シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20150509 埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺でねずみ駆除

5月だというのに少し寒いです。午前は埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内でねずみが出てきている箇所が和室の長押とブレーカー、キッチンのレンジだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られていました。応急処置として絶縁テープを巻いて、その後は電気工の方に修理を依頼しました。

午後は埼玉県さいたま市北区植竹町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。天井裏に設置している殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、お客様も気配を感じなくなったと喜ばれていました。このまま変化なく次回までの効果判定を終われば、お見積もり時の通り1年の保証となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150509 東京都東村山市恩多町でシロアリ調査

午前に東京都東村山市恩多町の2階建て住宅のシロアリ調査です、住人様が洗面所やトイレのクロスがカビで黒ずんでいるし、床板も所々沈み込むとのことで調査のご依頼をいただきました。さっそく床下の入ると、通気が非常に悪く、束柱・大引・床板はカビで真っ白になっていて、一部の束柱は木材腐朽菌による浸食が見られました。シロアリ消毒の他に防腐防カビ工事のお見積もりとなりました。

午後は埼玉県新座市西堀の2階建て住宅のシロアリ調査です、床下に廃材あり、その多くがシロアリの餌になっていました。床下の清掃を含めたお見積もりをご提案させていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

写真旅行部活動報告-金沢編-

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

写真旅行部活動報告です

ゴールデンウィーク、みなさんは
どのように過ごされましたか?

私は
金沢に行ってきました

ウワサの
北陸新幹線「かがやき」
に初乗車!
車内はゴールデンウィークなのに
人もまばらで大丈夫か心配…


金沢駅の鼓門
大迫力です、、、

 

私が金沢へ行った目的は…
ココ!!
R0014530


金沢21世紀美術館
開館した時から
ずーーっと行きたかった夢が
とうとう叶いました!!
ゴールデンウィークで
今が旬の金沢は
人でいっぱい
美術館も例外ではなかったのですが、
レアンドロ・エルリッヒの
【プール】
を、体験してきました

 

外から見た感じ
この日は雨だったので
室内からしか見えず残念

 

プールの中にいる状態
も体験できます
こちらは雨のお蔭で水面の波紋を
下から見ることができラッキー


朝が苦手な私ですが、
この日はさすがに早起きし
早め早めの行動を心掛けた結果、

すんなりと見ることができました

美術館から帰る頃には、チケット売り場等が
人でごった返しててびっくり

早起きは三文の得
って本当なんですね
帰り際に「金沢まいもん寿司」にて
美術館以外の目的だった
お寿司にありつくことができ
感無量

のどぐろも白エビも
入っており、本当においしかった~
また絶対に食べたい
北陸新幹線のお蔭で
金沢が身近に行ける町
になったので、次回はハイシーズンを外し、
色々と見て回りたいです

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

20150508 千葉県松戸市小金原でねずみ駆除

まずは千葉県松戸市小金原の店舗兼住居のねずみ駆除工事2回目です。店内には出てこなくなりましたが、天井裏はまだ音がするそうです。今日の施工は外からの侵入箇所の遮断工事です。通気口や配管導入孔の他に遮断可能な軒先などを徹底的に遮断しました。

午後は千葉県船橋市高根町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。床下でドブネズミの一家6匹がまとめて捕獲されていました。効果判定期間を2週間として次回が工事最終日です。

ブログ記事の仕切りバー

20150508 神奈川県座間市明王でシロアリ予防工事

羽アリはまだ出てきていますね。午前に神奈川県座間市明王の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様がキャンペーンをしているとご友人をご紹介してくださいました。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったので不安だとおっしゃっていましたが、これで一安心ですね。午後は東京都町田市広袴の2階建住宅で、弊社のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150507 東京都杉並区梅里でねずみ駆除

暖かい陽気が続きますね、1件目は東京都杉並区梅里の2階建て住居のねずみ駆除初回です。敷地内に広いお庭があり、家庭菜園をされているからでしょうかねずみの被害に遭ってしまったお客様です。とにかく広いお宅ですので、内外の侵入経路を遮断も多数あり、お昼過ぎにやっと室内の侵入箇所の遮断ができました。未使用のお部屋には粘着シートを室内に設置させていただき、捕獲場所とさせていただきました。

2件目は東京都豊島区千川の2階建て住宅のねずみ駆除3回目です。効果判定期間の点検でしたので、遮断箇所の点検と設置した殺鼠剤・粘着シートの点検です。特に変化はなく、判定期間をもう少し長くとって次回が最終日となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150507 埼玉県上尾市浅間台でシロアリ駆除工事

午前は埼玉県上尾市浅間台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。先だっての調査では、玄関の上り框からシロアリの羽アリが出て、床下からもシロアリの蟻道が確認されました。施工中に浴室枠からもゾロゾロ出てきたので浴室タイル目地からの薬剤注入は天井付近から2段に分けて注入しました。

午後は埼玉県秩父市中村町の2階建て住宅のシロアリ駆除直接施工です。外壁の塗装前に足場を組んでいて、外壁のヒビからシロアリの羽アリが出てきたそうです。急遽施工に向かい、組まれている足場を使って外壁は2階からも注入しました。施工している最中もたくさんの羽アリがでてきました。床下の消毒を含めて4時間かかってようやく工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20150506 東京都大田区久が原でねずみ駆除

まず東京都大田区久が原の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。今回で調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました。ねずみが多い地域ですので、再侵入があるかやや期間をあけて経過観察が必要と判断しました。
午後は神奈川県川崎市麻生区百合丘の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。2階小屋組みと和室天袋上でそれぞれ成獣1匹ずつ捕獲されていました。次回施工まで気配がなければ駆除完了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150506 東京都練馬区大泉学園町のシロアリ調査

午前は東京都練馬区大泉学園町の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社のキャンペーンを見ての調査のご依頼でした。廊下の床板が軋んだり、沈んだりするとのことでした。床下で撮影したデジカメの映像を見ていただき、床下の湿気でコンパネの結合が剥がれたことが原因とご説明しました。それよりも調査中に階段から羽アリが出てきてしまい、駆除のお見積もりとなりました。お見積もりには床の沈み込みを解消するために、床下からの根太補強を含めてご提出しました。

午後は東京都西東京市南町の2階建て住宅のシロアリ調査2棟です。お隣同士で弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、2棟共に被害はなく、予防工事をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150505 東京都世田谷区喜多見でねずみ駆除

快晴の一日でした。1件目は東京都世田谷区喜多見の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲できました。傷んでないので、捕獲後1~2日くらいと思われます。効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。

次は東京都練馬区中村南の2階建住居のねずみ調査です。天井裏での運動会が激しくて夜も眠れないほどだそうです。天井裏を見ると、あちらこちらの断熱材がむしられて巣になっていました。外部からの侵入箇所もと特定できたので、衛生消毒を含めたお見積もりをご提出しました。

トップへ