今日は茨城県龍ケ崎市平台でのネズミ駆除工事2回目です。初回工事で室内への出没箇所を遮断したのですが、2階洋室のクーラーの配管孔横を齧り広げていました。そこから下に降りることができなかったようで、室内の被害はありませんでした。齧られた穴を塞ぐときに、再度齧られないよう、ステンレスネットを穴を周りに貼り付けて遮断しました。天井裏の殺鼠剤と粘着シートを点検すると、ユニットバス天井裏で生きたクマネズミの成獣1匹が捕獲さてていました。どうやらこの個体がクーラー孔を齧っていた個体の様です。捕獲されたネズミを撤去して次回まで様子をみます。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
栃木県真岡市高勢町でのシロアリ対策工事後の床下無料点検
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 地域 | 栃木県真岡市高勢町 |
| 建物構造 | 木造二階建て |
| 築年数 | 35年 |
| 基礎形態 | 布基礎 |
| 屋根形状 | 寄棟 |
| 外壁 | モルタル(※砂とセメントと水を混ぜた外壁仕上げ材) |
| 作業内容 | シロアリ対策・床下無料点検 |
栃木県真岡市高勢町でのシロアリ対策工事後の床下無料点検
本日は、栃木県真岡市高勢町にある木造二階建て住宅にて、シロアリ対策工事後の床下無料点検を実施しました。
まず建物の外周を点検したところ、以前モルタル(※砂とセメントと水を混ぜて仕上げる外壁材)の外壁に見られた軽度のヒビは補修されていました。
施工時には浴室入り口部分にシロアリの食害が確認されていましたが、今回の点検では被害の進行はなく、安心できる状態でした。
さらに床下を確認したところ、上下水道管を含めて水漏れは一切なく、建物の健全性が維持されていることを確認しました。
この度は当社の床下無料点検をご利用いただき誠にありがとうございました。
シロアリは気づかないうちに建物へ深刻な被害を及ぼす可能性がございます。定期的な点検と早めの対策が大切です。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」となっております。点検のみでの受付は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
当社では、シロアリ防除をはじめ、床下湿気対策、防カビ工事など住宅を守るための多様なサービスを提供しております。今後とも安心・快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の声115
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です👹

こんにちわぁ~
今年もこの時期がやって参ります!!
♥💖 バレンタインデー🍫 💖♥
なんだか、気分も⤴あがりますぅ~👏
...⁾∔} ° ⋆*· ☆ ·*⋆ ° {∔⁽...
今日は⇩こちらの方からです💌
【クリックすると、画像が拡大できます】
【⇧⋆✥*✥ 上記文面 ✥*✥⋆⇩ 】
1.シロアリ予防は費用面で悩んでいました。
まだやらなくてもいいかな…。
他に優先したいこともあるし…と
8年前にお見積りを頂いたままになっていました。
今回ねずみの件で来て頂いて、
前回ふさいでいなかったところを
ふさいで頂いた時に、
そう言えばシロアリ予防していないし、
この先タイミングを見て改めて…
って言う事もないだろうしなと思って
お願いしました。
2.お話しをして、お願いしても大丈夫かな
と思ったので頼みました。
あと、インスタも見て
会社の雰囲気も少し分かって
いいと思いました。
3.窓を開けておいた方がいいのか、
閉めておいた方が良いのか…。
薬だしな…。
匂いも気になるような…。
とその場で聞けば良かったんですが、
聞けずに2Fにこもって他の事をしていました。
作業はスムーズに行って頂いて、
他に気になった事はていねいに説明して頂いたり
対応して頂いて良かったです。
ありがとうございました。
✤⋆✦【本社スタッフからお返事 】✦⋆✤
お手紙をありがとうございました♪
作業前~作業後の
お客様の心情がすごくよくわかりました💦
今後のお客様対応へ参考にさせていただきます✨
目で見てわかる、シロアリの被害は
よっぽど被害が進行しています😭
そうなる前の予防が大切なんです!!
見えない所を食しているから
気づいた時には・・・
窓の木枠・柱がボロボロ
床が、ベコベコしてしまいます😱
大切な住宅保全のお手伝いを
させてください<( _ _ )>
...⁾∔} ° ⋆*· ☆ ·*⋆ ° {∔⁽...
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス
埼玉県蓮田市関山にてネズミ駆除工事
埼玉県蓮田市関山でネズミ駆除工事の初回工事です。天井裏と床下に殺鼠剤と粘着シートを設置した後、ネズミを追い出すための臭気忌避剤を機械を使って天井裏に噴霧します。噴霧後に少し時間を空けて、ネズミが外から侵入してくる箇所の遮断作業です。基礎の通気口にフレームを付けたステンレスネットを取り付けました。そしてメインの侵入箇所であるパイプスレースの遮断です。配管の位置と口径を測って、パンチングメタルを加工します。パイプスレースの穴に嵌め込み、シーリング材で固定して遮断完了です。
![]() |
![]() |
![]() |
茨城県かすみがうら市下稲吉にてシロアリ駆除のダイレクト施工
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 地域 | 茨城県かすみがうら市下稲吉 |
| 建物構造 | 木造平屋 |
| 築年数 | 33年 |
| 基礎形態 | 布基礎 |
| 屋根形状 | 寄棟 |
| 外壁 | 窯業系サイディング |
| 作業内容 | シロアリ駆除(ダイレクト施工)・床下進入口造作・防腐防カビ工事 |
茨城県かすみがうら市下稲吉にてシロアリ駆除のダイレクト施工
本日は、茨城県かすみがうら市下稲吉にてシロアリ駆除のダイレクト施工を行いました。
床下に入れる箇所が無いとのことでしたが、事前にお客様より基礎の伏図(※建物の基礎の平面図)をFAXで送っていただき、確認したところ、1階和室の畳下を開口すれば床下全域へ進入できることが分かりました。
そのため庭側の畳を外し、床板を切って新たに床下進入口を造作しました。旦那様は興味深そうに床下を覗き込んでおり、奥様は立ち上るカビ臭を気にされていました。そこで追加工事として、防腐防カビ工事を実施することになりました。
また、シロアリ被害が確認されていた玄関ホールの巾木(※床と壁の境目に取り付ける仕上げ材)に薬剤を注入しました。同じ箇所の床下には蟻道(※シロアリが通るトンネル状の通路)がありましたので、これを破壊した上で、念入りに薬剤処理を行いました。
この度は当社にシロアリ駆除工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
シロアリは目に見えない場所で被害を進行させるため、早期の発見と適切な処理が非常に重要です。
なお、当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみでの受付は承っておりませんので、ご了承ください。
当社では、シロアリ駆除をはじめ、防腐防カビ工事や床下湿気対策など、建物を長く安心してお使いいただくための各種サービスを提供しております。
これからも住まいの安全と快適さを守るため、全力でサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
東京都国分寺市富士本にてネズミ駆除工事
今日は東京都国分寺市富士本にてネズミ駆除工事最終日でした。お客様にお話しを聞くと、まったく音も気配も無くなり、平穏に寝れるようになったとの、お言葉を頂きました。天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても、何も変化はありませんでした。全て撤去して、外周の遮断箇所の点検をしても、塞いだ箇所に変化はありませんし、新しい侵入箇所を作られることもありませんでした。保証期間についてご説明をして、ネズミ駆除工事完工となりました。
お客様の声114
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🥰

まだまだ寒さは続き 乾燥していますが
✋手洗い・うがいは、できてますか?
自分を守るためにも
予防は大事ですね!!
乾燥と言えば・・・
…°≡*⋆*⫱⋆*✨⋆*✙*⋆✨*⋆⫱*⋆*≡°…
今日は⇩こちらの方からです💌
【クリックすると、画像が拡大できます】
【⇧✮💌✮ 上記文面 ✮💌✮⇩ 】
1.アメリカカンザイシロアリの駆除方法が
業者により異なり迷走していた
2.自分達がやりたい事、
そして価格が見合っていた事
人も優しく親身にたいおうしてくれた。
事務の方の感じもとてもよかった!
3.不安から解放されました。
来年以降の不安もありますが、
またお願いしたいです。
*★,°*:.☆$:*.。【本社スタッフからお返事 】*★,°*:.☆$:*.。
お手紙をありがとうございます💌
とてもご心配だったことでしょう…
この駆除はとても難しいですが
今後も定期点検でお伺いいたしますので
ご安心ください😀
:
皆様は、
あまり👂聞くことが無いかもしれませんが
ヤマトシロアリやイエシロアリよりもやっかいで
一回り大きな
【アメリカカンザイシロアリ】という
シロアリがいます😢
一般的なシロアリとは違い
乾燥した木材を好みます🌳
この業界でも
なかなか駆除がむずかしく
『他社にTELをしたら断られました💦』
というお話を、よく聞きます☎
調査をさせていただいてからにはなりますが
まずは、お話を聞かせてください!!
弊社ではアメリカンザイシロアリ駆除にも
力を入れております(๑•̀ㅂ•́)و✧
…°≡*⋆*⫱⋆*✨⋆*✙*⋆✨*⋆⫱*⋆*≡°…
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス
神奈川県横浜市緑区森の台でのネズミ調査
神奈川県横浜市緑区森の台にてネズミ調査です。築50年近くの2階建て住宅でしたが、内装はリノベーションしていて、とても綺麗です。ですが、ネズミが室内に出没しています。キッチンのオーブン下に逃げ込むのを見て、自分たちで塞いでみたそうですが、それでも室内に出てきたので、弊社に調査の依頼がありました。調査をすると、キッチンはオーブン下だけでなく、換気扇フードの上も隙間がありました。その他、玄関の框下にも床下への隙間がありました。旦那さんに確認していただき、ネズミ駆除のお見積りをご提案すると、そのままダイレクト施工となりました。
![]() |
![]() |
神奈川県横浜市鶴見区潮田町にてアメリカカンザイシロアリの駆除工事
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 地域 | 神奈川県横浜市鶴見区潮田町 |
| 建物構造 | 木造2階建て |
| 築年数 | 21年 |
| 基礎形態 | 基礎パッキン工法 |
| 屋根形状 | 寄棟 |
| 外壁 | 窯業系サイディング |
| 作業内容 | シロアリ駆除(アメリカカンザイシロアリ) |
神奈川県横浜市鶴見区潮田町にてアメリカカンザイシロアリの駆除工事
本日は、神奈川県横浜市鶴見区潮田町にてアメリカカンザイシロアリの駆除工事を行いました。
ご依頼は、物件を管理している不動産会社様からで、特に窓枠に被害が集中している状況でした。住人の方にもご協力いただき、窓枠とその隣接する壁内へシロアリ駆除剤を注入する作業を行いました。
窓枠に開いていた糞出孔(※カンザイシロアリが排泄物を外に出す小さな穴)には、極細のノズルを差し込み、ムース状の駆除剤を注入しました。
また壁内については、クロス(壁紙)を一部めくり、穴を開けて内部に薬剤を注入し、被害部分をしっかりと処理しました。
この度は当社にシロアリ駆除工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
アメリカカンザイシロアリは乾燥した木材を好み、建物内部に深刻な被害をもたらす厄介なシロアリです。発見が遅れると被害が拡大するため、早期の対応が何より重要となります。
なお、当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみでの受付は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
当社では、シロアリ駆除をはじめ、建物を守るためのさまざまな工事や点検サービスを提供しております。住まいの安全と快適さを守るパートナーとして、今後ともぜひお気軽にご相談ください。
東京都東久留米市柳窪にてシロアリ予防工事と床下防腐防カビ工事、床下調湿材敷設工事
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 地域 | 東京都東久留米市柳窪 |
| 建物構造 | 木造2階建て |
| 築年数 | 35年 |
| 基礎形態 | 布基礎 |
| 屋根形状 | 切り妻 |
| 外壁 | モルタル |
| 作業内容 | シロアリ予防・床下湿気対策(防腐・防カビ・調湿材敷設) |
東京都東久留米市柳窪にてシロアリ予防工事と床下防腐防カビ工事、床下調湿材敷設工事
本日は、東京都東久留米市柳窪にてシロアリ予防工事と床下防腐防カビ工事、さらに床下調湿材の敷設工事を実施しました。
作業車は2台に分けて現地へ向かいましたが、現場前に駐車できなかったため、近隣のコインパーキングを利用しました。そこから台車を使い、機材や調湿材をピストン輸送しました。
台車は複数台準備していたものの、駐車場が遠かったため、資材搬入だけで1時間以上を要しました。
その間にシロアリ工事の担当者が機材の設置を済ませ、床下へのシロアリ予防剤(※シロアリの侵入や被害を防ぐための薬剤)の散布を開始しました。
遅めの昼食休憩を取った後、床下調湿材(※湿気を吸収し、床下環境を改善するための資材)の敷設を行い、すべての工事は問題なく完了しました。
この度は当社にシロアリ予防工事・床下環境改善工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
床下は湿気がこもりやすく、放置すると木材の腐朽やカビの発生、さらにはシロアリ被害の原因ともなります。定期的な点検と適切な処理で、大切なお住まいを守ることが大切です。
なお、当社の「床下無料点検」は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」でのサービスとなっております。点検のみでの受付は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
当社では、シロアリ駆除や予防工事はもちろん、床下の防腐・防カビ対策、調湿材敷設など総合的に住まいを守るサービスを提供しております。ご自宅の環境にご不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。



































