シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140818 東京都世田谷区喜多見でねずみ駆除

このところ少し暑さが和らいだ感じがしますね。まずは東京都世田谷区喜多見の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。前回施工から期間が開いてしまいましたが、洗面所床に点検口を作っていただいたので、見ることのできなかった床下を確認することができました。調査時から予測していた通り、基礎を貫通する排水管孔が侵入経路でした。配管孔を遮断して様子をみていただくことになりました。
午後は神奈川県川崎市多摩区中野島の2階建て住居のねずみ調査です。前々から天井裏で走る音がしていたそうで、今回室内へ出てきてしまったそうです。調査をしてみると、室内へはブレーカーの配線孔を齧り広げて出てきていました。外からは主に基礎通気口の隙間から入っていることが解り、お見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140818 千葉県我孫子市久寺家でシロアリ予防工事

朝から薄曇りの空です。午前は千葉県我孫子市久寺家の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社のシロアリキャンペーンを見てのご依頼です。調査時に、床下から和室へ入れなかったので、畳を1枚上げて床板を外して和室床下を消毒しました。

午後は千葉県印西市大塚の2階建て住宅のシロアリ消毒後の3年目床下無料点検です。床下に生きた昆虫の姿はなく、床下の外基礎沿いにダンゴ虫の死骸がたくさんありましたので、薬剤効果が発揮されているようです。

ブログ記事の仕切りバー

20140817 千葉県船橋市坪井東でねずみ駆除

今日は千葉県船橋市坪井東の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。初回で侵入口をすべて遮断したのですが、遮断箇所を点検していると、キッチン外の地面にポッカリと鼠穴ができていました。その穴を埋めなおして、さらに床下からも穴を埋めました。

午後は千葉県市川市妙典の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。ねずみの気配は初回工事後からなくなっていましたので、やはり天井裏に設置した殺鼠剤等に変化はなく、新しいフンも発見できませんでした。駆除成功です!!

ブログ記事の仕切りバー

20140817 神奈川県藤沢市石川でシロアリ更新消毒工事

今日の朝は曇りで涼しいのですが、日中は暑くなりました。午前に神奈川県海老名市河原口の2階建て住宅のシロアリ調査です。水道工事と際に、配管工業者の方が見つけてくれたそうです。シロアリ駆除の業者を探している時に弊社のシロアリキャンペーンを見つけて調査のご依頼をいただきました。床下の調査後にお見積もりをご提出すると、即ご依頼をいただきました。午後は神奈川県藤沢市石川の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。3か所からの床下進入でしたが、更新ですのでわりと早く終わりました。

ブログ記事の仕切りバー ブログ記事の仕切りバー

20140816 神奈川県横浜市鶴見区弁天町でねずみ駆除

朝から小雨模様で、午後になると強くなりました。神奈川県横浜市鶴見区弁天町の物流倉庫のねずみ防除指導初回です。物流倉庫は搬入のための開放箇所が多く、侵入を阻止することは難しく、ねずみが好んで移動する箇所や、奥まったところに営巣しますので、その様な箇所の清掃や、移動経路への刺激忌避剤の塗布や粘着シートの設置方法等の指導を行い、写真報告書としての指導要綱をご提出しました。

午後は東京都大田区上池台の2階建住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140816 東京都葛飾区立石でシロアリ更新消毒工事

朝から雨が降りそうな気配ですね。午前は東京都葛飾区立石の2階建て2世帯住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリの保証が満期となったお客様です。床下の湿気の多さから、調湿材も敷設しました。カビも発生しにくくなりますから、木材の寿命も延びますね。

午後は千葉県鎌ケ谷市南初富の2階建て住宅のシロアリ調査です。築15年を越えて、そろそろ心配だからとのことで調査依頼をいただきました。床下を調査してみると、シロアリの被害はありませんが、廃材や断熱材の余り等が散乱していました。その状況をデジカメで撮影したのでご主人に見ていただき、床下清掃を含めたお見積もりをご提出したところ、ご成約をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

小森君の盆太鼓

ご訪問、ありがとうございます

お久しぶりです
株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

先週の土曜日、我が社のホープ
小森くん(通称ポリくん)が、
会社の近所のお祭りで太鼓を敲く

と言うので見学に行きました

台風は接近し、開始時刻も場所も分からず、
更にあまりの空腹に、会社では不機嫌丸出しの
でしたが…

行って良かったお祭り!
国会議員の方や区長が挨拶に来られていて
大盛況でしたよー

お神輿があると、お祭り感が増します

 


盆踊りゾーンは大盛況
休憩時間にヤクルトが配られているのが印象的でした
曲もお馴染みの八木節・炭坑節から、アラレちゃん音頭や
氷川きよしの曲までバリエーションに富んでいました


ポリくんの雄姿

いやあ、力強くてかっこよかった!!
会社で太鼓講座を開講して欲しいくらいです

 

 

曲が終わると一礼する姿が、
The 日本男児って感じですな


見ていたお子様もマネしてノリノリでしたよ

 

 

ブログ記事の仕切りバー

20140815 千葉県船橋市八木が谷でねずみ駆除

晴れても強い風のおかげで涼しい一日、千葉県船橋市八木が谷の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。外からの侵入口は通気口できたので、こちらも遮断しました。

午後は千葉県松戸市岩瀬の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は2週間後としました。

ブログ記事の仕切りバー

20140815 東京都文京区小日向でシロアリ更新消毒工事

晴れですが、風が強くて涼しく感じましたね。午前は東京都文京区小日向の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ消毒の保証が満了となったお客様から更新消毒のご依頼でした。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

午後は東京都練馬区関町北の2階建て住宅のシロアリ定期点検です。床下に問題となるようなこともありませんでしたが、家屋の側面にいらなくなった木製の棚が放置されていたので、廃棄することをお勧めしました。

トップへ