害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140903 東京都東久留米市南町でねずみ駆除

微妙な晴れの後に曇り、午前は東京都東久留米市南町の5階建て団地1棟の解体前ねずみ駆除工事です。施工は4名で行い、前日に念入りな打ち合わせをしていたので効率よく作業が進みました。各部屋に設置した殺鼠剤と粘着シートの回収にお伺いする日程を決めて工事完了です。

午後は東京都新宿区北新宿の5階建てビルの1階に入っている飲食店様からのねずみ調査依頼です。ビルのオーナー様はねずみは飲食店があるからだと言って対応してくれないそうで、店長様が弊社に調査を依頼してきた案件です。調査した結果、店舗の管理不備ではなく、ビル全体に入り込んでいることが解りました。写真入りの調査報告書をご希望されたので、報告書の作成費をいただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140903 神奈川県小田原市中里でシロアリ駆除

晴れのような曇りのような天気でした。午前は神奈川県小田原市中里の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。新築時以外にシロアリ消毒をしたことがなかったため、築14年目で浴室の敷居がシロアリの被害にあってしまったお宅でした。浴室の敷居・土台への穿孔注入も行いました。お客様のご希望により通常よりも多くの薬剤を散布してきました。午後は帰社途中に入った神奈川県横浜市青葉区しらとり台の2階建て住宅のシロアリ調査です。庭の枕木にシロアリがいました。床下にもシロアリの蟻道があり、駆除と枕木への薬剤注入のお見積もりをご提出してご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140902 神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘でねずみ駆除

朝から晴れていました、午前は神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘の2階建てアパートのねずみ駆除1回目です。不動産会社の担当者お立合いのもと、室内にねずみが出る原因となっているミニキッチンの遮断作業を各部屋行ったあと、ご協力いただける居室のユニットバス天井裏に殺鼠剤と粘着シートの仕掛けを設置しました。
午後は神奈川県横浜市港北区日吉本町の4階建てテナントビルの害獣・害虫年間定期点検です。IPM手法に基づく点検ですので写真付きの報告書にまとめて管理会社様にご提出となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140902 神奈川県海老名市杉久保南でシロアリ予防工事

久しぶりの晴れですね、午前は神奈川県海老名市杉久保南の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。ウッドデッキの傷んだところにシロアリを見つけてのご依頼です。ウッドデッキの被害箇所ではシロアリが元気に活動していましたが、床下には被害が無かったので予防消毒となります。ウッドデッキも薬剤処理をして工事完了です。午後は神奈川県座間市相武台の2階建て住宅のシロアリ駆除です。床下へ入る箇所が3か所もあり、養生に時間がかかりました。シロアリに食べられてスカスカになっている根太の交換・補強もして工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140901 東京都稲城市大丸でねずみ駆除

お昼過ぎから大雨でしたね、午前は東京都稲城市大丸の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。

午後に東京都杉並区南荻窪の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣2匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140901 千葉県佐倉市宮前でシロアリ駆除工事

今日も朝から小雨模様かと思いきや、急に大雨となりました。午前は千葉県八街市希望ヶ丘の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの被害にあったお宅があり、洗面所の床を張替えることになってしまったと聞いて、心配になったので調査をしてほしいとのご依頼です。床下を調査してみると、シロアリの被害はないものの、床下の土質が水気をかなり含んでおり、土の表面が白くなるほどのカビがありました。予防消毒とともに、カビ殺菌と湿気の立ち上がりを抑える床下防湿シートの敷込みをお勧めしました。

午後は千葉県佐倉市宮前の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下の人通口が狭いので風が通りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ初期の段階ですが、カビの胞子による健康被害がありますので、湿気対策も行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140831 東京都中野区江古田でねずみ駆除

朝は曇っていましたがお昼頃から晴れました。まずは東京都中野区江古田の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。室内にねずみが出没していたので、室内の捜索をしたところ、リビングのソファーの下に隠れていました。奥様大慌てです。リビングに粘着シートを敷き詰めて凡そ30分くらいで捕獲できました。そのねずみが出てきたであろう室内侵入箇所をすべて遮断しました。

午後は東京都渋谷区上原の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲できました。傷んでないので、捕獲後1~2日くらいと思われます。効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140831 茨城県牛久市栄町でシロアリ予防工事

曇りのち晴れの陽気、午前に茨城県牛久市栄町の2階建て2世帯住宅のシロアリ予防工事です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、そろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての施工依頼でした。床下に問題はなく、お昼を少し過ぎたところで工事完了しました。

午後は茨城県守谷市みずき野の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お世話になっている不動産会社からのご紹介です。床下はコンクリートで被害はありませんが、築15年を過ぎているので予防での施工となりました。特に問題はなく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

アパートのねずみ駆除

最近伺った、アパートにおけるネズミ駆除の工事写真を紹介します。

室内への主な侵入経路はミニキッチンと配電盤でしたので、各部屋において遮断工事をしました。

外部からの侵入経路は基礎の通風口でしたので、こちらも遮断工事をしました。

集合住宅の場合、被害のご相談をされている住人のお部屋のみを防除しても、根本的な解決にはなりません。

床下や天井裏がつながっている場合が大半だからです。そのため住人の方々のご協力のもと、日程調整をして作業させて頂きました。

RIMG0149.JPG RIMG0035.JPG RIMG0036.JPG RIMG0037.JPG RIMG0098.JPG RIMG0153.JPG RIMG0169.JPG

ブログ記事の仕切りバー

20140830 東京都小平市上水新町でねずみ駆除

今日もまた曇り空、時折晴れ間がでるくらいでした。午前は東京都小平市上水新町の2階建てアパートのねずみ駆除2回目です。ご協力いただいている住人様のお部屋天井裏で成獣が合計3匹捕獲できていました。殺鼠剤の喫食もあり、順調に駆除できているようです。室内のねずみ侵入口は遮断済みですので、次回から外部の侵入箇所を遮断します。

午後は東京都小金井市貫井南町の2階建て住居のねずみ調査です。天井裏での運動会が激しくて夜も眠れないほどだそうです。天井裏を見ると、あちらこちらの断熱材がむしられて巣になっていました。外部からの侵入箇所も特定できたので、衛生消毒を含めたお見積もりをご提出しました。

トップへ