害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150425 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町でねずみ駆除

まずは神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣3匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。
午後は神奈川県横浜市港北区篠原町の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。

ブログ記事の仕切りバー

20150425 埼玉県草加市遊馬町で3年目無料点検

晴れていると暑いくらいになってきました。午前は埼玉県草加市遊馬町の2階建て住宅3棟の施工後3年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。点検では異常はありませんでした。

午後は埼玉県川口市仲町の2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼をいただいた案件です。床の沈み込みは洗面所の基礎に通気口がなく、上水管の結露によって湿気が篭ったことで、床板のコンパネが剥離を始めてしまった状況でした。床下からの根太補強で沈み込みを対処しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150424 千葉県柏市南逆井でねずみ駆除

まずは千葉県柏市南逆井の2階建て住居のねずみ駆除2回目が今日最初の施工でした。1階和室天井裏とキッチン床下で成獣がそれぞれ1匹捕獲できました。外から侵入できるところは最早無いので、次回の最終日まで気配がなければ駆除完了です。

午後は千葉県流山市南流山の2階建て住居のねずみ調査です。一人暮らしだった娘さんが戻ってきて2階の部屋を使い始めたらねずみに気づいたそうです。屋内へは出ていないのですが、天井裏をみると、少々前から侵入している様子がありました。外周の侵入経路を調査して、侵入経路が確定したのでご説明し、お見積書をFAXでお送りすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150424 茨城県つくばみらい市谷井田でシロアリ駆除工事

今日は茨城県つくばみらい市谷井田の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。お風呂場をユニットバスにリフォーム中に大工さんがシロアリを発見しました。タイルも全て取り除いて、後はユニットバスを入れるだけの状態での消毒でしたから、壁の中まで念入りに消毒できました。

午後は茨城県常総市内守谷町きぬの里の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。畑だった空地に隣接しているせいか、クロアリが家の中まで上がってくるそうです。床下では、基礎沿いにダンゴムシの死骸があり、薬剤効果がでているのですが、壁を登っていくクロアリには粉剤と毒餌が有効ですので、お見積書をご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150423 東京都三鷹市大沢でねずみ駆除

朝から晴れて日中の車内は暑かったです。まずは東京都三鷹市大沢の2階建て住宅のねずみ有料調査です。今年の初めに、ねずみの調査をさせていただいたのですが、その時はご自身で駆除をしてみるとのことでした。最初は音もなくなったのですが、最近になってまた入ってきたとのことでした。前回の調査で発見した箇所はすべて塞がっていましたが、床下の配管沿いに穴が2か所掘られていました。下水管沿いであることと、対策をご説明して有料調査終了です。

次は東京都小金井市貫井北町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。ユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲され、和室の天井裏では幼獣が3匹捕獲されました。この後、再侵入するかどうか次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20150423 埼玉県志木市柏町でシロアリ予防工事

2~3日前から、シロアリの羽アリが飛び始めました、今年は少し早めですね。午前は埼玉県志木市柏町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。ご近所でシロアリの被害があったそうで、心配した奥様からのご依頼でした。床下には被害がなかったので、スムーズに床下消毒が終わりました。

午後は東京都板橋区高島平の2階建て住宅のシロアリ調査です。前回の消毒から11年経過しているので消毒をしたいとのことでの調査依頼です。床下に建築時の廃材があり、前回消毒した業者の方は清掃をしなかったのですね。床下清掃を含めたお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150422 東京都杉並区本天沼でねずみ駆除

東京都杉並区本天沼の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。先月から効果判定していましたが、気配がなくなり、天井裏に設置した殺鼠剤の喫食もなく新しいフンもないので、駆除工事完了です。

午後は東京都北区上十条の2階建て住宅兼事務所のねずみ駆除工事2回目です。初回に室内・屋外の侵入口を遮断していたので、2階天井裏で成獣1匹、1階和室天井裏で幼獣3匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣2匹が捕獲されていました。2匹の成獣と子ねずみ達、ねずみの家族を一網打尽にできたようです。天井裏にあるフンや営巣箇所の清掃を行い、次回の施工最終回まで2週間の効果判定となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150422 千葉県千葉市美浜区真砂でシロアリ調査

そろそろ羽アリの季節ですね、まずは千葉県千葉市美浜区真砂の2階建て住宅のシロアリ調査です。内装業者様からのご依頼でリフォーム中にシロアリの被害を発見したそうです。内装業者様が発見した壁だけではなく、床下でもシロアリの生息が確認できたので、後日改めて床下消毒をすることになりました。

午後は千葉県千葉市若葉区大宮台の2階建て住宅のシロアリ調査です、床下に廃材あり、その多くがシロアリの餌になっていましたし、勝手口外にあった木製の台がシロアリの喰害を受けていました。土台や束柱へシロアリは移っていませんでしたので、床下の状況を撮影したデジカメを見ていただき、床下清掃と消毒をお勧めしました。ご成約をいただき、来週に施工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150421 埼玉県鴻巣市天神でねずみ駆除

1件目は埼玉県鴻巣市天神の平屋住宅のねずみ駆除初回です。敷地内に農業用の納屋もあるからでしょうかねずみの被害に遭ってしまったお客様です。とにかく広いお宅ですので、内外の侵入経路を遮断も多数あり、お昼過ぎまで掛かってようやく目途が立ちました。未使用のお部屋には粘着シートを室内に設置させていただき、捕獲場所とさせていただきました。

2件目はさいたま市岩槻区仲町の2階建て住宅のねずみ駆除4回目です。効果判定期間の点検でしたので、遮断箇所の点検と設置した殺鼠剤・粘着シートの点検です。特に変化はなく、判定期間をもう少し長くとって次回が最終日となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150421 神奈川県海老名市社家でシロアリ駆除工事

今日は、神奈川県海老名市社家の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除でした、お客様は当初シロアリとは気付かなかったらしく、放置してしまった結果、2階にまで被害が拡大してしまっていましたので、2階壁内への薬剤注入も行い、無事完工しました。午後は神奈川県茅ケ崎市中島の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。畑だった空地に隣接しているせいか、クロアリが家の中まで上がってくるそうです。床下では、基礎沿いにダンゴムシの死骸があり、薬剤効果がでているのですが、壁を登っていくクロアリには粉剤と毒餌が有効ですので、まずは市販品を試していただくご提案をしました。

トップへ