幸手市 | 施工場所(ねずみ) | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

R7年度 暑気払い🍺

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です😎🌞

皆様ぁ~こんにちわっ

毎日、暑いですねぇ~🥵💦

あまりの気温の高さに、バテバテ

現場で作業をする👨🏻男性スタッフも

作業服が、びっしょりです😭💨

まだ…梅雨明けしてないですよね😱

夏本番が、思いやられます|||(>_<。)|||

そんな中…

🐟°✫·🍨°✫·🌽°✫·🍉°✫·🌻°✫·🌺°✫·🌴

R7年度 暑気払い🍺

🐟°✫·🍨°✫·🌽°✫·🍉°✫·🌻°✫·🌺°✫·🌴

が開催されました👏

当日も、暑かったので

🍺最高においしかったです🥰

その様子を👀ご覧ください👍

今回は、錦糸町の焼肉屋さん🥩

早めの 午後6:00スタートです!!

どんどんお肉がやってきます👏

🍺お酒がそろったところで・・・まずは

社長の挨拶🎤

今日は台本あり😲

いえいえ

最近弊社では "AI" を活用しており

あいさつ文を作成してみたそうです(笑)

🍻かんぱ~い🍺

一気に、煙がモクモク🔥🥩💨

こっちも焼くよ、と耕作さん👍

このテーブルの🍺ビールの回転率は半端ない💦

次から次へと、注文してました😅

夏バテ知らずの注文量(笑)

一気に、たいらげました👏

今日は2時間の食べ・飲み放題✨

🥩焼肉でパワーを注入し

テンションはそのままで💕

🐟°✫·🍨°✫·🌽°✫·🍉°✫·🌻°✫·🌺°✫·🌴

次の🎤ステージへと✨

やって参りました~🎵

ヒートアップして、立ち上がるぅ~(笑)

飛び上がるぅ~⤴⤴

冷静な若者もいた😁(笑)

そして、焼肉屋さんより長く

楽しい時間を過ごしました🤩

楽しい時間って、あっという間ですねಥ_ಥ

英気を養い

明日も現場へ🚗💨

キャンベルも、仕事です😆💦

🐟°✫·🍨°✫·🌽°✫·🍉°✫·🌻°✫·🌺°✫·🌴

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

神奈川県横浜市都筑区南山田にてシロアリ対策後の5年点検からのダイレクト更新施工

項目 内容
地域 神奈川県横浜市都筑区南山田
建物構造 木造
築年数 33年
基礎形態 基礎パッキン工法
屋根形状 寄棟
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ対策

神奈川県横浜市都筑区南山田にてシロアリ対策後の5年点検からのダイレクト更新施工

神奈川県横浜市都筑区南山田の築33年、木造2階建てのご住宅にて、5年前に実施したシロアリ対策工事後の定期点検を行いました。
点検後、施主様よりシロアリ保証の更新をご希望いただき、「シロアリダイレクト更新施工(※点検後に継続的な保証を行うための再施工)」を実施いたしました。

まず、床下へ入るための養生(※床面や周囲を保護する作業)を丁寧に行いました。
養生中、施主様から「あとはお願いします」とお声がけいただき、冷たい飲み物の差し入れもいただきました。
その後、床下がない玄関周辺では薬剤を注入処理し、床下へはシロアリ防除薬剤を散布いたしました。

玄関土間への薬剤注入処理

玄関土間への薬剤注入処理

床下へ入ってシロアリ薬剤を散布します

床下へ入ってシロアリ薬剤を散布します

床下での薬剤散布の様子

床下での薬剤散布の様子

シロアリは長年にわたり住まいに悪影響を及ぼす可能性があります。
定期的な点検と予防施工を通じて、大切なお住まいを守ることが重要です。
当社では、「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で無料点検を実施しております(※無料点検のみの受付は行っておりません)。
安心・安全な住環境のため、ぜひ一度ご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声125

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🐸🌂

こんにちわっ

もう、6月も終わりですね😅

あっと言う間でした!!

何と言っても…

『 暑かったぁ~💦 

梅雨が終わったのかと思いました😱

これからが🌊🏄夏本番です🌴🌺

弊社は来週…

暑 気 払 い ⤴⤴

🍺楽しむぞ~😆👍💕

οº°°ºοοº°°ºο

今日はこちらからです💌

クリックすると、画像が拡大できます

* 上記文面 *

突然羽ありが大量発生し、

あわてて退治したものの、

後でネットで調べてみると

ヤマトシロアリと気付き、

あわてて業者を調べました。

複数業者を比べるようネットにもあったので、

HPで情報量も多く信頼できそうな

3社に点検依頼しました。

どの社もすぐ対応してくれたのですが、

築35年の家に対して他社は

過剰に断熱材や床下換気などを

見積もりしてきたが、

御社は必要最低限。

他社の営業マンと違い

職人気質を感じさせる人柄に

好感を持ちました。

工事もテキパキと無駄なく作業され、

プロフェッショナルを感じました。

報告書も丁寧で、

今回お願いして

本当に良かったと思っています。

ありがとうございました。

アンケート

º¤«本社スタッフからお返事»¤º

お手紙をありがとうございます💌

プロフェッショナル

素敵なお言葉

ありがとうございます!!

弊社スタッフは資格保持者です✨

調査時、お客様の床下に最適な

ご提案をさせていただきます

οº°°ºοοº°°ºο

毎日、各現場と向き合い

責任をもって作業させていただいております!!

それは、資格取得者の責務だからです👨🏻

初心忘れるべからず・・・🚗💭

οº°°ºοοº°°ºο

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

埼玉県越谷市柳町にてシロアリ予防工事と、防湿シートの敷き込み、床下調湿材の敷設工事

項目 内容
地域 埼玉県越谷市柳町
建物構造 木造
築年数
基礎形態
屋根形状 寄棟
外壁 窯業系サイディング
作業内容 シロアリ対策
床下湿気対策

埼玉県越谷市柳町にてシロアリ予防工事と、防湿シートの敷き込み、床下調湿材の敷設工事です。

本日は埼玉県越谷市柳町の寄棟屋根・木造2階建て住宅にて、シロアリ予防工事および湿気対策としての防湿シート敷き込みと床下調湿材の敷設工事を実施しました。

1階の床面積は約20坪あり、作業には時間を要する見込みであったため、作業員4名体制で臨みました。

まず、玄関および浴室にて床上から薬剤注入を実施しました。玄関部は窯業系サイディング外壁(※セメントと繊維を原料に成形された外壁材)から、浴室は在来のタイル造(※従来型のタイル仕上げ浴室)のため、タイル目地に穿孔(※穴をあける処理)して薬剤を注入しました。

続いて、床下へシロアリ予防薬剤の散布、防湿シートの敷き込みを行い、お昼過ぎにシートの敷設作業が完了しました。

午後は床下への調湿材の敷設を行い、全工程が無事終了。施主様には床下の状況と、注入箇所である外壁および浴室の補修跡をご確認いただき、「どこに穴をあけたのかまったく分からない」とお喜びの言葉を頂戴しました。

防湿シートはペグで固定します

防湿シートはペグで固定します

防湿シートの敷き込み後

防湿シートの敷き込み後

床下調湿材敷設

床下調湿材敷設

シロアリは住まいに深刻な被害を与えることがあり、定期的な予防施工と点検が重要です。

当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で無料点検を行っております(※無料点検のみのご依頼は受付しておりません)。

ご自宅のシロアリ対策についてご不安な方は、お気軽にご相談ください。

項目 内容
地域 埼玉県越谷市柳町
建物構造 木造
築年数
基礎形態
屋根形状 寄棟
外壁 窯業系サイディング
作業内容 シロアリ対策
床下湿気対策

埼玉県越谷市柳町にてシロアリ予防工事と、防湿シートの敷き込み、床下調湿材の敷設工事です。

本日は埼玉県越谷市柳町の寄棟屋根・木造2階建て住宅にて、シロアリ予防工事および湿気対策としての防湿シート敷き込みと床下調湿材の敷設工事を実施しました。

1階の床面積は約20坪あり、作業には時間を要する見込みであったため、作業員4名体制で臨みました。

まず、玄関および浴室にて床上から薬剤注入を実施しました。玄関部は窯業系サイディング外壁(※セメントと繊維を原料に成形された外壁材)から、浴室は在来のタイル造(※従来型のタイル仕上げ浴室)のため、タイル目地に穿孔(※穴をあける処理)して薬剤を注入しました。

続いて、床下へシロアリ予防薬剤の散布、防湿シートの敷き込みを行い、お昼過ぎにシートの敷設作業が完了しました。

午後は床下への調湿材の敷設を行い、全工程が無事終了。施主様には床下の状況と、注入箇所である外壁および浴室の補修跡をご確認いただき、「どこに穴をあけたのかまったく分からない」とお喜びの言葉を頂戴しました。

防湿シートはペグで固定します

防湿シートはペグで固定します

防湿シートの敷き込み後

防湿シートの敷き込み後

床下調湿材敷設

床下調湿材敷設

シロアリは住まいに深刻な被害を与えることがあり、定期的な予防施工と点検が重要です。

当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で無料点検を行っております(※無料点検のみのご依頼は受付しておりません)。

ご自宅のシロアリ対策についてご不安な方は、お気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

茨城県牛久市栄町でのシロアリ予防工事

項目 内容
地域 茨城県牛久市栄町
建物構造 木造
築年数 6年
基礎形態 基礎パッキン工法
屋根形状 切り妻
外壁 窯業系サイディング
作業内容 シロアリ予防

茨城県牛久市栄町にてシロアリ予防のダイレクト施工

茨城県牛久市栄町にて、弊社のシロアリ予防工事をご利用いただきました。築6年になる木造2階建て・切り妻屋根のご住宅で、新築時に受けたシロアリ保証の期限が切れたため、当社のホームページをご覧になり施工をご依頼くださいました。
玄関からキッチンの床収納庫までしっかりと養生を行い、まず床上での薬剤注入作業を実施。その後、床下にてシロアリ予防用の薬剤を散布いたしました。

玄関の薬剤注入処理

玄関の薬剤注入処理

さあ、床下へ

さあ、床下へ

床下へ薬剤散布

床下へ薬剤散布

このたびは当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
当社では、シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様に限り、無料点検のサービスを実施しております(※点検のみのご依頼は承っておりませんのでご了承ください)。
大切なお住まいの資産価値を守るためにも、定期的なメンテナンスと早めの対策をおすすめいたします。
シロアリ対策は、信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

千葉県佐倉市新臼井田でのシロアリ駆除工事

項目 内容
地域 千葉県佐倉市新臼井田
建物構造 木造
築年数 35年
基礎形態 ベタ基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ駆除

千葉県佐倉市新臼井田でのシロアリ駆除工事

本日は、千葉県佐倉市新臼井田にある築35年の木造3階建て住宅にて、シロアリ駆除工事を行いました。
このご住宅は、床下が非常に低く、特に玄関の上がり框(※上がり框:玄関の床と室内の境目にある段差)が玄関土間に接しており、地面との距離が非常に近いため、シロアリが侵入しやすい構造となっていました。
洗面所に設けられた床点検口から床下を確認したところ、床高は約15センチほどで、人が潜って進むことが困難な状態でした。
しかしながら、床下全体は視認可能であったため、床点検口から高圧コンプレッサーを用いて薬剤を噴霧しました。
薬剤が直接届かない箇所については、床板に直径3.5ミリの小さな穴を開け、そこから薬剤を注入し、隅々まで行き渡らせました。

このたびは当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
当社では、シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様に限り、無料点検サービスを実施しております(※点検のみのご依頼は承っておりませんのでご了承ください)。
住まいの安全を守るためにも、定期的な点検と対策をおすすめいたします。
シロアリ対策は、信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

東京都国立市谷保での床下無料定期点検

項目 内容
地域 東京都国立市谷保
建物構造 木造
築年数 28年
基礎形態 ベタ基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ対策

東京都国立市谷保での床下無料定期点検

本日は、東京都国立市谷保の2階建て住宅にて、過去に実施したシロアリ対策工事後の床下無料定期点検を行いました。
ご主人様からは、「近隣で築年数の近い住宅にて、2階トイレの配管が破損してしまい、家中が水浸しになったという話を聞き、自宅も同じようなトラブルが起きないか不安だった」とご相談をいただきました。
ご住宅は築28年で、床下の木材の状態や配管の劣化等について丁寧に点検させていただいた結果、異常は見られませんでした。
安心してお過ごしいただける状態であることをご報告させていただきました。

このたびは当社に点検をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」でご提供しております(※点検のみのご依頼はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください)。
お住まいの健康維持のためにも、今後も定期的な点検とメンテナンスをおすすめいたします。
シロアリ対策のことなら、信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにぜひお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声124

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です☔🐌💦

こんにちわ~

もうそろそろ夏至 ですね😅

つい先日、GWだったのに(笑)

急激な暑さには気を付けてください!!

ちなみに…

ただいま弊社では

夏のキャンペーンを行っております👨🏻

新規施工ご依頼の方に

この時期にもらってうれしいセット

✨プレゼント🎁✨しております💘

詳しくは、HPをご覧ください💻

ε+*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*+з

今日はこちらからです💌

クリックすると、画像が拡大できます

 上記文面 

大型連休の最中、

シロアリが大発生し、

他の業者が休業の中、

貴社が営業していることが分かり、

駆除していただけることになり

本当に助かりました。

わかりやすい説明と

他社と比較しても

良心的な価格かと感じ、

貴社に工事をお願いすることに致しました。

施工後も、

工事等の写真等も送って下さり、

感謝しております。

Οσ°‚’·本社スタッフからお返事·’‚°σΟ

お手紙をありがとうございます💌

今年も、繁忙期には📞お電話が多く

年中無休で良かったな~と思いました😅

お手紙にも書いてあったように

まさにGW前後、羽アリが飛ぶんです😱

タイミングよくお伺いが出来て

良かったです!!

ですが…

お待たせしてしまった方は

申し訳ありませんでした💧

ε+*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*+з

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事

項目 内容
 地域  東京都三鷹市下連雀
 建物構造  木造2階建て
 築年数  
 基礎形態  
 屋根形状  
 外壁  
 侵入経路  キッチンオーブンレンジ下の壁配管孔、配電盤内配線孔、基礎通気口、給湯器配管孔
 お問合せ経緯  屋根裏でのネズミの走行音
 作業内容  初回着工(遮断施工、殺鼠剤・粘着シート設置、忌避剤噴霧)

東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事

例年であれば梅雨入りの時期ですが、今年は雨が少なく真夏のような高温の日が続いています。
本日は、東京都三鷹市下連雀の木造2階建て住宅にて、ネズミ駆除の第1回目の作業にお伺いしました。

室内の侵入経路としては、キッチンのオーブンレンジ下部にある壁の配管孔および、配電盤内部の配線孔が特定されました。
これらの経路をしっかりと遮断し、続いて2階天井裏に殺鼠剤(※殺鼠剤:ネズミを駆除するための薬剤)と粘着シートを設置、さらに忌避剤(※忌避剤:ネズミを寄せつけにくくする薬剤)を噴霧しました。

日中の小屋裏は非常に高温で、作業中は大量の汗をかくほどでした。お客様によれば、夜になるとネズミが活発に天井裏を走り回る音がするとのことで、気温の低下に伴い活動が増している様子でした。

1階天井裏から床下への対策を完了した後は、建物外周部の遮断作業を実施。主な侵入箇所としては、基礎通気口と給湯器の配管孔がありました。
外作業は直射日光の下での厳しい環境でしたが、お客様からいただいた冷たいお茶をこまめに飲みながら、無事にすべての作業を終えることができました。

次回の訪問は、10日後を予定しております。経過観察とさらなる対策を行う予定です。

このたびは当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
ネズミは放置すると衛生被害や建物への深刻な損害を引き起こす可能性があります。わずかな物音や異変にも早めのご対応をおすすめいたします。

当社では、お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案し、丁寧で迅速な施工を心がけております。
安心・安全な暮らしを守るために、どうぞお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声123

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です☔🐸

こんにちわっ

気持ちがいい春の季節も

あっと言う間にすぎ

なんだか、もう梅雨のような季節ですね😅

これも温暖化のせいでしょうか

«« °°*×*°°⋅ »»

今日はこちらからです💌

クリックすると、画像が拡大できます

 上記文面 ⁺*

1.当初、床が少しずつ凹み始め、

次第に踏み込みに

危険を感じるようになったが、

原因が分からなかった。

床張替工事に因り白蟻を発見した。

2.担当者の電話の応対、人柄

3.見積書及び説明どおりの施工が

丁寧になされたと感じています。

本社スタッフからお返事

お忙しい中、お手紙をいただきまして

ありがとうございます🎵

床の凹みは、普段生活をしていて

『なんか変だなぁ~』と感じるときは

結構当たっています!!

それは違和感で、何事もない時は

感じないので気が付かないでしょう…

まずは、

ご自宅の床下の把握をすることが

望ましいです✨

今回は早急のご対応で、よかったです👏

«« °°*∞×*°°⋅ »»

シロアリは、地中から上がり

そのままにしておくと

床下から、壁・天井へと上がっていきます💦

そのままだと2階までも…

ここまでくると

被害も甚大かもしれません😱

ご心配の方・ご不安な方は

まずは無料調査を受けてみては

いかがでしょうか

«« °°*∞×*°°⋅ »»

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

トップへ