もうすぐ6月。衣替えの時期となりますが、連日夏日や真夏日を記録しているので
すでに衣替えされた方も多いと思います。
この調子だと、本格的な夏にはどうなるのだろうと思いやられます。
長い夏に負けないよう、しっかり体力をためこんでおきたいと思います。
今回ご紹介するのは、東京都江東区の戸建て住宅のシロアリ消毒の様子です。

2階にある床の間からハネアリが発生しました。水染みがありましたので、すき間から水が入ってしまい、シロアリが上がってしまったようです。被害部分に薬剤を注入します。


床下への進入は2か所からとなりました。和室の畳をあげて開口して一か所、もう一か所はリビングの隅に大工さんに点検口を作成してもらいました。しっかりと養生をして床下にもぐります。

蟻道がありました。上に伸ばそうとしています。

きれいに取り除いて消毒します。

床下はカビが大量に発生していたため、カビ消毒もおこないました。

カビは不快な臭いの発生源になりますし、アレルギーや病気の原因にもなります。快適な生活のためにも除去しておきたいものです。

玄関への消毒の様子です。薬剤を注入します。

外壁への薬剤注入の様子です。
これで安心して生活して頂けると思います。
これから夏にかけてはシロアリが活発に活動する時期です。被害を発見、または疑わしい時にはお気軽にご相談ください。