シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140113 神奈川県横須賀市富士見町でシロアリ直接施工

よく晴れて移動中に富士山がきれいに見えました。午前は神奈川県横須賀市富士見町の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。土壌が山土なので湿気がやや多かった物件ですが、シロアリの被害はありませんでした。近くの梅の木が花を咲かせていてもうすぐ春になるのが実感できました。午後は横浜市栄区庄戸の2階建て住宅のシロアリ予防工事です、床下進入口のキッチン床収納が勝手口からすぐ入れるうえに、2×4物件でしたので床下消毒もやり易い物件でした。

ブログ記事の仕切りバー

20140112 千葉県松戸市五香でねずみ駆除

暖かい陽気の中、千葉県松戸市五香の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に営巣箇所があり、調査時にはねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。外部侵入経路を遮断した後に、天井裏へ殺鼠剤・粘着シートを設置した際に、営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。

午後は埼玉県吉川市保の2階建住宅の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140112 埼玉県志木市中宗岡でシロアリ予防

朝だけは薄曇りでしたが日中はよく晴れました、午前に埼玉県志木市中宗岡の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。床下の通気が良くないものの、木材や基礎面のカビは少なく、予防施工となりました。通気が悪くなる原因は大きなウッドデッキがあるためでした。

午後は新座市馬場の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。キッチン床収納庫と和室の掘り炬燵の2か所から床下に入りました。掘り炬燵の枠材のかなりのシロアリ被害があり、畳下の床板にまで蟻道がありました。床下の消毒後に、畳を上げて床板にも吹付を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

ファミリー工房様10周年大感謝祭

本日もご訪問、ありがとうございます

(株)サンキョークリーンサービス
ウェブ班の


むらっちょです

本日は、いつもお世話になっているお取引様のファミリー工房様より
「10周年大感謝祭」
へご招待していただいたので、
行ってまいりました

ファミリー工房様、室内がとても洗練されていて
本当にステキでした…
ちなみにトイレも本当に綺麗で大感激でした

「10周年大感謝祭」
想像を絶する
とても大規模なイベントでした

盛大な鏡開きあり


圧巻の鮪の解体ショーあり
初めて肉眼で鮪の解体を見学し大興奮
ギャラリーもたくさんでした

解体された鮪はお寿司となって登場
新鮮な鮪は本当においしかった~


餅つきコーナーもありました
餅つき体験
「お子様限定」と書いあるにも関わらず
ご厚意でつかせてもらいました…

つきたて餅ってハンパなくおいしい!!
私、今年初のお餅がこんなおいしいので
本当にラッキーです


巨大パエリアの鍋の大きさにもびっくり
そしてこれもまたとてもおいしかったです

テレビ出演や海外で活躍している
ピエロのロトさんの後ろには
子供がズラーッとついて回っていて
人気の高さを伺い知ることができました。
そしてとっても面白い声でした…
アレはどうやって出しているんだろう??

本場ブラジルの
サンバカーニバル
大白熱
情熱的かつすっごいセクスィ~
気づけばすごい枚数の写真を撮影していました
そして
私、痩せないと真剣にまずい…
とダイエット決意せずにはいられないくらいの
ナイスバディでした。


初めて見たものばかりで
貴重な体験ができた時間でした
ファミリー工房様
ご招待いただきありがとうございました

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

20140111 千葉県松戸市二十世紀が丘梨元町でねずみ駆除

今日は、日中は強い日差しと日陰の寒さのギャップに驚きの一日でした。1件目は千葉県松戸市二十世紀が丘梨元町にてねずみ駆除工事2回目封鎖作業を行いました。戸建住宅で増築部分にできた屋根の隙間の封鎖作業は思った以上に難易度が高くてこずりましたが無事終了。

2件目は千葉県鎌ヶ谷市丸山にて木造アパート1Rタイプのレスキュー工事、ミニキッチンの冷蔵庫裏から室内へ侵入しており、室内で成獣1匹を無事捕獲に成功。その後キッチン下をパンチングメタルにて封鎖し終了。

ブログ記事の仕切りバー

20140111 神奈川県大和市西鶴間でシロアリ駆除

お正月明けの3連休初日はどこも人が少なく外出も控えめのようです。皆さん年末年始のお出かけの疲れを癒されているのでしょうか。本日は神奈川県大和市西鶴間の2階建住居のシロアリ駆除工事、ホームセンター経由の仕事です。昨年度の羽アリの発生は確実に被害を増大させており浴室ドア枠は天井付近まで食害が進行していました。ひと夏放置したことで部材の交換が必要なまでになってしまいました。悔やまれます!! 2件目は横浜市港北区篠原北の2階建住居のシロアリ5年目更新でした。床下はきれいでゴミ一つありません。改めて予防消毒を行ない5年間また安心していただきます。

ブログ記事の仕切りバー

20140110 東京都小平市上水南町でねずみ駆除

朝から晴れていました、午前は東京都小平市上水南町の2階建てアパートのねずみ駆除3回目です。お正月の間、帰省されていた住人の方々もお戻りになり、状況をお聞きしつつ天井裏の仕掛けを確認すると、まったく変化なく、住人様へのヒアリングでも気配・音もしないとのことでしたので、駆除成功、施工完了です!!

午後は東京都中野区中央の5階建てテナントビルの害獣・害虫年間定期点検です。IPM工法に基づく点検ですので写真付きの報告書にまとめて管理会社様にご提出となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140110 千葉県船橋市藤原でシロアリ調査

今日はよく晴れて日差しも暖かでした、午前に千葉県船橋市藤原の2階建て住宅のシロアリ調査です、住人様が洗面所やトイレのクロスがカビで黒ずんでいるし、床板も所々沈み込むとのことで調査のご依頼をいただきました。さっそく床下の入ると、通気が非常に悪く、束柱・大引・床板はカビで真っ白になっていて、一部の束柱は木材腐朽菌による浸食が見られました。シロアリ消毒の他に防腐防カビ工事のお見積もりとなりました。

午後は千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山の2階建て住宅のシロアリ調査です、床下に被害はありませんでしたが、床下に廃材が多く、床下の清掃を含めたお見積もりをご提案させていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

寒いですね。

本日もご訪問、ありがとうございます。
(株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

お正月も明け、銀行回りなどをしていると世間はすっかり日常モードになったのを感じます。

天気予報によれば、

冬将軍が襲来中で
今日は各地で今季一番の寒さになります

だそうです。

なるほど、そういう訳ですかどうりで・・・・・

先ほど自転車で走っていたら、めちゃくちゃ冷たい強風が吹き付け、まったく行きたくない方向(というか車道)に向かって、横向きに流されました(* ̄Oノ ̄*)

向かい風、追い風の経験はあっても、自転車ごと真横に流されたのは初めてで、思わず一人で笑ってしまいました

年末、いよいよ寒さも本格的になってきたな、と思っていたら大間違い

本格的の本格的!冬本番はまだまだこれからなだと、毎年この時期になると思い知らされます。

その一方で、子供は寒さなど感じないのでしょうか。信じられないぐらい元気ですね。

「雪が降ったらさー、学校まで雪転がして雪だるま作りながら行きたいな~!!」

なんて声が耳に入って来ました

いやいやいや、寒がりな大人の私には全く共感できないつぶやきでした。

そんな寒い季節は、雪遊びを夢見るより美味しいものを食べてぬくぬくしたいです。

お正月に散々食べまくった私ですが、まだまだ美味しいものを求めてしまいます。

最近では、戴きもののスモークチキンに感動しました。

もう一つは「八天堂」というお店の商品。

新宿のルミネに久しぶりに行ったらオープンしていたのですが、ショーケースの中に何やらまあるいものがずらっと並んでいます。

ケーキでもないし、シュークリームでもなさそう、一体なんだろう・・・?

様子をうかがうと、その正体はなんとジャムパン

こんな風にパンの中にジャムやクリームが入っています。

って普通ですね。

まぁ、普通なんですが、いちごブルーベリーパイナップルひゅうがなつなどのジャムから、生クリームカスタード抹茶小倉などクリーム系まで種類はいーっぱいで、思わずショーケースを ジーっ と覗いてしまいました。

そしてお土産がてらお買い上げ。

私はイチゴジャムと生クリームを頂きました。

二つも

普通のジャムパンやクリームパンのように空洞の中心にドシッと具が入っている感じではなく、回りのパンとの一体感がよかったです。

そして冷蔵保存なのにパンもふわっふわでやわらかく、ひんやりしていてデザートとして美味しくいただけました。

まだまだ寒い冬は続きますが、ウイルスに負けないよう、栄養いっぱい摂って乗り切りましょう

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

20140109 東京都調布市深大寺東町でシロアリ駆除

朝は昨夜の雨が残っていましたが、すぐに曇りになりましたね。午前は東京都調布市深大寺東町の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。奥様が大掃除の時に押入れの中で土を見つけていて、昨年末に調査していた案件です。押入れの土はシロアリの蟻道で、床下の湿気と、押入れを締め切っていたことが原因と考えられます。今日の駆除工事が終わった1年後の無料定期点検の際に床下湿気対策をすることになりました。

午後は東京都大田区北千束の3階建て住宅のシロアリ消毒工事です。築13年になるのですが、3階建てのため床下へ人が入れるほどの高さが無く、1階の内外壁への注入作業となりました。

トップへ