害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

千葉県佐倉市新臼井田でのシロアリ駆除工事

項目 内容
地域 千葉県佐倉市新臼井田
建物構造 木造3階建て
築年数 35年
基礎形態 ベタ基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ駆除

千葉県佐倉市新臼井田でのシロアリ駆除工事

本日は、千葉県佐倉市新臼井田の築35年木造3階建て住宅にて、シロアリ駆除工事を実施しました。
現場は床下の高さが非常に低く、玄関の上がり框(※框:玄関の段差部分に使われる横木)が玄関土間にほぼ接している構造で、地面からの距離が極めて近く、シロアリの侵入リスクが高い状態でした。

洗面所の床点検口から床下を確認したところ、床高はおよそ15センチしかなく、人が中に入って作業することができない状況でした。
幸いにも床下全体を目視で確認できたため、床点検口から高圧コンプレッサーを用いて薬剤の噴射を行い、効果的な駆除処理を実施しました。
また、薬剤が届かない部分に関しては、床板に直径3.5ミリの穴を開け、直接薬剤を注入する処理を加えました。

玄関土間から框まで高さがありません

玄関土間から框まで高さがありません

上がり框の被害部位へ薬剤注入

上がり框の被害部位へ薬剤注入

被害の進行先へも注入します

被害の進行先へも注入します

このたびは当社にシロアリ駆除工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております。単体での点検のみのご依頼はお受けしておりませんのでご了承ください。

今後も安全で快適な住まいを守るため、定期的な点検と早めの対策をおすすめいたします。
シロアリ対策は、信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにぜひお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

東京都国立市谷保での床下無料定期点検

項目 内容
地域 東京都国立市谷保
建物構造 木造
築年数 28年
基礎形態 ベタ基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ対策

東京都国立市谷保での床下無料定期点検

本日は、東京都国立市谷保の2階建て住宅にて、過去に実施したシロアリ対策工事後の床下無料定期点検を行いました。
ご主人様からは、「近隣で築年数の近い住宅にて、2階トイレの配管が破損してしまい、家中が水浸しになったという話を聞き、自宅も同じようなトラブルが起きないか不安だった」とご相談をいただきました。
ご住宅は築28年で、床下の木材の状態や配管の劣化等について丁寧に点検させていただいた結果、異常は見られませんでした。
安心してお過ごしいただける状態であることをご報告させていただきました。

トイレ・洗面所床下の配管

キッチン床下の配管

ユニットバス床下の配管

このたびは当社に点検をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」でご提供しております(※点検のみのご依頼はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください)。
お住まいの健康維持のためにも、今後も定期的な点検とメンテナンスをおすすめいたします。
シロアリ対策のことなら、信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにぜひお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事

項目 内容
 地域  東京都三鷹市下連雀
 建物構造  木造2階建て
 築年数  24年
 基礎形態  基礎パッキン工法
 屋根形状  切り妻
 外壁  窯業系サイディング
 侵入経路  キッチンオーブンレンジ下の壁配管孔、配電盤内配線孔、基礎通気口、給湯器配管孔
 お問合せ経緯  屋根裏でのネズミの走行音
 作業内容  初回着工(遮断施工、殺鼠剤・粘着シート設置、忌避剤噴霧)

東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事

例年であれば梅雨入りの時期ですが、今年は雨が少なく真夏のような高温の日が続いています。
本日は、東京都三鷹市下連雀の木造2階建て住宅にて、ネズミ駆除の第1回目の作業にお伺いしました。

室内の侵入経路としては、キッチンのオーブンレンジ下部にある壁の配管孔および、配電盤内部の配線孔が特定されました。
これらの経路をしっかりと遮断し、続いて2階天井裏に殺鼠剤(※殺鼠剤:ネズミを駆除するための薬剤)と粘着シートを設置、さらに忌避剤(※忌避剤:ネズミを寄せつけにくくする薬剤)を噴霧しました。

日中の小屋裏は非常に高温で、作業中は大量の汗をかくほどでした。お客様によれば、夜になるとネズミが活発に天井裏を走り回る音がするとのことで、気温の低下に伴い活動が増している様子でした。

1階天井裏から床下への対策を完了した後は、建物外周部の遮断作業を実施。主な侵入箇所としては、基礎通気口と給湯器の配管孔がありました。
外作業は直射日光の下での厳しい環境でしたが、お客様からいただいた冷たいお茶をこまめに飲みながら、無事にすべての作業を終えることができました。

次回の訪問は、10日後を予定しております。経過観察とさらなる対策を行う予定です。

このたびは当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
ネズミは放置すると衛生被害や建物への深刻な損害を引き起こす可能性があります。わずかな物音や異変にも早めのご対応をおすすめいたします。

当社では、お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案し、丁寧で迅速な施工を心がけております。
安心・安全な暮らしを守るために、どうぞお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

神奈川県横浜市緑区霧が丘でのシロアリ予防工事

項目 内容
地域 神奈川県横浜市緑区霧が丘
建物構造 木造2階建て
築年数 15年
基礎形態 ベタ基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ予防

神奈川県横浜市緑区霧が丘でのシロアリ予防工事

今回は、神奈川県横浜市緑区霧が丘にある木造2階建て、築15年のご住宅にて、シロアリ予防工事を実施いたしました。
モルタル外壁のこちらのお宅では、奥様が庭に設置されていたラティスからシロアリの羽アリ(※羽アリ:繁殖のために巣から飛び立つシロアリの一種)が出てきたのを目撃され、当社へシロアリ対策のご依頼をいただきました。

床下にはシロアリの侵入や被害の痕跡は見られませんでしたが、今後の発生を防ぐために床下全体に薬剤の散布を実施いたしました。
また、羽アリが発生したラティスはすでに撤去されていましたが、土中にシロアリの巣が残っている可能性があるとのご心配から、当該箇所およびその周辺の土壌に対して、薬剤の注入および散布を行いました。

ラティスのあった箇所への薬剤処理

ラティスのあった箇所への薬剤処理

土中にノズルを突き刺して土中に注入

土中にノズルを突き刺して土中に注入

周辺の土中にも薬剤を注入しました

周辺の土中にも薬剤を注入しました

このたびは、サンキョークリーンサービスにご依頼いただきありがとうございました。
無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております。
単体での点検のみのご依頼には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

今後も皆さまの住まいを守るお手伝いができるよう、スタッフ一同丁寧な対応を心がけてまいります。シロアリ対策はぜひ当社へご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

埼玉県戸田市中町でのシロアリ駆除工事

項目 内容
地域 埼玉県戸田市中町
建物構造 木造2階建て
築年数 32年
基礎形態 ベタ基礎
屋根形状 寄棟
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ駆除

埼玉県戸田市中町でのシロアリ駆除工事

本日は、埼玉県戸田市中町にある築32年の木造2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事を実施しました。
玄関横の納戸からシロアリの羽アリが群飛(※群飛:シロアリが巣を離れて飛び立ち、新しい巣を作るために飛ぶ行動)したとのことで、最初に納戸の壁内へ駆除薬剤の注入を行いました。

被害箇所には特に注意を払い、念入りに薬剤を注入したうえで、床下にも駆除薬剤を散布しました。
また、床下でシロアリの被害を受けていた木片などの廃材を確認したため、こちらも回収・撤去を行いました。
今後の再発防止に向けて、定期的な点検と予防施工をご検討いただくことをおすすめいたします。

羽アリの発生した玄関横の納戸

羽アリの発生した玄関横の納戸

モルタル外壁を穿孔して注入

モルタル外壁を穿孔して注入

羽アリが発生した納戸壁内への薬剤注入

羽アリが発生した納戸壁内への薬剤注入

このたびは、サンキョークリーンサービスをご利用いただきありがとうございました。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております。
単体での点検のみの受付は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

住まいを守るためのシロアリ対策は、ぜひ当社にお任せください。実績豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。

ブログ記事の仕切りバー

茨城県土浦市高岡で羽アリ発生箇所の薬剤処理を含むシロアリ駆除工事

項目 内容
地域 茨城県土浦市高岡
建物構造 木造2階建て
築年数 39年
基礎形態 布基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ駆除

茨城県土浦市高岡で羽アリ発生箇所の薬剤処理を含むシロアリ駆除工事

本日は、茨城県土浦市高岡の木造2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事を実施いたしました。
4月末に羽アリが発生したとのことで、浴室とトイレの壁内に対して駆除薬剤の注入処理を行いました。

その後、床下に潜り、洗面所床下に形成されていた蟻道(※蟻道:シロアリが移動するために作る土のトンネル)を破壊し、床下全体へ薬剤を散布しました。
今回のシロアリ発生の原因は、浴室のタイル目地にできたひび割れから湿気が壁内に浸入し、内部の建材が湿気を帯びたことでカビが発生し、シロアリの好む環境が整ってしまったためです。

シロアリ駆除とあわせて、タイル目地の破損箇所についても補修を行い、作業を完了しました。

浴室壁内へ駆除剤を注入

浴室壁内へ駆除剤を注入

羽アリ発生箇所は上部へも薬剤注入

羽アリ発生箇所は上部へも薬剤注入

トイレの壁内へも薬剤を注入

トイレの壁内へも薬剤を注入

このたびは当社にシロアリ駆除工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております。
単体での点検のみのご依頼はお受けしておりませんので、何卒ご了承ください。

今後もお住まいをシロアリ被害から守るために、定期的な点検と予防施工をご検討ください。
シロアリ対策は、信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにぜひお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

東京都目黒区八雲でシロアリの羽アリ調査

項目 内容
地域 東京都目黒区八雲/東京都品川区豊町
建物構造 木造
築年数 50年超(目黒区)/14年(品川区)
基礎形態 布基礎/基礎パッキン工法
屋根形状 切り妻
外壁 窯業系サイディング
作業内容 シロアリ対策

東京都目黒区原町と東京都品川区豊町にてシロアリの羽アリ調査

シロアリの羽アリが本格的に群飛(※群飛:羽アリが一斉に飛び立つ繁殖行動)を始めた季節となりました。
午前中は、東京都目黒区原町の木造2階建て住宅にて、トイレの壁から大量の羽アリが発生したというご相談を受け、現地調査を実施しました。築年数は50年を超えており、シロアリ防除は20年前に一度行ったきりとのことでした。
床下に入ると、トイレの床下部分に立派な蟻道(※蟻道:シロアリが移動するために作る土のトンネル)が形成されており、一部を削って確認すると、働きアリと羽アリが活発に活動している状態でした。
シロアリ駆除のお見積りをご提案したところ、その場でご依頼をいただきました。

その後、娘さんのご自宅でも調査をご希望とのことで、午後は東京都品川区豊町にある築14年の住宅を訪問しました。
こちらは幸いにもシロアリの被害や痕跡はありませんでしたが、ハウスメーカーからの保証更新見積りが非常に高額であったため、当社のご提案内容を大変気に入っていただき、即決となりました。
結果として、午前中に調査した親御さんの住宅とあわせて、同日にシロアリ対策工事を行う運びとなりました。

基礎のコーナーに蟻道が見えます

基礎のコーナーに蟻道が見えます

地面から大きなシロアリの蟻道が束石に形成されています

地面から大きなシロアリの蟻道が束石に形成されています

大引きまでシロアリの食害が進行

大引きまでシロアリの食害が進行

このたびは当社にシロアリ調査をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております(※点検のみのご依頼はお受けできかねます)。
築年数が経過した住宅では、定期的な点検が重要です。
安心・安全な住まいのために、シロアリ対策は信頼と実績のあるサンキョークリーンサービスにお任せください。

ブログ記事の仕切りバー

神奈川県海老名市杉久保北での羽アリ調査からのシロアリダイレクト施工

 項目  内容
 地域  神奈川県海老名市杉久保北
 建物構造  木造
 築年数  27年
 基礎形態  布基礎
 屋根形状  寄棟
 外壁  窯業系サイディング
 作業内容  シロアリダイレクト施工

神奈川県海老名市杉久保北での羽アリ調査からのシロアリダイレクト施工事

本日のご依頼は、神奈川県海老名市杉久保北にある2階建て木造住宅にて、羽アリの調査を行いました。築年数は27年で、1階の床面積は17.75坪です。

調査のきっかけは、かつて娘さんが使っていた2階の空き部屋の窓から羽アリが出てきたことでした。羽アリが2階まで出てきた原因は、シロアリの羽アリには「高い場所まで登って遠くへ飛ぶ」という習性(※羽アリの習性:巣から離れて新たな場所で繁殖するために群飛を行う)によるもので、2階までの食害があるわけではありませんでした。

床下調査を実施すると、問題の真下付近で、太くて頑丈な蟻道(※蟻道:シロアリが移動するために作る土や排泄物のトンネル状の構造物)を確認しました。お客様に床下写真をお見せし、状況をご説明したうえでお見積りをご提案したところ、そのままご依頼をいただき、即日でシロアリ駆除のダイレクト施工を行いました。

床下の廃材はシロアリの餌です

床下の廃材はシロアリの餌です

立派なシロアリの蟻道です

立派なシロアリの蟻道です

壊すとたくさんのシロアリが動いていました

壊すとたくさんのシロアリが動いていました

このたびはご依頼いただきありがとうございました。シロアリ被害は気づかぬうちに進行することが多いため、定期的な点検が非常に重要です。

なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスとなっております。単体での無料点検はお受けしておりませんので、予めご了承ください。

シロアリや害虫のことでお困りの際は、サンキョークリーンサービスまでお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

埼玉県三郷市高州でのシロアリ駆除工事中に羽アリ発見

 項目  内容
 地域  埼玉県三郷市高州
 建物構造  木造2階建て
 築年数  築33年
 基礎形態  ベタ基礎
 屋根形状  切り妻
 外壁  モルタル
 作業内容  シロアリ対策

埼玉県三郷市高州でのシロアリ駆除工事中に羽アリ発見


シロアリの羽アリが群飛しています。羽アリの飛翔には、「①湿度が高い」「②風がない」「③気温が高い」という3つの条件が必要で、通常は午前中に群飛します。しかし、現在はこの条件が揃っておらず、大規模な群飛はまだ先になりそうです。

本日は、埼玉県三郷市高州にある2階建て木造住宅でのシロアリ駆除工事を実施しました。築年数は33年で、1階の床面積は14.5坪です。玄関に置きっぱなしになっていた雑誌を処分しようと持ち上げたところ、シロアリが紙を食害していたそうです。

すでに雑誌は廃棄されていましたが、被害箇所へ薬剤を注入するため、玄関の上がり框(※かまち:段差の部分)をドリルで穿孔(※せんこう:穴あけ)したところ、穴から羽アリが次々と出てきました。施主様にもご確認いただき、その後は掃除機で羽アリを吸い取り、シロアリ駆除剤を穿孔箇所へ圧をかけて注入しました。

穿孔後の穴は目立たないように丁寧に補修し、床下全体にも薬剤処理を施しました。床下の蟻道(※ぎどう:シロアリの通路)もしっかりと破壊してから薬剤を処理しております。

玄関框のタイル目地より注入

玄関框のタイル目地より注入

床下ではボロボロの玄関框

床下ではボロボロの玄関框

被害箇所へ念入りな薬剤処理

被害箇所へ念入りな薬剤処理

このたびはご依頼いただきありがとうございました。羽アリを見かけた場合は、すでにシロアリの被害が進行している可能性がありますので、お早めの対応が重要です。

なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみのご依頼はお受けしておりませんので、予めご了承ください。シロアリ対策や床下の湿気対策についてもお気軽にご相談ください。

ブログ記事の仕切りバー

千葉県大網白里市みずほ台での羽アリ調査

項目 内容
地域 千葉県大網白里市みずほ台
建物構造 木造2階建て
築年数 38年
基礎形態 布基礎
屋根形状 切り妻
外壁 モルタル
作業内容 シロアリ対策

千葉県大網白里市みずほ台での羽アリ調査

ヤマトシロアリ(※ヤマトシロアリ:日本全国に分布する代表的なシロアリ)の羽アリが各地で群飛しているという情報が当社にも多数寄せられております。今回の調査もその一例で、昨夜ご帰宅されたところ浴室内に大量の羽アリ、特に羽が多数落ちていたため、至急調査をご依頼いただいたものです。

現場は千葉県大網白里市みずほ台にある築38年の木造2階建て住宅で、1階の床面積は約16.25坪です。浴室は在来工法(※在来工法:従来のタイル張りの浴室で、防水性能はユニットバスに劣る)のタイル仕上げで、ユニットバスではないため、経年によるタイル目地の劣化などから土台部分に水が染み込みやすくなっています。その影響で、特にこの時期には浴室から羽アリが発生したと訴えるお客様が増加する傾向にあります。

羽アリが群飛した浴室

羽アリが群飛した浴室

奥様が集めた羽アリ(ヤマトシロアリです)

奥様が集めた羽アリ(ヤマトシロアリです)

それでは床下の調査を開始します

それでは床下の調査を開始します

今後も羽アリの発生が見られる場合や、床下の状態にご不安がある場合は、早めの点検をおすすめいたします。

弊社では、シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様に限り、無料点検を承っております(※無料点検のみのご依頼は受け付けておりません)。今後も安心してお過ごしいただけるよう、定期的なメンテナンスをぜひご活用ください。

トップへ