ねずみ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140715 東京都小平市学園東町でねずみ駆除

今日も暑かったですね。まずは東京都小平市学園東町の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目です。遮断箇所が多く、今回の施工で調査時に発見した箇所を全部遮断できたようです。天井裏の仕掛けには変化がありませんでしたので、これから効果判定期間となります。

午後は東京都渋谷区本町の3階建て住居からリビングにねずみがいるとレスキュー依頼が急遽入りました。午後に予定していた東京都府中市府中町の案件は別チームにお願いしてレスキュー捕獲の開始です。制限の2時間ぎりぎりになってようやくピアノの中に隠れていたねずみを引っ張り出すことに成功!!無事に捕獲できました。

ブログ記事の仕切りバー

20140714 千葉県鎌ケ谷市西道野辺でねずみ駆除

そろそろ梅雨明けなのでしょうか?午前は千葉県鎌ケ谷市西道野辺の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。外部の侵入口遮断は次回に持ち越しとなりました。

午後は埼玉県草加市原町の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣2匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140713 埼玉県越谷市大房でねずみ駆除

朝から曇りで小雨も少しありました。まずは埼玉県越谷市大房の2階建て住宅のねずみ駆除工事4回目です。遮断箇所が多く、3回目の施工でやっと全部遮断できたようで、天井を走る音がなくなりました、仕掛け場所各所で合計7匹のねずみを捕獲です。

午後は埼玉県川口市中青木の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140712 東京都杉並区上荻でねずみ駆除

こんなに晴れているとアスファルトの照り返しがキツイですね。まずは東京都杉並区上荻の2階建て住宅のねずみ防除工事4回目です。前回でどうやらお客様宅に入り込んでいたねずみはすべて捕獲できたようです。あれから音も気配もないとのことで、天井裏に設置した殺鼠剤等も変化ありませんでした。効果判定期間を設けて次回が施工最終日となります。

午後は東京都足立区千住元町のねずみ防除工事2回目です。1階ユニットバス天井裏と、和室床下・キッチン床下で若年成獣が合計4匹捕獲できました。お隣との境界が狭くて作業員が入れないため、外部からの侵入経路の遮断は床下からですので、作業時間が普段よりかかりました。次回から効果判定となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140711 東京都大田区南六郷でねずみ駆除

台風が過ぎて晴れましたが、午後は雨降りでした。午前は東京都大田区南六郷の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。ねずみの捕獲はありませんでしたので、侵入箇所を遮断したことで再侵入していないと判断しました。天井裏のフン清掃を行って次回まで効果判定期間となります。

午後は神奈川県川崎市中原区下小田中の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に営巣箇所があり、調査時にはねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。外部侵入経路を遮断した後に、天井裏へ殺鼠剤・粘着シートを設置した際に、営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140710 埼玉県川口市芝中田でねずみ駆除

台風が来る前に作業を終わらせられてよかったです。まずは埼玉県川口市芝中田の2階建て住居のねずみ駆除工事の初回です。キッチン床下・和室天井裏・2階小屋組みに殺鼠剤と粘着シートを設置して、侵入箇所の遮断工事です。基礎の通気口と、配管導入孔を遮断して次回まで様子見となります。

午後は東京都練馬区田柄の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも生息はないと判断し、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140709 東京都大田区東糀谷でねずみ駆除

台風が近くにいるせいか曇り時々小雨でした。まずは東京都大田区東糀谷の2階建て住宅のねずみ有料調査です。今年の初めに、ねずみの調査をさせていただいたのですが、その時はご自身で駆除をしてみるとのことでした。最初は音もなくなったのですが、最近になってまた入ってきたとのことでした。前回の調査で発見した箇所はすべて塞がっていましたが、床下の配管沿いに穴が2か所掘られていました。下水管沿いであることと、対策をご説明して有料調査終了です。

次は神奈川県横浜市港北区大倉山の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。ユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲され、和室の天井裏では幼獣が3匹捕獲されました。この後、再侵入するかどうか次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20140708 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町でねずみ駆除

晴れて暑い一日です。午前は神奈川県横浜市戸塚区柏尾町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。前回施工が4日前なのですが、2階の廊下で臭いがするとのことで急遽お伺いとなりました。2階天井裏に設置した粘着シートに大きな成獣が1匹捕獲されており、最近のムシムシした気温で腐敗が進んだようです。撤去後に、衛生消毒剤を噴霧しました。
午後は神奈川県横浜市神奈川区神大寺の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目最終日です。前回施工から2週間ほど経ちましたが、気配はないようですので、駆除成功です。

ブログ記事の仕切りバー

20140707 埼玉県蕨市南町でねずみ駆除

また曇りの一日、湿度が高くて嫌ですね。まずは埼玉県蕨市南町の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣2匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

午後は埼玉県越谷市恩間の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。

ブログ記事の仕切りバー

20140706 東京都練馬区土支田でねずみ駆除

少し晴れました。まずは東京都練馬区土支田の2階建て住居のねずみ駆除工事の初回です。キッチン床下・和室天井裏・2階小屋組みに殺鼠剤と粘着シートを設置して、侵入箇所の遮断工事です。基礎の通気口と、配管導入孔を遮断して次回まで様子見となります。

午後は東京都小金井市前原町の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも生息はないと判断し、施工完了です。

トップへ