シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140502 千葉県千葉市中央区蘇我でシロアリ調査

朝から快晴、今日も羽アリが飛んでいます。まずは千葉県千葉市中央区蘇我の2階建て住宅のシロアリ調査です。お庭に面した窓に羽アリがたくさんいたとのことでした。その羽アリはシロアリの羽アリで、出没原因はお庭の切り株でした。床下も覚えていないほど昔に消毒をしたきりとのことで、調査したところキッチンと駐車場側の通気口にある基礎のひび割れに蟻道がありました。お見積もりを提出してご成約いただきました。

午後は千葉県浦安市猫実の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関枠から羽アリのでたお宅でした。施工中も玄関の框から羽アリが出てきたので、その場所にも念入りに薬剤を注入しました。

ブログ記事の仕切りバー

フレンチをいただく

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

前回の箱根旅行のおまけです!

 

旅行の醍醐味はお食事です!(私だけ?)

今回宿泊したお宿はフレンチでした。

ホテル内のレストランにて。

ツブ貝がパイにつつまれた前菜に

お魚料理に

合鴨のローストに

食後のデザート

旅行先のお食事は、和食がいいな~と思っていたのですが、どれも本当に美味しかったので良かったです。

そして、美味しいワインで思いがけず酔っぱらってしまいました。

お蔭で、楽しみにしていた温泉はひと眠りしてからとなりました

翌日の朝食も、フレンチなだけあってオシャレ

一晩漬け込んだという、本格フレンチトーストも、家で私が作るのとは大違いでした

本格的なフレンチトースト、一回食べて見たいと思っていたのでここで出会えて最高でした

ホテルマロウドさん、とても良かったです!

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

20140501 東京都板橋区西台でねずみ駆除

早朝は曇りでしたが、すぐに晴れましたね。まずは東京都板橋区西台の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏の仕掛けには変化がありませんでしたので、これから効果判定期間となります。

午後は東京都世田谷区船橋の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目です。1階床下・1階天井裏・2階天井裏の各粘着シート設置箇所で、成獣・幼獣あわせて4匹が捕獲されていました。数日気配がないそうですので、効果判定を2週間おいて変化なければ駆除完了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140501 千葉県市川市大野町でシロアリ予防

今日の朝は薄曇りでしたが、お昼前から晴れました、そのためシロアリの羽アリが大群飛です!!午前に千葉県市川市大野町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。以前に弊社をご利用していただいたお客様からのご依頼でした。保証満期のお知らせをしてから1年後のご依頼でした。

午後は千葉県松戸市小金原のシロアリ調査です。毎年この季節になると浴室から羽アリがでていたそうで、今日も調査中にタイルの目地にあったヒビからでてきました。応急処置としてその箇所に薬剤を注入して駆除施工のお見積もりをご提案してご成約いただきました。その調査中にも、東京都足立区西新井本町の2階建て住宅の玄関から羽アリが出たとのことで調査に急行しました。こちらもその場でご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140430 埼玉県三郷市彦糸でねずみ駆除

昨日につづいて今日も雨、まずは埼玉県三郷市彦糸の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。

午後は東京都葛飾区高砂の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣3匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140430 東京都八王子市大和田町でシロアリ駆除

今日は朝から小雨、時折強く降っていました、施工に影響はありませんでした。午前に東京都八王子市大和田町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁から雨水が染みこんでいたのが原因でしたので、その補修をまって本日の施工となりました。調査時に湿っていた土台も乾き始めており、今日の雨も入り込んでいませんでした。

午後は埼玉県所沢市上安松のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの羽アリが飛んだため自分の家は大丈夫なのか気になったそうで、調査依頼をいただきました。床下の構造部分に被害はないものの、廃材が散らばっている様子をデジカメで見ていただきました。床下の清掃を含めて予防施工をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

箱根・大涌谷へ

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

箱根へ行って来ました。

一日目は土砂降りの雨でしたが、翌日は快晴!!

朝からロープウェイに乗って大涌谷へ向かいました。

思っていたよりも大きな乗り物で、20人ぐらい乗れます。

出発したロープウェイは一気に空高く登っていき、こんな高~い所へ。

 

そして丘を超えると~


富士山でーす!!

写真では伝わりずらいですが、丘を越えた瞬間の迫力と感動はすごかったです!

そして下には大涌谷が

ジャーン!!

ロープウェイで到着した先にもまた富士山!

こんなに富士山の頭を大きく見たのは初めてでまた感動。

やっぱり富士山はすごいなーと。

それからまた少し山を登って・・・

もくもく・・・もくもく・・・・有害ガスが!

地獄谷と呼ばれていただけあって雰囲気あります。

それより何より非常に非常に臭かったです(笑)

臭かったのですが、

お目当ての黒玉子を買って食いました。

見てください!その名の通り、真っ黒です!!

剥いてみると中身はこの通り、普通の色をしています。


味はというと、普通のゆで卵とあまり変わりない??ように感じましたが、

ゆでたてほやほやで温かくて(あっつくて持てないぐらい)まろやかで美味しかったですよ!

硫黄の臭いがまたいい味わいになっていたのかも知れません。

この黒玉子、ロープウェイが到着する所でも買えるのですが、作っているのはもっと上の、山もくもくしている所。

そこで、出来立ての黒玉子をこのミニチュアロープウェイが下まで運んでくれるのだそうですよ!

面白いですよね!

絶景を楽しめた箱根旅行でした。

 

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

20140429 埼玉県新座市栗原でねずみ駆除

今日は埼玉県新座市栗原の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。初回で侵入口をすべて遮断したのですが、遮断箇所を点検していると、キッチン外の地面にポッカリと鼠穴ができていました。その穴を埋めなおして、さらに床下からも穴を埋めました。このように地面を掘って侵入してくるケースは何度も同じように掘ってくることがあるので要注意です。

午後は東京都国分寺市富士本の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。外部からの侵入口はすべて遮断したため、床下とユニットバス天井裏で、それぞれ成獣1匹ずつ捕獲できていました。効果判定のため3週間後に点検にお伺いすることにしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140429 千葉県浦安市東野でシロアリ駆除

朝から曇り空の一日でした。午前は千葉県浦安市東野の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。ガーデニングのプランターをたくさん置いているため通気口から風が入りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ早期発見の部類に入るくらいですが、カビの胞子による健康被害も考えられるので、施工後に湿気対策をお勧めしました。

午後は千葉県千葉市稲毛区小仲台の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様がリフォーム中にシロアリの被害を発見しての調査です。シロアリは洋間にリフォーム中の和室の束柱にいました。お見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140428 東京都清瀬市上清戸でシロアリ1年目点検

午前に東京都清瀬市上清戸の住宅2棟のシロアリ工事後1年目無料点検です。ご自宅と、施主様のご両親がお住まいの2棟です。被害の拡大や床下での昆虫の生息もありませんでした。3年目の点検も受けていただけるとのことでした。

午後は東京都板橋区徳丸の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。床下へは3か所から入らなければならない案件でしたので、養生に時間がかかりましたが、施主様にはキチンとした養生であると、お褒めの言葉をいただけました。3か所からですので、それぞれの床下侵入箇所での消毒時間は、1か所からよりも短く、結果として予定より早くすべての作業が終了しました。

トップへ