シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140302 東京都渋谷区神山町でねずみ駆除

小雨の中、東京都渋谷区神山町の4階建てビルのねずみ調査です。ビル内には出ていないものの、天井裏を走る音が頻繁で、入っているテナントからの苦情が増えたとオーナー様が困り果てての調査依頼です。外周を見ても侵入箇所が無いのですが、下水管を伝ってビルのパイプスペースに入っていました。実は渋谷の町中には川が流れているのです。暗渠になっているので知らない人が多いのですが、そのビルも暗渠に接していました。パイプスペースのある箇所に点検口が必要なことをご説明し、お見積書をFAXでお送りすることになりました。

午後は東京都目黒区大岡山のねずみ駆除メンテナンス2回目です。1階和室天袋の上で成獣1匹が捕獲できていました。床下に設置した殺鼠剤はほとんど空になっていたので増量してまた来月お伺いすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140302 神奈川県横浜市金沢区富岡西でシロアリ調査

朝から小雨続きですね、春雨ですね。午前は神奈川県横浜市金沢区富岡西の2階建て住宅のシロアリ調査です。キャンペーンを見てのご依頼です。新築時の防蟻処理以外に何もしていないとのことで、床下を調査してみると、廃材や断熱材の余り等が散乱していました。その状況をデジカメで撮影したのでご主人に見ていただきました。床下清掃を含めたシロアリキャンペーンのお見積もりをご提出したところ、即、ご成約をいただけました。来週の日曜日に施工です。午後は横浜市戸塚区鳥が丘の2階建て住宅のシロアリ調査です。こちらは前にシロアリ消毒をした業者様の更新消毒の価格が高かったので、インターネットで弊社を見つけたそうです。前業者様の保証が切れて日が経ってないので、被害はありませんでした。予防のお見積もりを提出してご検討いただきます。

ブログ記事の仕切りバー

20140301 埼玉県春日部市南でねずみ駆除

曇りの一日で時折小雨でした。午前は埼玉県春日部市南の2階建て住居でのねずみ駆除工事3回目です。前回の施工で、配管沿いの土を掘って床下に侵入していた箇所を遮断してから天井での音もなくなったそうです。天井裏を点検しても、新しいフンもなく、生息はなしと判断できました。駆除・追い出し成功です。

午後は茨城県守谷市本町の2階建て住居のねずみ駆除初回です。遮断を要する箇所が多く、初回工事が終わった時には暗くなり始めていました。次回の施工は1週間後となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140301 神奈川県茅ケ崎市松風台でシロアリ予防

朝から灰色の空、昼を待たずに雨になりました。神奈川県茅ケ崎市松風台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社のシロアリキャンペーンを見てのご依頼です。調査時に、床下から和室へ入れなかったので、畳を1枚上げて床板を外して和室床下を消毒しました。
午後は神奈川県中郡大磯町国府本郷の2階建て住宅のシロアリ消毒後の3年目床下無料点検です。床下に生きた昆虫の姿はなく、床下の外基礎沿いにダンゴ虫の死骸がたくさんありましたので、薬剤効果が発揮されているようです。

ブログ記事の仕切りバー

20140228 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東でねずみ駆除

春のような陽気で暑いくらいでした。神奈川県川崎市麻生区王禅寺東の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。2階のロフト点検口から見た天井裏で成獣1匹が捕獲できました。捕獲後1~2日くらいだと思います。つい2~3日前まで音がしていたそうなので、この個体を捕まえたことで終息かもしれませんね。次の施工日までの効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。

次は神奈川県横浜市旭区市沢町の2階建住居のねずみ調査です。3年前に洗面所と浴室のリフォームをしてから天井で音がするようになって、今年に入ってひどくなったので業者に頼もうと思ったとのことです。もっと早く業者に見てもらうべきでした。リフォームした際に、新しい配管を基礎の通気口に通してしまったために、通気口格子に隙間ができていました。お見積もりをご提出しましたが、リフォームをした工務店様が修繕するならば、その分はお引きします。

ブログ記事の仕切りバー

20140228 東京都日野市南平でシロアリ調査

朝は小雨でしたけど、日中は暖かかったですね。午前に東京都日野市南平の2階建て住宅のシロアリ調査です。家の横に放置していたお庭で使った杭を処分しようとしたらシロアリが居たそうです。冬でも活動することに驚いたご主人からのご依頼でした。幸い、床下に被害はありませんでしたが、敷地内の家のすぐそばにいるので、予防施工をお勧めしてご成約いただきました。

午後は東京都東大和市仲原の2階建て住宅のシロアリ更新施工です。これで弊社をご利用いただくのは3回目のお客様です。施工は全く問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140227 東京都調布市下石原でねずみ駆除

雨降りでしたがあまり寒くはないですね。まずは東京都調布市下石原の2階建てアパートのねずみ調査です。築40年のアパートなのですが、オーナー様はまめに修繕をされているので、外観はそれほど古い印象はありません。しかし、通気口の格子は錆びて痩せてしまって隙間が広くなっている箇所や、錆で折れてしまっている箇所もあり、それが侵入口になっていました。侵入口を安易に遮断した時の危険性をご説明し、お見積もりをFAXでお送りすることになりました。

午後は東京都杉並区西荻南の2階建て住居のねずみ駆除最終日です。前回の成獣1匹捕獲から2週間経過しましたが、その後はまったく気配がないそうで、設置した殺鼠剤等にも変化はありませんでした。無事に駆除成功しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140227 埼玉県越谷市大林でシロアリ駆除

今日は朝から小雨が降っていました、施工に影響はないくらいですね。午前に埼玉県越谷市大林の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁から雨水が染みこんでいたのが原因でしたので、その補修をまって本日の施工となりました。調査時に湿っていた土台も乾き始めており、保証を付けるのに問題ないと判断できました。

午後はさいたま市中央区本町東のシロアリ調査です。お知り合いの方がシロアリ消毒をして、自分の家は大丈夫なのか気になったそうで、調査依頼をいただきました。床下の構造部分に被害はないものの、廃材が散らばっている様子をデジカメで見ていただきました。床下の清掃を含めて予防施工をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

ハワイ~

こんにちは
ご訪問、ありがとうございます



(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班


むらっちょです。

鈴木さんのタイに続き、
事務の根里さんが
ハワイ

へ行ってこられました~
いいなあ、ハワイ
ハワイ、行ったことがないので
憧れです
フラダンス、習ってたんですけど何故か
ハワイに行ったことがないんですよね

日本でも大ブームの
パンケーキ
ボリューム満点でとってもおいしそう

そしてこれまた女子にはたまらない
アサイーボール
私も稀に家で作るのですが、
本物を知らないため
いっつもビミョーです…

真珠湾では戦艦アリゾナのアンカーが
今でも保存されてつ、対岸にある白い
建物の前の海に今でも戦艦アリゾナが
沈んでるそうです。
戦争が残した歴史が本当に
重いことを実感します。

3日目はとうとう快晴に
トロリーバスからのワイキキビーチの
風景は、まさに
「THEハワイ」
な感じだそうですよ~

ハワイの動物園
日本のと違ってダイナミックな感じ
ですね~~

象の向こうに見えるのは、
ダイヤモンドヘッド
ですって
…ダイヤモンドヘッドが火山であることを、
私、初めて知りました。。。。。。。。

根里さんの写真やハワイメールを見て
私も絶対、今年、ハワイに行く
と改めて決心した次第です

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

 

ブログ記事の仕切りバー

激動のタイへ行ってきた

本日もご訪問、ありがとうございます


(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班


むらっちょです。

施工管理部の鈴木さんが
連日、暴動の報道が流れてる
タイへ行ってきました。

タイの空港、ゴージャスですね

鈴木さんが直に見てきたタイの様子を
変わって報告します。

まず、日本ではタイは暴動で
街が騒然としているイメージが
先行していますが、実際行ってみると
そこまで大混乱なイメージは
持たなかったそうです。

穏やかな風景が広がっています。

タイフード、おいしそう
やっぱタイ米で食べるグリーンカレーは、
美味しさ2倍ですよね

タイと言えばトゥウトゥク
イオン幕張新都心のと違い、大きいです


郊外ではゴルフもできます
ゴルフ場は市街地から車で30分くらい行った
ところにあるため、デモとは無縁の地と
なっています。

でもやはり以前と全く同じと言うわけではなく
市街地の大通りには仮設テントが沢山並び
そこで寝泊りし、日中はデモを展開している
人達が大勢いたとのことです。

奥のアーケードみたところの下にテントが
たくさんあります。
テントの上のアーケードもデモに伴い作られた
そうです。

デモの風景。

チャイナタウンでは毎年恒例の
旧正月を祝うお祭りが中止されることなく、
賑やかに行われていたそうです

以上、代理報告でした。
鈴木さん、無事に帰国して本当に良かった
です

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

トップへ