ねずみ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140325 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷でねずみ駆除

暖かくて着込んでいると暑いくらいです。午前は神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷の2階建て住居のねずみ駆除初回です。暖かくなってきているので、ねずみも外に出ている可能性があると考え、外からの侵入経路を徹底的に遮断しました。ねずみが外ででているなら、もう戻ってはこられないので、追い出し駆除完了になりますので、これからの効果判定が楽しみです。

午後は東京都世田谷区等々力の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140324 埼玉県川口市青木でねずみ駆除

朝から晴れて暖かくてよかったです、午前は埼玉県川口市青木の2階建てアパートのねずみ駆除2回目です。ご協力いただいている住人様のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲でき、併設されている倉庫内では成獣3匹が捕獲できていました。殺鼠剤の喫食もあり、順調に駆除できているようです。

午後は東京都豊島区池袋の5階建てテナントビルの害獣・害虫年間定期点検です。IPM手法に基づく点検ですので写真付きの報告書にまとめて管理会社様とオーナー様にご提出となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140323 神奈川県川崎市高津区向ケ丘でねずみ駆除

春ですね、暖かいです。まずは神奈川県川崎市高津区向ケ丘の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。ねずみが室内に出たということで、奥様が大慌てです。引っ越してきてから8年間出たことがないそうなので、外から侵入してくるところは多くないのですが、地域的に増えてきているらしく、予防的遮断も考慮して施工をしました。

午後は東京都調布市小島町の2階建住居の相見積りでのねずみ調査です。1階の和室内にねずみが出てきて、天井裏は去年から走っているそうです。家屋の内外を調査して、原因がはっきりしたのでお見積もりをその場でご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140322 東京都品川区西品川でねずみ駆除

暖かくなってきていますね、このままだといいですね。午前は東京都品川区西品川の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内でねずみが出てきている箇所が和室の長押とブレーカー、キッチンのレンジだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られていました。応急処置として絶縁テープを巻いて、その後はお客様のお付き合いのある電気屋さんに直していただくことになりました。

午後は東京都中野区本町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。天井裏に設置している殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、お客様も気配を感じなくなったと喜ばれていました。このまま変化なく次回までの効果判定を終われば、お見積もり時の通り1年の保証となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140321 東京都三鷹市上連雀でねずみ駆除

午前は東京都三鷹市上連雀の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。ねずみの捕獲はありませんでしたので、侵入箇所を遮断したことで再侵入していないと判断しました。天井裏のフン清掃を行って次回まで効果判定期間となります。

午後に東京都東久留米市前沢の2階建て住宅のねずみ調査です。到着するとご主人が「実は相見積りで・・」と、それでも無料調査はできますか?と心配そうでしたが、弊社は相見積りでも無料調査ですし、調査内容に変わりはありませんとご説明しました。ねずみが侵入してくる箇所の遮断方法や、営巣して不衛生な天井裏の処置等をご説明して、お見積もりをご提出しました。
より良い業者を選択することはお客様の権利です。実は、相見積もりで他社様と比較検討していただくことは、弊社の技術の高さを証明するいい機会であると考えております。

ブログ記事の仕切りバー

20140320 東京都新宿区北新宿でねずみ駆除

雨降りの中、今日の工事は東京都新宿区北新宿の3階建て雑居ビルのねずみ駆除効果判定、及び最終調査点検です。建物外周は異常なし、1階から3階までも新たな証跡は見当たりません、天井裏の証跡や気配も無くなくなっているので施工完了です。

午後は、東京都世田谷区松原の2階建て住宅のねずみ駆除最終日です。前回施工から3週間様子を見ていただきましたが、気配はなくなったとのことでした。駆除成功です!!

ブログ記事の仕切りバー

20140319 埼玉県朝霞市根岸台でねずみ駆除

良く晴れていたのに午後は曇りです。まず埼玉県朝霞市根岸台の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。今回で調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました。ねずみが多い地域ですので、再侵入があるかやや期間をあけて経過観察が必要と判断しました。

午後は東京都北区赤羽西の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。2階小屋組みと和室天袋上でそれぞれ成獣1匹ずつ捕獲されていました。次回施工まで気配がなければ駆除完了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140318 東京都町田市根岸町でねずみ駆除

暖かい陽気の中、東京都町田市根岸町の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に作られてしまった営巣箇所が多数あり、はねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。外からの侵入口は雨戸戸袋でしたので、施主様が工務店を手配して、サッシタイプの戸袋に換えていただくことになっています。

午後は神奈川県横浜市青葉区若草台の2階建住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140317 神奈川県川崎市高津区久地でねずみ駆除

快晴の一日です、このまま暖かくなるといいですね。まずは神奈川県川崎市高津区久地で2階建住宅のねずみ駆除工事3回目です。和室天井裏で成獣と幼獣合わせて3匹捕獲できていました。残しておいた外部侵入経路をすべて遮断しました。次回まで2週間の効果判定期間です。

午後は東京都世田谷区千歳台の2階建て住居のねずみメンテナンスサポート2回目です。今回は殺鼠剤を大量に喫食していました。捕獲は幼獣1匹のみでしたが、殺鼠剤の喫食量から考えるとかなり弱っているはずです。また来月お伺いすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140316 東京都目黒区八雲でねずみ駆除

急に暖かくなってきました、花粉症のスタッフは大変なことになっています。まずは東京都目黒区八雲の2階建て住居のねずみ駆除2回目が今日最初の施工でした。1階和室天井裏とキッチン床下で成獣がそれぞれ1匹捕獲できました。外から侵入できるところは最早無いので、次回の最終日まで気配がなければ駆除完了です。

午後は東京都世田谷区南烏山の2階建てアパートのねずみ駆除初回です。築年数はあまり経っていないきれいなアパートなのですが、それでもねずみは入ってきました。ご協力いただいている住人様のユニットバス天井に殺鼠剤と粘着シートを仕掛けた後に、外からの侵入経路をすべて遮断しました。ご協力いただけなかった住人様のお部屋の天井に集まらなければいいのですが・・・・

トップへ