ねずみ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150228 東京都大田区西蒲田でねずみ駆除

午前に東京都大田区西蒲田の5階建て複合商業ビルの飲食店様のねずみ調査です。オープンして3年ですが、1年くらい前からねずみの被害に会い始め、とうとう手に負えなくなったとのことでした。確かにあちらこちらにねずみが壁内から齧り開けた穴があり、それが死角になっている場所ばかりでした。ビル全体の駆除が最もよいのですが、ビルのオーナー様との関係もあって、飲食店内のみの施工お見積もりをご提案することになりました。
午後は神奈川県横浜市鶴見区駒岡の3階建てアパートのねずみ駆除工事2回目です。駆除工事にご協力いただいている住人様宅4部屋の天井裏で、成獣5匹と幼獣4匹が捕獲されていました。成獣と幼獣の数からすると、まだまだ捕獲できそうです。冬越しの巣がアパート天井裏のどこかにあるようです。アパートオーナー様に結果をご報告して次回はお立合いいただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150227 千葉県松戸市上本郷でねずみ駆除

晴れの一日で、暖かかったですね。まずは千葉県松戸市上本郷の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目です。殺鼠剤と粘着シートを点検すると、1階洗面所の天井で成獣1匹が捕獲され、キッチン床下で幼獣3匹が捕獲されていました。その後、残していた外部侵入箇所を遮断して効果判定期間となります。次回は2週間後を予定しています。

午後は埼玉県八潮市浮塚の事務所兼倉庫のねずみ駆除2回目です。倉庫内に設置した粘着シートに若年成獣3匹が捕獲されていました。引き続き、倉庫内に粘着シートを設置して捕獲を続けます。

ブログ記事の仕切りバー

20150226 千葉県浦安市猫実でねずみ駆除

晴れましたがあまり暖かくはないですね、風が強いです。まずは千葉県浦安市猫実の2階建てアパートのねずみ調査です。オーナー様がまめに修繕をされているので、一見するとねずみの被害があるとは思えません。しかし、通気口の格子が錆びて折れてしまっている箇所が侵入口になっていました。侵入口を安易に遮断した時の危性をご説明し、お見積もりをFAXでお送りすることになりました。

午後は千葉県習志野市藤崎の2階建て住居のねずみ駆除最終日です。前回の成獣1匹捕獲から2週間経過しましたが、その後はまったく気配がないそうで、設置した殺鼠剤等にも変化はありませんでした。無事に駆除成功しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150225 東京都目黒区五本木でねずみ駆除

午前は東京都目黒区五本木の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内でねずみが出てきている箇所が洗面所ブレーカー、キッチンのレンジだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られていました。絶縁テープを巻いて応急処置をしました。室内の防鼠遮断後に屋外侵入口の遮断ですが、一部を追い出しのために残しておきました。

午後は東京都江東区越中島の5階建て雑居ビルのねずみ駆除工事3回目です。パイプスペースが見えるように点検口を造作していただきましたので、パイプスペース内にねずみ返しを取り付けました。予想通りねずみの足跡だらけで、獣臭もすごかったです。次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20150224 東京都練馬区石神井町でねずみ駆除

まずは東京都練馬区石神井町の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。

午後は東京都杉並区松ノ木の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に作られてしまった営巣箇所が多数あり、ねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20150223 東京都中野区江原町でねずみ駆除

まずは東京都中野区江原町の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。雨のため外部の侵入口遮断は次回に持ち越しとなりました。

午後は東京都板橋区大山金井町のねずみ駆除最終日です。前回成獣2匹が捕獲されてから、気配もなく静かになったそうです。殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、天井裏に新しいフンもありませんので、駆除成功と判断できます!!

ブログ記事の仕切りバー

20150222 東京都葛飾区堀切でねずみ駆除

東京都葛飾区堀切の4階建てビルのねずみ調査です。ビル内には出ていないものの、天井裏を走る音が頻繁で、入っているテナントからの苦情が増えたとオーナー様が困り果てての調査依頼です。外周を見ても侵入箇所が無いのですが、下水管を伝ってビルのパイプスペースに入っていました。実は葛飾区の町中には川が流れているのです。暗渠になっているので知らない人が多いのですが、そのビルも暗渠に接していました。パイプスペースのある箇所に点検口が必要なことをご説明し、お見積書をFAXでお送りすることになりました。

午後は東京都荒川区東尾久のねずみ駆除メンテナンス2回目です。1階和室天袋の上で成獣1匹が捕獲できていました。床下に設置した殺鼠剤はほとんど空になっていたので増量してまた来月お伺いすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150221 東京都新宿区北新宿でねずみ駆除

まずは東京都新宿区北新宿の2階建て住宅のねずみ駆除工事4回目です。遮断箇所が多く、3回目の施工でやっと全部遮断できたようで、天井を走る音がなくなりました。

午後は東京都目黒区東が丘の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。ねずみの捕獲はありませんでしたので、侵入箇所を遮断したことで再侵入していないと判断しました。天井裏フン清の掃を行って次回まで効果判定期間となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150220 東京都西東京市柳沢でねずみ駆除

午前は東京都西東京市柳沢の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。室内にねずみが出没していたので、室内の捜索をしたところ、リビングのソファーの下に隠れていました。奥様大慌てです。リビングに粘着シートを敷き詰めて凡そ30分くらいで捕獲できました。そのねずみが出てきたであろう室内侵入箇所をすべて遮断しました。
午後は神奈川県川崎市多摩区東生田の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲できました。傷んでないので、捕獲後1~2日くらいと思われます。効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150219 埼玉県さいたま市浦和区前地でねずみ駆除

日の当たるところは暖かいです。朝に埼玉県さいたま市浦和区前地の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目最終日です。初回に時間を掛けて遮断工事を徹底したかいがあって、この2週間気配が無く駆除完了です!

午後は埼玉県草加市弁天の2階建て住宅のねずみ駆除工事の初回です。去年の夏の終わり頃からねずみが天井裏を走るようになってしまい、ご主人と息子さんが、ねずみが入ってきそうな隙間を塞いだり殺鼠剤を仕掛けたりとがんばっても、一時的にしか効果がないのでプロに任せようと弊社を選んでいただけました。調査時にしっかり侵入口をみつけたことが評価されました。ご期待に応えてこそのプロです、お任せください。

トップへ