわりに体感気温が低く寒い一日でした。本日の一件目は東京都文京区本郷の戸建住居のシロアリ駆除工事です。設計事務所様からのご依頼です、開始時刻になっても我々が到着しないと連絡がありましたが、お客様の勘違いで焦りましたが問題なく終了です。
午後の2件目は東京都練馬区田柄でシロアリ部分施工、浴室の改修に伴う予防消毒でした。家屋全体の施工は予算の関係で見送りです。
朝はやっぱり寒いですが日中は暖かく快晴でした。本日は東京都足立区栗原での2階建住居兼製本所のシロアリ駆除です。事務所奥の棚にあるダンボールにシロアリの被害を発見してのご依頼でした。
様々な用紙が保管されている場所でもあり、一抱えもあるダンボールを1つづつ中身まで確認しながらの消毒作業で、1日がかりの施工でした。印刷業では湿度調整に気を配ってはいてもこの様な結果になってしまうものなのです。定期的な点検もお勧めしました。
秋晴れの一日でした。街は落ち葉だらけ、我が社の前もこの季節は毎日落ち葉掃除。今日は、東京都小平市花小金井、戸建住宅のシロアリ駆除工事、和室床板にシロアリが生息しています。6帖の畳を全て上げて入念に薬剤処理を行い駆除完了。
その後、東京都小金井市本町の3年点検、東京都練馬区豊玉中の1年点検を行い終了。今日は久しぶりに丸長のチャーシュー野菜つけ麺を食しました。美味かった~! 一日工事が埋まっているときはとても並んで食べる余裕は無いのですが、定期点検の日は若干の時間のゆとりがあるのです。