千葉県のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150804 千葉県柏市藤心でねずみ調査

今日の1件目は、千葉県柏市藤心の2階建て住居のねずみ調査です。梅雨明け頃から、天井裏でねずみの走り回る音がするようになったそうです。天井裏には、新しいフンが大小ありましたので、子連れで侵入してきたものと思われます。室内にねずみは出ていないので、外回りの侵入箇所を重点に調査すると、結構な数の侵入可能箇所が見つかりました、今までねずみに入られなかったのは運がよかったですね。調査内容を基にお見積もりを作成して、施工内容をご説明しました。

午後の2件目は千葉県松戸市新松戸の2階建てアパートのねずみ駆除工事2回目です。前より回数は減ったものの、まだ天井裏でねずみの音がするそうです、各部屋の天井裏に設置した殺鼠剤・粘着シートを点検すると、クマネズミの成獣5匹と、幼獣8匹が捕獲されていました。順調に捕獲が進んでいるようなので、殺鼠剤・粘着シートを追加増量して次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20150730 千葉県柏市船戸でねずみ駆除

1件目は千葉県柏市船戸の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。外部からの侵入口が遮断されているため、1階床下・1階天井裏・2階天井裏の各粘着シート設置箇所で、成獣・幼獣あわせて7匹が捕獲されていました。殺鼠剤もかなり喫食していますが、まだ気配がするとのことで、1週間後にお伺いすることにしました。

2件目は千葉県野田市木間ケ瀬の2階建て住居のねずみ駆除3回目です。天井裏に設置した殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、回収撤去しました。ダニ消毒剤を天井裏に噴霧してねずみ駆除完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20150720 千葉県八千代市村上でねずみ駆除

午前に千葉県八千代市村上の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。初回でねずみが外へ出ている間に侵入箇所を遮断していたようで、天井裏の殺鼠剤と粘着シートに変化はありませんでした。気配もないようですので、このまま変化なくすぎれば駆除完了となります。

午後は千葉県習志野市藤崎の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。キッチン床下とユニットバス天井裏で成獣が合計2匹捕獲されていました。外部からの侵入口を遮断した箇所に異常はありませんから、次回の施工まで変化がなければ駆除成功ですね。

ブログ記事の仕切りバー

20150710 千葉県松戸市稔台でねずみ調査

午前は千葉県松戸市稔台の2階建て住宅のねずみ調査です。室内に出てきてしまっていて、そこら中にフンが点在していました。家屋の内外共に侵入箇所が判明しましたので、施工方法をご説明してお見積もりをご提出しました。

午後は千葉県市川市原木の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。天井裏での物音はもうしなくなっているそうです。天井裏のフンを清掃して次回まで効果判定を行います。

ブログ記事の仕切りバー

20150706 茨城県取手市野々井でねずみ駆除

午前は茨城県取手市野々井の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内の侵入経路が和室の長押とブレーカーだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られて銅線がむき出しになっていました。60アンペアの太い電線で漏電の危険が高いので、すぐに修理の依頼をしていただきました。

午後は千葉県流山市名都借の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。

ブログ記事の仕切りバー

20150702 千葉県千葉市稲毛区長沼町でねずみ駆除

午前は千葉県千葉市稲毛区長沼町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。

午後に千葉県船橋市飯山満町の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20150628 千葉県船橋市本町でねずみ駆除

午前は千葉県船橋市本町の2階建て自宅兼飲食店様のねずみ駆除初回です。ランチ時間までに終了して撤収しなければならないため、前日から念入りに打ち合わせして現地入りです。3名の作業員が手分けして店内侵入口を一斉に遮断しました。予定通りに11時前には遮断も片付けもすべて終わり、完了のご報告いたしました。次回は2週間後に点検にお伺いします。

午後は千葉県松戸市河原塚の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は2週間後としました。

ブログ記事の仕切りバー

20150609 千葉県松戸市稔台でねずみ調査

午前は千葉県松戸市稔台の2階建て住宅のねずみ調査です。室内に出てきてしまっていて、そこら中にフンが点在していました。家屋の内外共に侵入箇所が判明しましたので、施工方法をご説明してお見積もりをご提出しました。午後は千葉県市川市原木の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。天井裏での物音はもうしなくなっているそうです。天井裏のフンを清掃して次回まで効果判定を行います。

ブログ記事の仕切りバー

20150529 東京都葛飾区堀切でねずみ駆除

1件目は東京都葛飾区堀切の2階建て住宅兼店舗でのねずみ駆除工事2回目です。室内には出てこなくなりました。天井裏で走る音はまだ続いていますが、今日の施工で外からの出入りもできなくするので次回は捕獲できて、音もしなくなるでしょう。

午後は千葉県市川市福栄のねずみ調査です。かなり前から天井裏で走り回る音はしていたそうです。今回室内に出てきたために、調査のご依頼となりました。付近に飲食店も多く、ねずみの生息がかなりの数になっている地域です。お見積もりを提出してご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20150518 千葉県柏市塚崎でねずみ駆除

午前は千葉県柏市塚崎の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。このあたりもねずみ駆除の依頼が多い地域です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しましたが、再侵入の可能性が高いことをご説明して次回から捕獲・効果判定期間となります。

午後は東京都葛飾区東水元の2階建て住居のねずみ駆除調査です。築年数はまだ12年ですので、気密性の高いお宅でした。ただ周囲に緑地帯が多く、ねずみの生息に適した個所が多数ありました。調査した結果をご報告し、お見積書をメールでお送りすることになりました。

トップへ