害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140216 神奈川県綾瀬市早川城山でシロアリ1年目点検

今日は朝から快晴ですけど、雪がまだ融けずに残っていますね。午前は神奈川県綾瀬市早川城山の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目点検です。前日にお客様から家の前の雪は除けておきました、とのありがたいご連絡をいただきました。ウッドデッキに被害を見つけてご依頼をいただいていたお客さまでしたが、ウッドデッキはすでて撤去済みで、床下でも虫の活動はありませんでした。異常なしのご報告をいたしました。午後は神奈川県茅ケ崎市中島の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。畑だった空地に隣接しているせいか、クロアリが家の中まで上がってくるそうです。床下では、基礎沿いにダンゴムシの死骸があり、薬剤効果がでているのですが、壁を登っていくクロアリには粉剤と毒餌が有効ですので、まずは市販品を試していただくご提案をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140216 東京都世田谷区船橋でねずみ駆除

晴れているのに残っている雪を踏み固めながら、東京都世田谷区船橋の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除2回目です。殺鼠剤による薬殺と粘着シートによる捕獲主体の施工予定通り、設置した殺鼠剤のほとんどが喫食されており、粘着シートにも成獣・幼獣併せて7匹捕獲されていました。前回の続きの外部侵入口の遮断も一部をあえて残して次回まで様子見となります。

午後は東京都練馬区田柄の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。こちらは外部からの侵入口を初回に遮断したため、1階床下・1階天井裏・2階天井裏の各粘着シート設置箇所で、成獣・幼獣あわせて4匹が捕獲されていました。数日気配がないそうですので、効果判定を2週間おいて変化なければ駆除完了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140215 千葉県野田市山崎貝塚町でねずみ駆除

昨日の雪が雨にかわっても道路は渋滞しています。早めに出発して千葉県野田市山崎貝塚町の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目です。3週間の効果判定をして、天井裏に設置した殺鼠剤の喫食もなく新しいフンもないので、駆除完了と判定しました。

午後は埼玉県越谷市花田の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣2匹が捕獲されていました。ねずみの家族を一網打尽にできたようです。天井裏の清掃と衛生消毒を行い、次回の施工最終回まで2週間の効果判定となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140215 東京都豊島区千早でシロアリ調査

雪から雨にかわって道路が雪でグチャグチャだったり、凍っていたりで大変でした。午前は東京都豊島区千早の2階建住宅シロアリ調査です。以前、弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様がご近所にお住いでした、そのお客様のご紹介です。タイル貼りの浴室のタイル目地に欠損があるため、そこから水が壁内へ入ったようです。浴室の廊下側土台に水染みがありました。床下の消毒と浴室タイル目地の補修をお見積もりしてご提案いたしました。

午後は東京都中野区野方の2階建て住宅のシロアリ調査です。実施中の春のキャンペーンホームページを見ての調査依頼です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、築22年で新築時以外に、床下の消毒をしていないので、家屋保全のためにも予防をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

こんな所からシロアリが!

お世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの小森です。
 シロアリってあまり見る機会ないですよね?
 そもそも乾燥と光が苦手なシロアリが人の目に入る所にいるわけないのです。
 って、思うのが普通です。
 人間でもそうですけど、少し変わってるのっているじゃないですか?
 今回の画像はまさにそんなシロアリです!
 こんな所から出てきてしまった、おバカなシロアリです、どうぞ!
 トイレ
 トイレ
 窓枠に注目
 遠め
 シロアリ発見
 白蟻こんばんは
 明るいのに出てきてます!
 どうもー
 どの世界にも希少種はいるものですね。
 シロアリの相談お待ちしています!
(株)サンキョークリーンサービス
 ℡ 0120-30-6418
ブログ記事の仕切りバー

20140214 千葉県松戸市牧の原でねずみ駆除

また雪が朝から降っています、寒いです。午前は千葉県松戸市牧の原の2階建て住居でのねずみ駆除工事3回目です。寒さがつづいたためか、ねずみが再侵入してきました。予想して施主様にもご説明していたので、3回施工で終了する当初プランから5回施工へと移行しました。最初に侵入したねずみが、配管沿いの土を掘って床下に侵入していたので、同じような別箇所の配管沿いを掘っていました。金属ネットとセメントで遮断して次回まで様子をみます。

午後は茨城県取手市稲の2階建て住居のねずみ調査です。3年前から時折ねずみが室内に出るようになったとのことで、目撃された大きさと家屋に定着しないことから、ハタネズミ等の屋外種と判断しました。室内外にそれぞれ1か所ずつの侵入可能箇所があったので、ご自身で遮断しての様子見をお勧めしました。屋外種ならば天井裏等に潜んでいることはないと判断しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140214 東京都調布市西つつじケ丘でシロアリ調査

朝から雪の一日です。東京都調布市西つつじケ丘での2階建家屋シロアリ調査です。床下に入って調査開始です。床下のあちらこちらでグラスウール製断熱材が垂れ下がって通気を妨げていました。床下土壌からの湿気を断熱材が吸ってしまったのが原因です。垂れ下がった断熱材の撤去と垂れ下がらないスタイロ断熱材への交換と、土からくる湿気を遮断する防湿シートをシロアリ消毒とともにお勧めしてご検討いただいています。

午後は東京都練馬区南大泉の2階建て家屋のシロアリ施工後1年目無料点検です。浴室敷居に被害のあったのですが、被害箇所の拡大やシロアリの生息はありませんでした。点検のためデジカメで撮影した床下の状況をみていただきながら駆除成功をご報告しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140213 神奈川県横浜市港北区高田東でシロアリ消毒

今日は朝から曇り空の一日でしたね、神奈川県横浜市港北区高田東の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。床下の土質の含水度が高いため、床下の湿気が篭ってしまったお宅です。午後は川崎市多摩区中野島の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様のご紹介でした。床下に被害は無く予防としての施工でした。

ブログ記事の仕切りバー

20140213 埼玉県鴻巣市宮前でねずみ駆除

今日も曇り気味の朝空です。埼玉県鴻巣市宮前の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階の天井裏で成獣が2匹捕獲できました。これが天井裏を走り回っていたオスとメスのつがいですね。断熱材が営巣場所になっていたので断熱材を撤去しました。

午後は埼玉県朝霞市膝折町の2階建て住宅のねずみ調査です。近くで古い家の解体があってからねずみが天井裏を走るようになったそうです。その場でお見積りをご提案したところ、施工のご依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声⑦

本日もご訪問、ありがとうございます。
(株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

本日はシロアリ駆除をご利用いただいた
藤沢市のお声をご紹介したいと思います。

 

以前からシロアリの被害がありましたが、業者さんを頼むと、高額な請求をされたりするケースもあるということを聞いていたので、頼むのが怖くて、シロアリのスプレーで対処していました。
今回、駆除しきれないで被害が大きくなってしまい、ネットで業者さんを探しました。
何件かのホームページを読みました。サンキョーさんは、丁寧で分かりやすく、お客様の声を読み、即ここに決めました。電話で対応してくださった方も本当に親切に相談に応じてくださいました。被害を見てしまった夜は眠れませんでしたが、良い業者さんが見つかり、工事の日まで安心して待っていられました。
工事には、3人の方が来て下さり、皆様マナーもよく、帰るときはお掃除もきちんとして下さいました。
後日、工事の写真を送っていただき、ここまでして下さったのかと分かりました。この程度の費用で駆除ができるのならもっと早くにすれば良かったと思いました。
ホームページの社員の方の紹介なども、安心して事前準備のお願いできる情報だったと思いました。

お客様の不安な気持ち、とてもよく分かります。

工事はどのようなものか、費用はどのくらいが相場なのか、など普段の生活ではなかなか耳に入らない情報ですものね。

当社のホームページをご覧になっていただいて、お客様の声や、スタッフの情報、またお電話での対応などが安心材料になったというお気持ち、とても嬉しく思います。

また、後日送付させていただいております作業写真でも、お客様が安心して下さったようで本当に良かったです。

当社では工事後にアンケートをお願いしていますが、お客様の皆様にはとても丁寧にご記入いただいて感謝しております。

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

トップへ