シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

シロアリと残材についてのお話

昨日は一瞬ですが雹が降ってきましたので

本日も天気の急転にご注意下さい。

話しは代わり、シロアリと残材についてのお話です。

床下に残材が落ちていたりすると、その残材にシロアリが

集まってきたりしていることが多々あります。

束柱みたいに束石の上に乗っていれば良いのですが

床下の土壌の上に置いてあるということは

シロアリの餌を置いているようなものなんです。

大体床下の残材が多い家はシロアリの発生が多いです。

もし床下の消毒などやるときは一緒に清掃もするのを

お勧め致します。

*蟻道と床下の残材と被害*

20140405.jpg 20140405-2.jpg 20140405-3.jpg

20140405-6.jpg 20140405-7.jpg 20140405-8.jpg

ブログ記事の仕切りバー

20140404 埼玉県ふじみ野市亀久保でねずみ駆除

暖かい陽気が続きますね、夕方の通り雨が桜を散らしてしまっていました。1件目は埼玉県ふじみ野市亀久保の2階建て住居のねずみ駆除初回です。敷地内に広いお庭があるのですが、果樹が多くねずみが好きそうなお庭でした。内外の侵入経路はすぐに遮断できるのですが、庭木が屋根の軒にかかっている箇所があり、屋根からの侵入が懸念されます。

2件目は埼玉県越谷市蒲生南町の2階建て住宅のねずみ駆除3回目です。効果判定期間の点検でしたので、遮断箇所の点検と設置した殺鼠剤・粘着シートの点検です。特に変化はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20140404 東京都練馬区三原台でシロアリ駆除

今日は雨のち晴れ、そして雹!!午前は東京都練馬区三原台の3階建て住宅のシロアリ駆除です。階段の窓枠に喰害がありました。階段外の植え込みから壁内へ蟻道が伸びていた案件です。3階建てのため床下の高さがなく、作業員が入れないため、1階の内壁・外壁全てへの薬剤注入を行いました。

午後は埼玉県戸田市笹目北町の2階建て住宅のシロアリ調査です。前回消毒した保証が切れていたので、シロアリ駆除の業者を探している時に弊社のシロアリキャンペーンを見つけて調査のご依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140403 東京都世田谷区経堂でねずみ駆除

朝からの雨のおかげか花粉症の症状は軽い一日でした。まずは東京都世田谷区経堂の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。ねずみの気配は初回工事後からなくなっていましたので、やはり天井裏に設置した殺鼠剤等に変化はなく、新しいフンも発見できませんでした。駆除成功です!!

午後は神奈川県横浜市青葉区美しが丘西の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目最終日です。前回施工から2週間ほど経ちましたが、気配はないようですので、駆除成功です。

ブログ記事の仕切りバー

20140403 東京都江戸川区春江町でシロアリ3年面点検

今日は朝から雨ですね、せっかくの桜がずいぶん散ってしまいました。午前は東京都江戸川区春江町の3階建て住宅のシロアリ施工後3年目無料点検です。1階の半分がガレージのため、床下の通気は良くありませんでしたが、床下や外周に問題はなく点検異常なしとご報告しました。

午後は千葉県柏市高柳の2階建て住宅のシロアリ調査です。築5年とのことで、新築時の防蟻保証が切れたため予防をお考えとのことでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気は今一つでしたが問題となるほどではありませんでした。お見積もりをご提出すると、施工のご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

太宰治ゆかりの地巡り

いつもご訪問、ありがとうございます

こんばんは
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班


むらっちょです。

この前、みたか観光ガイド協会が

行っている定例ガイドに参加しました。
これは
太宰治のゆかりの地を巡る
もので、毎月第4日曜日に
行われています。


太宰は玉川上水がお気に入りだったようで
よく散歩していたそうです。
この写真、とてもかっこいいですよねーー
そりゃ、モテるでしょ
太宰は美人大好きで美人のためなら
苦労も厭わなかったそうです。


ここが入水したと言われているところです。
見つかった場所が新橋だったそうなので
ここから川の中を何日も彷徨ったんですね…


途中で太宰とは関係ないのですが、
山本有三の記念館
にも立ち寄りました。
ここは実際に住んでいたところを利用して
記念館にしたそうなんですが…
とにかく豪華で素敵な洋館でした。


3つある暖炉のうちのひとつ。


書斎も荘厳でした。


そしてまた太宰ゆかりの場所巡りへ

みたか井心亭は太宰と直接ゆかりはないのですが
ここの敷地に太宰の家の庭にあった
百日紅の木が植えられています。


これがその百日紅。
一般的な百日紅に比べ、枝が太く立派です。


太宰のお墓にも行ってきました。
太宰の命日の「桜桃忌」(6月19日)にはたくさんの
太宰ファンが訪れるそうです。
何でも墓石名のくぼみに
佐藤錦がぎっしり埋め込まれるとか…


かつての三鷹の名残でもあるまっすぐな道は
延々と続いてそうで、果てしない印象を受けました。


帰りは吉祥寺に移動し、ランチ。
クルン・サイアム
と言うタイ料理屋さんです。
ここで初めて
ヤム・ウンセンとご飯の組合せ
を食べました。
ヤム・ウンセン単品ではよく食べるのですが
ご飯とも合って、どハマリ

あまりに忘れられなかったので
会社御用達トーンハーにて同じセットを
作ってもらい、会社で食べたら
「くさい」
と大批判だったので、皆様、お店で食べましょう

そのあとはカフェ・ビジュエ
にてケーキとお茶~~~~~
ここは工房が奥にあって、できたてのケーキが
食べられるんですよー

そして帰り道
虎にメンチを切られました
恐るべし吉祥寺…

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

シロアリの被害は柱や木だけとは限りません!畳や本なども被害に!

桜が咲いたと思ったら、強風と雨で桜が散ってしまいそうです。

まだ花見もやっていないのに・・・。

そんなことはさておいて、シロアリの被害についてです。

シロアリの被害は柱や木だけとは限りません!

畳や本なども被害にあいますよ!

畳の下も酷いことになっているケースが多いので注意が必要です。

たまに畳をあげて確認してみて下さい!

*被害箇所の画像*

畳の上が虫食いになっていませんか?

20140403-5.jpg

下はもっと酷いことになっているかもしれません。

20140403.jpg 20140403-2.jpg 20140403-3.jpg 20140403-4.jpg

ブログ記事の仕切りバー

20140402 神奈川県横浜市緑区霧が丘でねずみ駆除

風は多少ありましたが、暖かい一日でした。まずは神奈川県横浜市緑区霧が丘の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。外からの侵入経路は単純な箇所でしたので、次回まで4週間の効果判定をおいて、施工完了となります。

午後は神奈川県川崎市川崎区鋼管通の2階建て住宅のねずみ駆除最終日です。外からの侵入経路と、室内の侵入経路は初回に遮断していましたので、その後の変化もなく工事完了となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140402 東京都町田市能ヶ谷でシロアリ調査

今日も暖かく桜がきれいですね。午前は東京都町田市能ヶ谷の2階建て住宅のシロアリ調査です。和室の畳に喰害があり、廊下の一部に床板が沈む箇所がありました。廊下・玄関ホールへは床下から進入できなかったので、床点検口の造作を含めたお見積もりをご提案してご成約いただきました。

午後は神奈川県麻生区王禅寺西の2階建て住宅のシロアリ調査です。特に被害は感じてないが築15年を経過していて予防をしたいとのご依頼でした。床下を調査したところ、シロアリの被害はありませんでしたが、通気の悪さからくる湿気の籠りでカビが発生していました。防カビを含めたお見積もりをご検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140401 神奈川県中郡大磯町石神台でシロアリ調査

今日も暖かく花見日和ですね、平日ですが。午前は神奈川県中郡大磯町石神台の2階建て住宅のシロアリ調査です。キッチンの床板が沈む込みとのお話しで、さっそく床下に潜って調査開始したところ、キッチンの束柱に喰害があり、束柱の強度がどの程度残っているか確かめるために揺すってみたら・・・束柱がもげました。軽く引っ張ってみただけなのに束柱が取れてしまい。断面をみると束柱の中が空洞になるほどの喰害でした。デジカメで撮影した内容とともに、もげた束柱をみていただき、駆除工事と束柱の交換の施工をご提案し、ご成約をいただきました。午後は神奈川県大和市上草柳の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。本来は3月中の施工をご希望でしたが、弊社のスケジュール上、4月の施工となりました。こちら都合の日程なので、消費税は5%のままで請求書をお送りすることになりました。

トップへ