稲敷郡 | 施工場所(ねずみ) | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

R6年度 🎤忘年会🍺

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🎉

こんにちはぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

年末が近づいてきましたね💦

🧹大掃除や、お買い物など

なにかと忙しくなります😭

弊社も

お電話が多く、忙しくなっております🚙

がっ、そんな中

疲弊したスタッフが、待ちに待っていた\(^o^)/

令和6年度 忘年会

が、行われました👏

今日は、その様子をご覧ください

¤°º**º°¤

今年は、地元・江東区大島2丁目にある

キッチンHARUさんで行われました✨

のお店で

めっちゃ 美味しいぃ~んです😋💖

まずは、前田社長の挨拶からです🎤

そして、鈴木さんの乾杯の🥂音頭で…

スタートです👏

みんなお腹、ペコペコ😅

🍗チキンも、クリスマス🎄使用かしら😍

🍕ピザや🍝パスタなど…

男性陣も、大満足です🙆🏻‍♂️

✨☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨

今回の忘年会は、イベントが盛りだくさん!!

まずは…

🎵ウルトライントロQ👆

司会者の登場です (笑)

昭和~令和のイントロが流れ

誰の手が✋早く挙がるか

おっと、社長っ😲💦

🎵~・・・

ハイ、不正解✖ 😭

みんな真剣そのもので

盛り上がりました⤴

✨☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨

次は・・・

💃ジェスチャーゲーム👆

お題を出されて、ジェスチャーをし

相方が答えます📄

お題は…シロクマ😱

↓タイミングよく、白い服!!

見事な演技👏

✨☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨

次は・・・

BINGO⚀大会👆

今日の一番の目玉です👀🎊

今回の景品は、高級エステ駄菓子まで

テーブルの下にも置いてあります🎁

同時にBINGOの方は

大人ジャンケン💦

皆さんに、喜んでいただけました👏

そして・・・

今年は、歴代の売り上げ№1

共有・連携が素晴らしかったので…

スタッフ全員に!!

うまい棒1年分

贈呈します🎁

サンキョーMVP✨

もらいました(≧∇≦)ノ

みんなは

年末年始も、頑張れるわぁ~🤣

と言ってました笑)

最後の締めは恒例の

👏・3・👏・3・👏・7・👏・拍子・👏

これをやらなきゃ、終わらない😅

お店の前では、ハイポーズ📸

後ろの方は、間に合ってない😓

これもまた、弊社らしくていい感じです(笑)

あっと言う間の、楽しい時間でした💖

もちろん、この後は🎤二次会へGO!!

しかし、明日も現場です👍

¤°º**º°¤

まだまだ写真はありますが

インスタにも、載せてますので

ご覧ください📶

¤°º**º°¤

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声112

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です

今年も残すところ、1週間となりました💦

あっという間の1年でもあり

長かった1年でもありました😌

全スタッフが、事故なく・怪我なく

今年1年を過ごせてホッとしています🥰

皆様も、締めくくりまで

体調に気を付けてください💕

º*🎍・・👩‍👩‍👧‍👧・・🎍*º

今日はこちらからです💌

クリックすると、画像が拡大できます

* 上記文面 * 

先日は有りがとうございました

おかげ様で今は静かな生活にもどりました

作業して下さいました皆様には

心より感謝してます

駆除は、娘がスマホから

サンキョーさんを探しお願いしました

今は走り廻る音、

物をかじる音などなく夜も安心して寝られます

お世話様でした

**本社スタッフからお返事**

今年最後の、客様の声となります📄

お手紙を、ありがとうございました💌

ネズミは、

寝静まった夜や

明け方に活動したりしています🐭

1度音を聞くと

少しの音でも

ネズミかな

気になってしまう…

というお声をよく聞きます

駆除後、やっと安心した・・・

というお手紙は、とてもうれしいです🥰

º*🎍・・👩‍👩‍👧‍👧・・🎍*º

年末年始、外出から帰宅した後

室内でフンをン見たり

食べ物が荒らされていたり…

🏠実家に帰って

天井や壁で音を感じたら

お電話ください!!

弊社は✨年中無休

365日対応させていただきます🚙

年末年始のお忙しい中でも

不快害虫・害獣でのお困りごとがあれば

お気軽にご相談ください

年末年始も営業しております🎍

º*🎍・・👩‍👩‍👧‍👧・・🎍*º

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

茨城県つくば市竹園にてシロアリ駆除工事と防腐防カビ工事

 項目  内容
 地域  茨城県つくば市竹園
 建物構造  木造3階建て
 築年数  19年
 基礎形態  ベタ基礎
 屋根形状  方形
 外壁  モルタル
 作業内容  シロアリ駆除・防腐防カビ工事

茨城県つくば市竹園にてシロアリ駆除工事と防腐防カビ工事

本日は、茨城県つくば市竹園にて、3階建て住宅のシロアリ駆除工事と防腐防カビ工事を行いました。

ご住宅は1階部分が半地下構造となっており、床下に十分な通気がないため湿気がこもりやすく、壁も地面に近いため、1階の壁クロスに黒カビが発生していました。シロアリによる被害は玄関の上がり框(※玄関の床と廊下を仕切る横木)に軽微な食害が見られました。

まず、被害箇所に対してシロアリ駆除剤を注入しました。その後、床下全体への薬剤散布を行いましたが、人が侵入できる高さがなかったため、床下収納庫から高圧コンプレッサーを使用して薬剤を散布しました。

ただし、点検口から離れた場所は薬剤が行き届いているか判別が難しいため、壁面に小さな穴を開けて土台に薬剤を流し込む方法や、床板に穴を開けてスプリンクラー状に噴霧できるノズルを挿入して薬剤を散布しました。
このように、建物の構造に応じた工法を組み合わせて確実に施工を行いました。

壁内への薬剤注入

壁内への薬剤注入

床下収納庫分の高さから薬剤散布

床下収納庫分の高さから薬剤散布

床下の高さが無いことが判ります

床下の高さが無いことが判ります

この度は、当社にシロアリ駆除工事ならびに防腐防カビ工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
シロアリ被害やカビは住宅の耐久性を大きく損なうため、早めの対策が重要です。

なお、当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみでの受付はできませんので、あらかじめご了承ください。

当社では、シロアリ駆除・予防工事のほか、防腐・防カビ処理や床下環境改善など、住まいを長く快適に保つための幅広いサービスを提供しています。大切なお住まいのために、ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

20241219 この冬の初雪の中、東京都立川市砂川町でのネズミ駆除

今日は一段と寒いなと思いながら、東京都立川市砂川町のネズミ駆除現場へ向かって出発するとすぐに、パラパラと施工車のフロントガラスに白いものが当たります。雪です!この冬の初雪です!雪の中の作業は大変なのに、なぜかテンションが上がりウキウキと現場に向かいました。到着することには止んでしまいましたが、お客様とも雪の話題で盛り上がりました。ネズミ駆除の作業は設置した殺鼠剤と粘着シートの点検と、遮断した箇所の確認で、特に問題はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

埼玉県加須市下谷にてシロアリ駆除工事と床下清掃作業

 項目  内容
 地域  埼玉県加須市下谷
 建物構造  木造2階建て
 築年数  37年
 基礎形態  ベタ基礎
 屋根形状  切り妻
 外壁  モルタル
 作業内容  シロアリ駆除・床下清掃

埼玉県加須市下谷にてシロアリ駆除工事と床下清掃作業

本日は、埼玉県加須市下谷にてシロアリ駆除工事と床下の清掃作業を行いました。

床下には、施主様のご両親が以前に収納されていた荷物が多く残されており、それらを取り出すところから作業を開始しました。敷かれていた簀子(※竹や木材を編んで作った床材)や段ボールは湿気を吸収しており、シロアリによる食害も見られてボロボロの状態でした。これらを順に取り出し、庭に運んで施主様にご確認いただいたうえで処分をお願いしました。

また、床下の奥には廃材の残骸や通気口から入り込んだ枯葉なども溜まっていたため、これらもすべて集めて撤去しました。結果として、かなりの量のゴミが回収され、まさに「床下の大掃除」といえる作業となりました。

幸い、床下の建材には大きなシロアリ被害は確認されませんでしたが、念のため薬剤を散布してシロアリ駆除作業を完了しました。

床下を収納庫として使っていました

床下を収納庫として使っていました

床下に水槽までありました

床下に水槽までありました

基礎の通気口廻りは土埃が多いです

基礎の通気口廻りは土埃(つちぼこり)が多いです

この度は、当社にシロアリ駆除工事ならびに床下清掃作業をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
床下は普段目にすることが少ない場所ですが、荷物やゴミが溜まることで湿気やシロアリの温床となり、住宅の劣化を早めてしまう可能性があります。

なお、当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみでの受付はできませんので、あらかじめご了承ください。

当社では、シロアリ駆除・予防工事のほか、防腐・防カビ処理や床下環境改善など、住まいを長く快適に保つための幅広いサービスを提供しています。大切なお住まいのために、ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

20241216 茨城県土浦市下高津にてネズミ駆除工事

茨城県土浦市下高津の2階建て住宅にてネズミ駆除工事の初回作業です。室内への出没箇所は階段下の収納内で、収納内の荷物を全部出して奥から遮断していきます。糞が大量にあって、奥には営巣箇所もありました。それらをすべて除去してアルコールで消毒してから隙間や齧られた穴などを遮断しました。営巣箇所を除去するまでは臭い匂いで辟易しましたが、遮断するときには匂いは消えていて作業に支障はありませんでした。殺鼠剤と粘着シートを天井裏と床下に設置して外からの侵入箇所の遮断を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

千葉県成田市中台にてシロアリ予防工事、床下防腐防カビ工事、床下調湿材の敷設工事です。

 項目  内容
 地域  千葉県成田市中台
 建物構造  木造2階建て
 築年数  23年
 基礎形態  基礎パッキン工法
 屋根形状  片流れ
 外壁  樹脂系サイディング
 作業内容  シロアリ予防・床下防腐防カビ・床下湿気対策

千葉県成田市中台にてシロアリ予防工事、床下防腐防カビ工事、床下調湿材の敷設工事です

本日は、千葉県成田市中台にてシロアリ予防工事、床下防腐防カビ工事、さらに床下湿気対策として調湿材の敷設工事を行いました。

現場の床下は高さが低く、通気性が悪いためカビの発生が確認されました。そのため、防腐・防カビ剤を配合したシロアリ予防用の薬剤を床下全体に散布し、しっかりと処理を施しました。薬剤が床下に浸透するのを待つ間、少し長めのお昼休憩をとりました。

その後、調湿材(※湿度を吸収・放出して床下環境を整える資材)の袋を床下に運び込み、中身を取り出して均一に敷設しました。床高が低いために移動や作業は大変でしたが、無事に予定時間内で作業を完了することができました。

まずは床下の薬剤処理を行います

まずは床下の薬剤処理を行います

床下へ敷設した床下調湿材

床下へ敷設した床下調湿材

調湿材は均一になるように均します

調湿材は均一になるように均します

この度は、当社にシロアリ予防工事ならびに床下防腐防カビ工事、調湿材敷設工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
床下は湿気やカビの温床となりやすい環境であり、放置すると建材の劣化やシロアリ被害につながる可能性があります。

当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスとなります。点検のみでの受付はできませんので、あらかじめご了承ください。

また、当社ではシロアリ駆除・予防をはじめ、防腐・防カビ処理や床下環境改善まで幅広く対応しております。大切なお住まいを守るために、ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

20241212  神奈川県厚木市旭町でのネズミ駆除工事

めっきり寒くなってきました、ネズミが温かい場所を求めて家屋に入り込んでくる季節です。今日は 神奈川県厚木市旭町の会社事務所でのネズミ駆除工事です。事務所の受付や給湯室で、ネズミが目撃されています。事務所のコーヒーメーカー台の下に逃げ込むそうで、室内の操作遮断時には、逃げ込む箇所へ捕獲用の粘着シートを敷き込んでから、ネズミの出没箇所の配管孔などを遮断しました。作業中にネズミが出てくることはありませんでしたが、隠れ潜んでいる可能性もあるので、2~3日は終業後に粘着シートの敷き込みを従業員の方々でしていただくようにお願いしました。

   
ブログ記事の仕切りバー

東京都日野市多摩平でのシロアリ駆除工事

 項目  内容
 地域  東京都日野市多摩平
 建物構造  木造2階建て
 築年数  51年
 基礎形態  布基礎
 屋根形状  寄棟
 外壁  モルタル
 作業内容  シロアリ駆除

東京都日野市多摩平でのシロアリ駆除工事

本日は、東京都日野市多摩平にてシロアリ駆除工事を実施しました。

被害は比較的軽度で、玄関のドア枠および巾木(※壁と床の境目に取り付ける仕上げ材)に食害が確認されました。被害部位だけでなく、その周辺にもドリルで穴を開けて薬剤を注入しました。

工事の説明時に「どのくらいの穴を開けるのか」とお客様ご夫婦がご心配されていましたが、実際に直径3.5ミリのドリルをご覧いただくと「この程度なら大丈夫」と安心されたご様子でした。

穿孔注入処理を終えた後は、床下全体に薬剤を散布し、シロアリ駆除工事を問題なく完了しました。

玄関ドア枠への薬剤注入処理

玄関ドア枠への薬剤注入処理

玄関幅木への薬剤注入処理

玄関幅木への薬剤注入処理

床下へのシロアリ駆除剤の散布

床下へのシロアリ駆除剤の散布

この度は、当社にシロアリ駆除工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
シロアリは目に見えない床下や木材内部で被害を進行させるため、早めの点検と処置が大切です。

当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスとなります。点検のみでの受付はできませんので、あらかじめご了承ください。

また、当社ではシロアリ駆除・予防をはじめ、床下環境改善、防腐・防カビ処理など幅広く対応しております。大切なお住まいを守るため、ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

20241208 東京都羽村市羽西のネズミ駆除工事

今日は東京都羽村市羽西の2階建住居のネズミ駆除工事に伺いました。約1年間程前から天井裏でのネズミの症状がありお客様ご自身により市販の殺鼠剤・粘着シート使用での駆除を行い、これまで10数匹を捕獲できてはいたのですが、外部からの侵入経路を遮断できずにいた為か症状が止まらない事から、やはり侵入経路の遮断を業者に依頼したい。とのお考えから当社にご相談のお電話を頂き施工度依頼となりました。侵入経路は1階の突き出し壁下の基礎沿いの隙間と雨戸戸袋内2箇所からの侵入証跡があり遮断を行いました。その後の施工で成獣2匹を捕獲でき、お客様によりますと天井裏等でのネズミの音等症状がなくなったとの事でした。今回の点検に置きましては設置箇所の変化はなく、症状も無かった事から外部の遮断効果により、再侵入を阻止出来ている状況と判断しまして完工となりました。お客様間には長期間に渡っての悩みが解消できたととても感謝をして頂くと共に沢山お茶菓子を頂き引き上げました。

トップへ