ねずみ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141013 千葉県千葉市花見川区幕張本郷でねずみ駆除

今日は台風の雨です、大雨の中のねずみ駆除工事です。まずは千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。外部の侵入口遮断は台風のため次回に持ち越しとなりました。

午後は千葉県松戸市日暮のねずみ駆除最終日です。前回成獣2匹が捕獲されてから、気配もなく静かになったそうです。台風が近づくと家屋に入り込むはずですが殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、天井裏に新しいフンもありませんので、駆除成功です!!

ブログ記事の仕切りバー

20141012 東京都目黒区碑文谷でねずみ駆除

まずは東京都目黒区碑文谷の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣3匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

午後は東京都練馬区豊玉南の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。

ブログ記事の仕切りバー

20141011 東京都品川区東五反田でねずみ駆除

今日は東京都品川区東五反田の5階建てマンションでのねずみ駆除工事初回です。4名の作業員で1階から5階までのすべての居室の室内侵入口を順番に遮断していきます。室内での被害報告の無い居室もありましたが、被害にあったお部屋の侵入口を遮断すると、被害がなかった部屋へ移動してしまいます。室内にねずみが潜んでいないか確認しながらの遮断工事ですので、いつもより人手が必要でした。朝早くから始めさせていただけたので、1日がかりでしたが、予定通り調査時に発見した侵入口と新たに発見できた侵入口すべてを遮断することができました。次回は室内と天井裏の衛生消毒を行います。

ブログ記事の仕切りバー

20141010 千葉県千葉市花見川区花見川でねずみ駆除

今日も晴れました。まずは千葉県千葉市花見川区花見川の店舗のねずみ駆除工事初回です。弊社で施工したお客様からの紹介でした。店内の遮断箇所は少ないのですが、入り組んだ配管の奥だったりと、難易度の高い施工でした。

午後は千葉県八千代市勝田台北の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹が粘着シートに捕獲されていました。次回の最終日まで、効果判定期間を2週間設定しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141009 神奈川県横浜市青葉区あざみ野でねずみ駆除

快晴のなか、神奈川県横浜市青葉区あざみ野の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。このあたりもねずみ駆除の依頼が多い地域です。調査時に発見した外の侵入口を遮断をして、天井裏と床下に殺鼠剤・粘着シートを設置して初回工事は終了で、次回から効果判定に移ります。
午後は神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町の2階建て住居のねずみ調査です。前々から天井裏で走る音がしていたそうで、今回室内へ出てきてしまったそうです。調査をしてみると、室内へはブレーカーの配線孔を齧り広げて出てきていました。外からは主に基礎通気口の隙間から入っていることが解り、お見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141008 東京都世田谷区経堂でねずみ駆除

1件目は東京都世田谷区経堂の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲できました。傷んでないので、捕獲後1~2日くらいと思われます。効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。

次は東京都新宿区払方町の2階建住居のねずみ調査です。室内に出てきてはいないのですが、天井裏での運動会が激しくて夜も眠れないほどだそうです。天井裏を見ると、あちらこちらの断熱材がむしられて巣になっていました。外部からの侵入箇所も特定できたので、衛生消毒を含めたお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141007 千葉県松戸市六高台でねずみ駆除

午前は千葉県松戸市六高台の2階建住宅のねずみ駆除初回です。ねずみが外から入ってくる場所が基礎通気口以外に、2階屋根の段差部分だったので遮断することにしました。施工中の事故はお客様にも迷惑をかけてしまいますから、特に高所作業は慎重に行わなくてはいけません。

午後は千葉県船橋市宮本で新規オープンの飲食店舗様のねずみ防除指導です。意外と見えない所(天井近く等)に隙間があってねずみが出入りすることがあります!プロの目から内装に問題がないかチェックして、写真付きの報告書を提出することを有料調査として行っています。

ブログ記事の仕切りバー

20141006 東京都中野区若宮でねずみ駆除

台風の中、まずは東京都中野区若宮の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。雨のため外部の侵入口遮断は次回に持ち越しとなりました。

午後は東京都豊島区巣鴨のねずみ駆除最終日です。前回成獣2匹が捕獲されてから、気配もなく静かになったそうです。殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、天井裏に新しいフンもありませんので、駆除成功と判断できます!!

ブログ記事の仕切りバー

20141005 埼玉県さいたま市浦和区上木崎でねずみ駆除

台風の影響での雨で肌寒いです。午前は埼玉県さいたま市浦和区上木崎の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内でねずみが出てきている箇所が和室の長押とブレーカー、キッチンのレンジだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られていました。応急処置として絶縁テープを巻いて、その後は電気工の方に修理を依頼しました。

午後は東京都豊島区駒込の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。天井裏に設置している殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、お客様も気配を感じなくなったと喜ばれていました。このまま変化なく次回までの効果判定を終われば、お見積もり時の通り1年の保証となります。

ブログ記事の仕切りバー

20141004 東京都渋谷区上原でねずみ駆除

午前に東京都渋谷区上原の7階建て複合商業ビルの飲食店様のねずみ調査です。オープンして3年ですが、1年くらい前からねずみの被害に会い始め、とうとう手に負えなくなったとのことでした。確かにあちらこちらにねずみが壁内から齧り開けた穴があり、それが死角になっている場所ばかりでした。ビル全体の駆除が最もよいのですが、ビルのオーナー様との関係もあって、飲食店内のみの施工お見積もりをご提案することになりました。

午後は東京都中野区弥生町の3階建てアパートのねずみ駆除工事2回目です。駆除工事にご協力いただいている住人様宅4部屋の天井裏で、成獣5匹と幼獣4匹が捕獲されていました。成獣と幼獣の数からすると、まだまだ捕獲できそうです。営巣箇所がアパート天井裏のどこかにあるようです。アパートオーナー様に結果をご報告して次回はお立合いいただくことになりました。

トップへ