ねずみ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20151223 埼玉県さいたま市見沼区でねずみ調査

クリスマスも近づきはじめている今日は、埼玉県さいたま市見沼区でねずみ調査を行ってまいりました。築30年のお宅ですが、度々、庭先の物陰に小動物らしきものが動いてるのを見かけており、先週頃から家の天井裏で物音がするようになったということで調査依頼をされてきました。

現場についてみると、玄関前には物がいっぱい置いてあり、外からでも山積みになっているのが確認できるくらいです。どうやら原因はここら辺にありそうです。室内の天井裏を覗いてみますと、ハッキリとねずみのフンがあるのが見つけられました。天井裏に出入りしているのは間違いありません。

侵入経路の特定ですが、一部の通風孔が怪しいのと、やはり玄関周りにスキマがある可能性は捨てきれません。今日の調査だけではとても玄関の荷物をどかして見る時間がありませんので、ハッキリとした原因は断定できませんでしたが、通常の施工プランのお見積りをその場で提出して調査は終了となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20151221 埼玉県さいたま市岩槻区本町にてねずみ駆除

今日は、埼玉県さいたま市岩槻区本町にて、ねずみ駆除を行ってまいりました。築40年、20坪以上で、ご両親と娘さんが暮らしていますが「毎日、天井裏で物音がして、ねずみが走り回っている」ということで工事依頼を受け、本日、ねずみ駆除工事をすることとなりました。

和室の天袋や台所の床下収納など、基本的な箇所に仕掛けを設置し、外部からの侵入原因となっていた、通風孔の遮断を行いました。

ねずみ被害に関しては、今のところ天井裏の物音だけで、最小限の被害となっております。この初期の段階でねずみ駆除を阻止できるのが一番の理想となります。まだ家屋に侵入してから日が浅いと、ねずみも必死に抵抗することなく逃げていくケースも多々あります。居着かれるとやっかいなのが害獣駆除の難しいところです。

少しでも異変を察知したら、お早めに調査のご依頼をください。何事も早期発見が害獣駆除の成功率を高めます。

ブログ記事の仕切りバー

20151219 千葉県東金市にてねずみ調査

本日は千葉県東金市にてねずみ調査を行いました。
増改築を繰り返している家で、床下や天井裏がうまく見えない造りとなっていました。
知り合いの大工さんに点検口を作成してもらってから施工をすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20151217 埼玉県深谷市にてねずみ防除1回目

本日は埼玉県深谷市にてねずみ防除工事1回目を行いました。
室内への侵入経路を塞ぎ、天井裏に追出し用の薬剤を噴霧し、仕掛けをしました。
最後に外部から建物への侵入経路を塞ぎ、施工は無事に終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20151216 東京都あきる野市秋留の大型店舗様のねずみ駆除工事初回です

今日は東京都あきる野市秋留の大型店舗様のねずみ駆除工事初回です。ねずみの被害が発生しているのがバックヤードだけで、店舗側には出ていないようです。バックヤードの荷物を移動させながら環境改善のため、フンや巣の撤去を行うのですが、多くの荷物を移動しつつの作業となりました。結果、6か所のねずみの営巣箇所を発見しました。段ボールを齧って中にまで入り込んでいるので、捜索にかなりの時間がかかりました。そして発見したねずみの侵入箇所の遮断作業を行い。捕獲用の粘着シートは、店舗の終業後にスタッフの方が敷設にご協力していただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20151215 埼玉県飯能市にてねずみ調査

本日は埼玉県飯能市にてねずみ調査を行いました。
食べ物を取り扱っているお店で、夜になるとねずみが出ている形跡があるとのことでした。
早急な駆除をお勧めして、ご検討いただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20151213 埼玉県久喜市にてねずみ調査

本日は埼玉県久喜市にてねずみ調査を行いました。
天井裏でバタバタ音がして、室内の色々な物が齧られていました。
早急な駆除が必要な物件で、現場にて御見積書を提出しました。
その場でご契約いただき、最短での日程を押えることが出来ました。

ブログ記事の仕切りバー

20151211 埼玉県上尾市にてねずみ防除工事3回目

本日は埼玉県上尾市にてねずみ防除工事3回目を行いました。
初回施工後から音もなく、仕掛けに変化もないことから、ねずみの建物への侵入は阻止できたものと考えられました。
仕掛けを全て回収し、衛生消毒剤を噴霧し、3回施工プランは完工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20151209 埼玉県春日部市にてねずみ防除工事

本日は埼玉県春日部市にてねずみ防除工事を行いました。
このお宅では和室の長押しからねずみが室内へ出てきている為、出てこれないように念入りに塞ぎました。
後は通常通りの追出しや仕掛けの設置・外部遮断をして終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20151208 東京都荒川区東日暮里と東京都墨田区東墨田でのねずみ調査です

まず今日の1件目は、東京都荒川区東日暮里の2階建て店舗兼住宅のねずみ調査です。以前からも、時折天井裏でねずみの走る音がしていたそうですが、近くで古い建物を解体してから、頻繁に天井裏で走り回るようになったそうです。店内や居住空間には出没していないのですが、かべの中や天井裏で、何かを齧る音がするので、電気配線を齧らての漏電をとても心配されていました。地域的に狭隘地区のため、建物外周の調査ができず、ねずみの侵入を完全に阻止することは困難ですので、可能な限りの施工となることをご説明して、お見積りをご提出しました。
午後の案件は、東京都墨田区東墨田の2階建てアパートのねずみ調査です。各部屋に出没してしまっているとのことで、お立合いくださったオーナー様は、すぐに駆除してほしいとのことでした。お見積りをご提案すると、今すぐに初めて欲しいと、その場でご成約です。各居室の出没箇所を遮断して、まずは室内に出てこないように処置をしました。次回の施工は、外からの侵入箇所の遮断となります。

トップへ