午前は東京都清瀬市野塩の2階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。初回工事を終えた後に、数回天井で音がしたけれど、4日前位から音はしていないそうです。さっそく殺鼠剤と粘着シートの点検をすると、キッチン床下で大きなクマネズミの成獣が捕獲されていました。殺鼠剤もかなり喫食していましたので、殺鼠剤の補充と粘着シートの汚損交換を行いました。午後は東京都西東京市西原町の2階建て住宅兼店舗のネズミ調査です。室内・店舗内にはでてきていないのですが、1週間前から天井裏でネズミが走る音がするそうです。最初は何がいるのかわからなかったそうですが、近くで古い民家の解体があり、近所の方からネズミではないかと教わったそうです。外周の調査で、侵入経路がハッキリしたので、ネズミ駆除のお見積りをご提案しました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
床下清掃🧹
こんにちはぁ~🌷
関東一円のお客様のお宅を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です👩

最近、セミの声も聞かなくなり
朝は少し涼しくなってきましたね❣
皆様、体調を崩さないように
気をつけてください💖
*+・。*+・。🏠*+・。*+・。
今日は、床下清掃の"必要性"について
お伝えしたいと思います!!
こちらの床下をご覧ください🏠
左)清掃前 → 🧹 → 右)清掃後
左)清掃前 → 🧹 → 右)清掃後
あきらかに⇧違いますよね?
あっ⇧失礼いたしました💦
狭い床下の清掃は、結構しんどいそうです😅
しばしの、休憩をはさみ…
シロアリ防除作業開始(`・ω・´)ゞ 🐜🔫💦
隅々までしっかり、薬剤処理します👦
左)清掃前 → 🧹 → 右)清掃後
湿気対策⇧も、完璧👍
調湿材の"建寿"を敷き詰めて完成です✨
気持ちまで、スッキリしますね(*‘∀‘)
長年のゴミ・廃材・害虫の死骸などがあると
衛生面でも心配ですが、
湿気を帯びた廃材に
シロアリが集まってくることもあります😱
《 床下清掃 》
見えないからこそ、お伝えしています👦
大切なお家のために💖
〇♦◊♦・°♦◊♦・°♦◊♦・🎁・♦◊♦°・♦◊♦°・♦◊♦〇
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス
20220912 埼玉県さいたま市南区大谷口の2階建てアパートでのシロアリ対策工事
今日は埼玉県さいたま市南区大谷口の2階建てアパートでのシロアリ対策工事です。1階の居住者が引っ越しをした後に、内装の直しに入った大工さんが、シロアリの被害に気付きました。1階の各部屋の住人方々と日程を調整した今日の施工です。各部屋の床にある点検口を養生して、床下に入ると、各部屋の床下にも軽微なシロアリの被害がありました。それぞれの居室の床下は、一般住宅に比べて面積が狭いので作業は早いのですが、4部屋もあるため、1日がかりの作業となりました。
20220908 千葉県松戸市新松戸のビルのネズミ駆除工事1回目
今日は千葉県松戸市新松戸の3階建てビルの1回目のネズミ駆除工事にお伺いしました。調査において侵入経路が3階外階段の外壁接地面一部の鉄骨の隙間からの侵入とわかりスポット施工での作業をご提案し施工依頼を頂きました。ただ奇妙な事に駆除工事作業中もビルの周囲に飼いネコを含み野良ネコが多数いる状況でのネズミの生息被害でしたので驚きました。お客様によりますと作業前日も天井裏での音があったようですので今回の遮断作業での2週間後の点検結果が気になります。
20220904 神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘でのシロアリ予防工事
今日は、朝一から神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘で築9年目の2階建木造住宅のシロアリ予防で訪問しました。自宅前の坂道が急で200m程登った所に有り、登るとUターン出来ないので、バックで登るしかないが、先に機材を車から運んでいると、目の前のクリーニング屋さんのご主人が、「工事ならうちの駐車場に停めていいよ」と停めさせて頂きました。玄関前に表札を取り付けた角材があり、その下部にシロアリの食害があり、自宅にシロアリが移ってくると困るので、自宅のシロアリ予防対策を行いました。床下は被害等は無くご主人も安心されていました。
本日の車内🚘
こんにちは🐞
関東一円のお客様のお宅を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です✨

今日も暑いですねぇ~💦
うだるような暑さ🥵
⇧この言葉がピッタリ‼
皆様、外出時には熱中症などに、
お気をつけください💖
我が社は…
キャンペーン中でもあり、
連日、頑張っております👍
🍨・★・🌻・★・🐧・★・🍨・★・🌼・★・🐧・★・🌻・★・🍨
次の現場までの移動中に、車中でランチタイム🍴

簡単に✋食べられるものを…と買ったのですが

あらら・・・?
本人は、カットされていると思っていたようで
一口サイズじゃなかった~😱
…簡単には、食べられず💧

季節外れの、👹恵方巻かっ‼
っと言う、コントみたいな会話でした(笑)
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス
20220831 神奈川県相模原市緑区三ケ木でシロアリ駆除・防カビ・湿気対策工事
今日は月末、神奈川県相模原市緑区三ケ木でシロアリ駆除・防カビ・湿気対策工事を9時開始予定で渋滞を予想し早めの6時45分に出発しました。ところが高速道路が予想以上の大渋滞となり途中下道に切り替えましたが下道も渋滞!お客様に遅延の連絡をしたところ気を付けてゆっくり来てくださいとのお気遣いの言葉を頂きましたが到着したのが9時40分で約3時間かかりました。幸い現場の床高が50㎝程あり作業はスムーズに進み、途中お客様から冷たい飲み物を頂きながら何とか無事終了となりました。
20220831 茨城県土浦市右籾でのネズミ駆除工事
今日は茨城県土浦市右籾の2階建て住宅でのネズミ駆除工事初回です。室内には出てきていないのですが、外部からの侵入箇所が多数あり、時間がかかることが予測されます。まずは天井裏と床下に殺鼠剤と粘着シートを設置します。かなりの数の設置ができました。天井裏にネズミ追出し用の臭気忌避剤を噴霧してから、外から入ってこれる箇所の遮断を行いました。
お客様の声77
こんにちわ🍦
関東一円のお客様のお宅を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🎇

もう9月ですねぇ~
皆様の夏休みは、いかがでしたか?
キャンベルは、インスタの投稿写真を見て
”出かけた気分”を味わいました(笑)
※我が社も、インスタ投稿しています😃
ここを⇧ダブルクリックしてください🖱
現場の様子・日常などをあげているので
ご興味があれば、ご覧下さい_(._.)_
*+☆+*☆*+☆+*💻*+☆+*☆*+☆+*
今日は⇩こちらの方からです📧
{クリックすると、画像が拡大できます}
・+~* ⇧ 上記文面 ⇩ *~+・
〇築50年の住宅ですが、5年前に全面的にリフォームしました。
之までシロアリとは無縁と思っていましたが、
今年6月頃急に玄関の上がり框付近の柱から黒い砂状の物が噴出しました。
シロアリではと思い、何社かに連絡、
御社の工事内容に「これなら安心してお任せできる」と思い、
工事契約の決断をしました。
〇決め手は、シロアリの恐ろしさを払拭できるだけの技術と仕事の丁寧さで、
徹底した駆除工事をするという説明があり、
全面的に信頼してお任せしようと決意、工事依頼に至りました。
〇工事は開始後大変手際よく行われました。
後日工事内容報告書(写真付)を拝見し、
非常に丁寧に駆除及び予防作業がなされている事が良く分かりました。
〇御社にシロアリ防除工事をお願いして大変良かったと思っています。
ありがとうございました。
🌲・🍉・💌 本社スタッフからお返事 💌・🍉・🌲
この度は、ご依頼いただきまして
ありがとうございました。
お客様の決断には
資格を持ったスタッフの
【経験と、わかりやすい説明】が、
決め手になったのではないでしょうか❓
最近、お問合せのお電話をいただくと
『うちは、大丈夫だと思ってました』とか
『基礎が、コンクリートだから大丈夫』と
言う方が多いように感じます💦
家は、床下(土台)で支えています‼
普段は、見えない所だからこそ
シロアリの被害が甚大になる前に
ご検討されてはいかがですか?
🏠*⋆*👭*⋆*🏠*⋆*👪*⋆*🏠*⋆*👩👩👧👧*⋆*🏠
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス
20220823 千葉県君津市糠田でのシロアリ調査
お盆休みも終わり、少し暑さも柔らだ気がしてましたが、今日は朝から猛暑日でした。調査で訪問した千葉県君津市糠田のお客様は、2階のベランダから水染みが有り、直下の洋室窓枠から羽アリが群飛したとの事でのご依頼でしたが、発生していた羽アリは、クロヤマアリとトビイロケアリの2種類のクロアリの羽アリでした。お客様はとても心配されてましたが、「シロアリの羽アリではないですよ」と伝えると安心されてましたが、水染みが原因となると、今後シロアリ対策も考えられた方が良いので、御見積書をご提出して検討して頂く事になりました。



































