シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/xs766873/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20141121 埼玉県戸田市笹目でねずみ駆除

良く晴れた暖かい日でした。まずは埼玉県戸田市笹目の2階建て住居のねずみ調査です。一人暮らしだった娘さんが戻ってきて2階の部屋を使い始めたらねずみに気づいたそうです。屋内へは出ていないのですが、天井裏をみると、少々前から侵入している様子がありました。外周の侵入経路を調査して、侵入経路が確定したのでご説明し、お見積書をFAXでお送りすることになりました。

午後は埼玉県草加市瀬崎の2階建て住居のねずみ調査です。築年数はまだ新しいのですが、近くに沼や林があり、いかにもねずみが潜んでいそうな場所が多数ありました。天井裏のフンも新しいもので、侵入してまだ日が浅いようです。お見積書をその場でご提出してご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20141120 千葉市緑区あすみが丘でシロアリ駆除工事

千葉市緑区あすみが丘の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関ホールが沈み込むとのことで、弊社に調査依頼があっての施工です。玄関の上り框側から蟻道を伸ばしていました。床板が沈まない様に床下から補強材を入れてから薬剤散布を行い、問題なく終了しました。

午後は千葉県茂原市高師町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と防湿シートの敷き込みです。床下土壌の含水が多い為に、床下湿度が高くなってのシロアリ発生でしたので、土壌からの湿気蒸散を抑える防湿シートも併せての施工でした。

ブログ記事の仕切りバー

20141120 神奈川県川崎市麻生区栗木台でねずみ駆除

午前は神奈川県川崎市麻生区栗木台の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。3日前までは天井を走る足音がしていたそうで、これは粘着シートにかかったと思っていたら案の定、キッチン床下収納庫を上げた床下で特大のクマネズミが捕獲されていました。標準的な大きさより2まわりは大きい個体でした。
午後は東京都三鷹市井口の7階建てマンションの1室でねずみレスキュー施工です。室内に閉じ込もって(閉じ込めて?)しまったねずみを、見つけ出して捕獲する施工です。探すこと30分くらいで発見! 逃げられない様にバリケードと粘着シートで囲み、隠れ場所から追い出して無事捕獲です。侵入口も発見したのでこれも遮断して終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141119 神奈川県藤沢市藤が岡でシロアリ駆除工事

午前は神奈川県藤沢市藤が岡の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。玄関の靴箱に隠れていたドア枠が被害を受けていました。靴箱を動かして念入りに薬剤処理をして、蟻害箇所の補修材を被害部位に充填して完了です。午後は横浜市泉区の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。ハウスメーカー様の消毒お見積りがかなり高かったそうで、弊社のキャンペーンを息子さんが見つけてご依頼をいただきました。床下が低く、奥へ進むのが大変で予定時間を少々オーバーしてしまいましたが、無事消毒完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141119 東京都武蔵野市境でねずみ駆除

午前は東京都武蔵野市境の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。初回に侵入口であった基礎通気口を遮断してあったので、ユニットバス天井裏と和室天袋上でそれぞれ成獣1匹づつ捕獲されていました。残っていた屋根の隙間の遮断を2階小屋組みに足場を作って天井裏から塞いで遮断完了、すでに天井裏での足音は無いそうですので、お客様のご要望通りに年内に施工完了になりそうです。

午後は東京都新宿区住吉町のテナントビルの年間定期点検です。IPM手法を用いての点検結果は写真付きの報告書にまとめて管理組合様にご提出となります。

ブログ記事の仕切りバー

20141118 東京都杉並区本天沼でねずみ駆除

よく晴れた一日です、まずは東京都杉並区本天沼で2階建住宅のねずみ駆除工事2回目です。和室天井裏で成獣と幼獣合わせて3匹捕獲できていました。残しておいた外部侵入経路をすべて遮断し、次回の効果判定期間で結果が出ます。

午後は東京都世田谷区大原の3階建てビルの飲食店テナントでのねずみ駆除工事最終日です。初回工事から店内へ出ることもなくなり、今日の点検でも異常はありませんでしたので施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141118 埼玉県上尾市弁財でシロアリ駆除工事

秋晴れの一日でした、午前の施工は埼玉県上尾市弁財の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除でした、お客様は当初シロアリとは気付かなかったらしく、放置してしまった結果、2階にまで被害が拡大してしまっていましたので、2階壁内への薬剤注入も行い、無事完工しました。

午後は埼玉県さいたま市緑区松木の2階建て住居のシロアリ調査です、築年数が浅くシロアリの痕跡はありませんでしたが、ご近所でシロアリの被害があったそうで、不安解消のため予防での施工依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

今更お祓いへ…

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

今年も残り少ないですが…
今更なんですが…

お祓いに行ってきました

場所は
富士山本宮浅間大社
2014年オススメ恋愛運上昇
パワースポットだそうですよ

最寄駅までは東京駅から高速バスで1本。
その名もやきそば号
寝てるとあっという間に到着です

祈祷前にまずは腹ごしらえ
浅間大社近くの
富士宮やきそば学会認定店
C'sにて富士宮やきそば食べました

初富士宮やきそばは
小エビと肉かすが効いていて
絶品でした

R0013536

本宮脇の湧玉池
富士山からの湧水でできている池で
特別天然記念物に指定されています

R0013537


本宮。

ここは全国にある浅間神社の総本社だそうです。

R0013551


この日は生憎の雨だったので、
神主さんや巫女さんが祈祷が行われる度に
社務所から本宮に移動するのも大変そうでした。

R0013543


御朱印帳もオリジナルデザイン

これは…
かっこよすぎでしょ

一目惚れで買ってしまいました

R0013582


一角に金属製の富士山の飾りが…重そう。

R0013550


門の前の池には鯉が泳いでいました。

R0013563

 


駅の近くの駐車場脇に湧水
井戸水
みたいなものが
いきなり出現
富士山の麓だけあって水がきれいなんですね

R0013571


いただいたご供物に金平糖が入っていました。
金平糖なんて久々

懐かしい感じで和みますね~

R0013579

 

 

ブログ記事の仕切りバー

20141117 東京都大田区北千束でねずみ駆除

今日は少し曇り気味の一日です。東京都大田区北千束の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階の天井裏で成獣が2匹捕獲できました。これが天井裏を走り回っていたオスとメスのつがいですね。断熱材が営巣場所になっていたので断熱材を撤去しました。

午後は東京都世田谷区代田の2階建て住宅のねずみ調査です。近くで古い家の解体があってからねずみが天井裏を走るようになったそうです。その場でお見積りをご提案したところ、施工のご依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141117 千葉県銚子市妙見町でシロアリ調査

早朝から晴れました。午前は千葉県銚子市妙見町の2階建て住宅のシロアリ調査です。今年5月ごろに羽アリが発生したそうですが、いままで放置していたそうです。浴室のタイル目地にひびができており、そこから湯気が壁内に入ったことが原因でした。床下を調査したところシロアリの蟻道が多数あり、特に玄関床下の土止め板は土壌湿気で腐ってしまい、シロアリの被害が著しかったです。駆除のお見積もりをご提案してご検討していただくことになりました。

午後は千葉県佐倉市春路の2階建て住宅のシロアリ調査です。築17年が経っているのでそろそろ心配になったとのことで、弊社のキャンペーンをインターネットで見ていただいて調査のご依頼をいただけました。

トップへ