今日の1件目は埼玉県草加市柳島町の2階建住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありましたし、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
午後は埼玉県さいたま市岩槻区愛宕町の2階建て住居のねずみ駆除5回目最終日です。前回から天井をねずみが走る音が聞こえなくなっていました。天井裏に新しいフンもないので、生息なしと判断できます。駆除完了です。
今日の1件目は埼玉県草加市柳島町の2階建住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありましたし、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
午後は埼玉県さいたま市岩槻区愛宕町の2階建て住居のねずみ駆除5回目最終日です。前回から天井をねずみが走る音が聞こえなくなっていました。天井裏に新しいフンもないので、生息なしと判断できます。駆除完了です。
まずは神奈川県横浜市青葉区柿の木台の2階建住宅のねずみ駆除初回です。外からの侵入経路が基礎の通気口でした。フレーム付のステンレスネットで通気口を遮断して各階の天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置しました。
午後は神奈川県横浜市港北区高田西の2階建て住居のねずみ駆除初回です。こちらは外壁の微妙な突出し部分から侵入して、和室の長押から室内にでていました。室内の遮断と外部の遮断の二手に分かれて作業をしました。室内はすべて遮断しましたが、外部は逃げ口を残して次回まで様子見です。
もう長袖では暑いですね、まずは神奈川県川崎市宮前区土橋の2階建て住居のねずみ調査です。前々から天井裏で走る音がしていたそうで、今回室内へ出てきてしまったそうです。調査をしてみると、室内へはブレーカーの配線孔を齧り広げて出てきていました。外からは主に基礎通気口の隙間から入っていることが解り、お見積もりをご提出しました。
午後は東京都世田谷区等々力の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。前回施工から期間が開いてしまいましたが、洗面所床に点検口を作っていただいたので、見ることのできなかった床下を確認することができました。調査時から予測していた通り、基礎を貫通する排水管孔が侵入経路でした。配管孔を遮断して様子をみていただくことになりました。
今日も暑いです、2階の天井裏はサウナの様でした。まずは東京都西東京市新町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。初回の遮断工事以降、気配はないそうですので、2階小屋組みの営巣箇所の撤去をしました。熱気で営巣箇所の糞尿の臭いが酷くなっていました。ねずみに寄生していた家ダニが活発になっていると予想したので、ダニ消毒剤を散布しながらの作業でした。
午後は東京都杉並区浜田山の2階建てアパートのねずみ駆除工事3回目です。空き室の天井裏と床下に設置した粘着シートに、成獣2匹が捕獲されていました。住人様にお話しを聞くと、時折天井で音がするような気がするとのことでした。次回まで効果判定をおこないます。
午前は東京都稲城市大丸の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
午後に東京都杉並区南荻窪の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣2匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。
1件目は埼玉県さいたま市浦和区北浦和の2階建て住居のねずみ駆除初回です。敷地内に広いお庭があるのですが、果樹が多くねずみが好きそうなお庭でした。内外の侵入経路はすぐに遮断できるのですが、庭木が屋根の軒にかかっている箇所があり、屋根からの侵入が懸念されます。
2件目は埼玉県朝霞市溝沼の2階建て住居兼店舗のねずみ駆除2回目です。お部屋の中へ出てこなくなり、天井裏へ設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても何も変化ありません。初回施工後から気配がないそうで、外に餌を取りに出ている時に外部侵入口を遮断できていたようです。次回まで2週間の期間を開けて変化なければ駆除成功です。
まずは東京都品川区東大井の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。ねずみが室内に出たということで、奥様が大慌てです。引っ越してきてから8年間出たことがなかったそうです。外から侵入してくるところは多くないのですが、地域的に増えてきているらしく、予防的遮断も考慮して施工をしました。
午後は東京都港区高輪の2階建住居の相見積りでのねずみ調査です。1階の和室内にねずみが出てきて、天井裏は去年から走っているそうです。家屋の内外を調査して、原因がはっきりしたのでお見積もりをその場でご提出しました。
午前は神奈川県横浜市保土ケ谷区境木本町の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。
午後に神奈川県横浜市港南区上大岡東の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
午前に東京都中野区大和町の2階建住宅のねずみ駆除初回です。外からの侵入経路が基礎の通気口でした。フレーム付のステンレスネットで通気口を遮断して各階の天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置しました。
午後は東京都豊島区千早の2階建て住居のねずみ駆除初回です。こちらは外壁の微妙な突出し部分から侵入して、和室の長押から室内にでていました。室内の遮断と外部の遮断の二手に分かれて作業をしました。室内はすべて遮断しましたが、外部は逃げ口を残して次回まで様子見です。
今日の施工は、午前に埼玉県和光市下新倉の2階建て住居のねずみ駆除工事の初回です。キッチン床下・和室天井裏・2階小屋組みに殺鼠剤と粘着シートを設置して、侵入箇所の遮断工事です。基礎の通気口と、配管導入孔を遮断して次回まで様子見となります。
午後は東京都豊島区南長崎の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも生息はないと判断し、施工完了です。