シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140511 東京都稲城市大丸でねずみ駆除

だんだんとねずみ駆除につきもののダニに刺されるようになりました。午前は東京都稲城市大丸の2階建てアパートのねずみ駆除2回目です。ご協力いただいている2人の住人様のお部屋天井裏で成獣が合計3匹捕獲できていました。殺鼠剤の喫食もあり、順調に駆除できているようです。

午後は神奈川県川崎市多摩区長尾の2階建て住居のねずみ調査です。どうやら相見積りらしくご主人にお尋ねしたところ、某同業者様2社との相見積りとのことでした。相見積りとわかると無料調査に来てもらえなかったり、調査や見積もりが雑になったりするのではないかとお考えだったようです。弊社は相見積もりを当然のことと認識していますので、普段と変わらない調査とお見積もりになることをご説明して納得していただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20140511 東京都小金井市貫井南でシロアリ調査

今日も暑いくらいの一日でした、調査中も羽アリが出てきましたよ。午前は東京都小金井市貫井南の2階建て住宅のシロアリ調査です。玄関横の浴室の外壁からシロアリの羽アリが飛んだそうです。外壁の化粧塗りが剥離していました。床下は特に被害はないのですが、カビが多かったですね。

午後は東京都練馬区東大泉の2階建て住宅と同じ区の石神井町の2階建て住宅でのシロアリ調査です。ともにシロアリの羽アリが飛び立ちました。石神井町のお客様宅では、調査中にキッチンの天井近くから羽アリが出てきました。お見積もりをご提出して両方ともご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

焼き肉パーティ★

こんばんは
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班


むらっちょです。


ある遅番の出勤日に、出社したら
「今から焼き肉やるから食べる?」
といきなり言われました。


…は?
焼き肉??

聞いてないからお弁当をもってきちゃった
けど
当然食べるでしょ!!


ということで誰よりも先に
弊社自慢
3階ラウンジ
に足を運んだところ
すでに準備が完璧にされていました
しかもすごい豪華

お肉もたくさん
しかも次から次へとでてきます

ホルモンもあり
これがとってもおいしかった!!
ビバ、ハナマサ

なんとこれらのお肉
社長がすべて味付け
をしてくれていました

社長、もはやお店の人みたいな貫禄です

野菜もたくさん

焼き肉の必需品、白飯
もきちんと準備されていました
しかし器、大きいな…

すごいことに
サンチュもばっちり用意されてましたよ~

焼き肉とかBBQとかひとつの鉄板を
みんなでつつくって

本当に盛り上がりますよね

これでもかってくらい
次から次に出てくるので
ひたすら食べ続けました

…なんとアルコールもアリ
かんぱーい
しかし私は仕事の途中だったため、飲めず
本当に残念すぎる…

こういうイベントが突発的に起きるのが
うちの会社の特徴
だったりするので出勤が楽しみです

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417


 

ブログ記事の仕切りバー

20140510 千葉県松戸市栄町西でねずみ駆除

徐々に暑くなってきますね、今日も快晴。まずは千葉県松戸市栄町西の2階建てアパートのねずみ駆除5回目です。外からの侵入口はすべて遮断しているのに未だに天井裏を走る音がするとのことでした。1階の住人様1部屋が駆除にご協力いただけていないので、立ち会いの不動産会社の担当者とともに声をかけてもドアも開けてもらえない。ドアの前に立つと何となく臭います。不動産会社の担当者が説得してドアを開けると、よくいう汚部屋状態でした。積みあがったゴミ袋の上等にねずみの糞が多数あって、どうやらこの部屋で繁殖していたようです。道理でいつまでも天井裏で走り回るわけですね。あまりの惨状でしたので、これからの対策を不動産会社様とオーナー様と住人様で協議中です。

ブログ記事の仕切りバー

20140510 千葉県市川市平田でシロアリ駆除

今日も暖かい一日でしたね、羽アリも飛んでいます。午前は千葉県市川市平田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。特に玄関に著しいシロアリの被害がありました。洗面所・廊下が床下進入不可でしたので、大工さんが床点検口を造作してくれました。床下の廃材集めに時間がかかりましたが、大きな問題もなく終了です。

午後は千葉県習志野市鷺沼台の2階建て住宅と、千葉県八千代市ゆりのき台の2階建て住宅のシロアリ調査です。ともに羽アリが出たとのことでの調査依頼でした。シロアリの羽アリでしたので、出没箇所に応急処置をしてお見積もりを提出して、ご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140509 東京都杉並区成田東でシロアリ調査

今日はよく晴れて日差しも暖かでした、午前に東京都杉並区成田東の2階建て住宅のシロアリ調査です、住人様が洗面所やトイレのクロスがカビで黒ずんでいるし、そこから羽アリが出てきたとのことで、調査のご依頼をいただきました。さっそく床下の入ると、通気が非常に悪く、束柱・大引・床板はカビで真っ白になっていて、一部の束柱は木材腐朽菌による浸食が見られました。羽アリの出てきた直下には蟻道があり、崩してみるとシロアリとその羽アリたちが蠢いていました。シロアリ駆除の他に防腐防カビ工事のお見積もりとなりました。

午後は東京都多摩市一ノ宮の2階建て住宅のシロアリ調査です、床下の建材に被害はありませんでしたが、床下に廃材が多く、その廃材にシロアリの被害がありました。羽アリも調査中に確認できましたので、床下の清掃を含めたお見積もりをご提案させていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140509 東京都江戸川区南篠崎町でねずみ駆除

今日は暖かくなりました、まずは東京都江戸川区南篠崎町の2階建て住居ねずみ駆除工事3回目です。室内にはもう出ていないようですが、天井裏でまだ音が続いています。外からの侵入口がやっと判明したので、次回まで様子をみていただきます。

午後は千葉県浦安市堀江の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。キッチン床下・和室天井裏・2階小屋組みに殺鼠剤と粘着シートを設置して、侵入箇所の遮断工事です。基礎の通気口と、配管導入孔を遮断して次回まで様子見となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140508 東京都練馬区中村北でシロアリ駆除

晴れていても今一つ気温が上がらないですね。午前に東京都練馬区中村北の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。浴室敷居のタイル目地に欠損箇所があり、そこから入り込んだ水によって敷居土台にシロアリの被害がありました。浴室の目地補修をお客様にお願いしました。

午後は東京都東久留米市滝山の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。会社の同僚がシロアリ消毒をしたことを聞いたご主人が弊社のシロアリキャンペーンを見つけてご依頼をいただきました。床下に被害はなく、問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140508 神奈川県川崎市中原区西加瀬でねずみ駆除

晴れましたがあまり暖かくはないですね、風が強いです。まずは神奈川県川崎市中原区西加瀬の2階建てアパートのねずみ調査です。築年数のわりに、オーナー様はまめに修繕をされているのでそれほど古い印象はありません。しかし、通気口の格子が錆びて折れてしまっている箇所が侵入口になっていました。侵入口を安易に遮断した時の危性をご説明し、お見積もりをFAXでお送りすることになりました。

午後は東京都大田区石川町の2階建て住居のねずみ駆除最終日です。前回の成獣1匹捕獲から2週間経過しましたが、その後はまったく気配がないそうで、設置した殺鼠剤等にも変化はありませんでした。無事に駆除成功しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140507 千葉県鎌ケ谷市東初富でねずみ駆除

5月だというのに少し寒いです。午前は千葉県鎌ケ谷市東初富の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内でねずみが出てきている箇所が和室の長押とブレーカー、キッチンのレンジだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られていました。応急処置として絶縁テープを巻いて、その後は電気工の方に修理を依頼しました。

午後は千葉県佐倉市大崎台の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。天井裏に設置している殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、お客様も気配を感じなくなったと喜ばれていました。このまま変化なく次回までの効果判定を終われば、お見積もり時の通り1年の保証となります。

トップへ