今夜は中秋の名月、雲ひとつ無い空の満月が綺麗です。今日は東京都大田区東嶺町、3階建住居のシロアリ予防工事です。築8年目ビルトイン車庫の外壁の処理が床下の作業よりも時間がかかりました。
午後は東京都品川区西大井の2階建住居築13年のシロアリ調査、和室の床を2箇所開口が必要ででしたが、床下は被害無しです。浴室がタイル作りなので念のため予防工事でご依頼いただきました。
今夜は中秋の名月、雲ひとつ無い空の満月が綺麗です。今日は東京都大田区東嶺町、3階建住居のシロアリ予防工事です。築8年目ビルトイン車庫の外壁の処理が床下の作業よりも時間がかかりました。
午後は東京都品川区西大井の2階建住居築13年のシロアリ調査、和室の床を2箇所開口が必要ででしたが、床下は被害無しです。浴室がタイル作りなので念のため予防工事でご依頼いただきました。
朝夕涼しく気が付くと秋になりました。本日は東京都中央区月島、2階建住居築年数がなんと60年の住宅のねずみ駆除工事の初回着工でした。増改築を繰り返しているお宅なので外壁にかなり侵入口があります。全て封鎖するには一日で足りず明日仕切り直しです。駆除作業も苦戦しそうですがなんとか完全駆除に持ち込みたいと思います。
晴天の爽やかな秋空でした。今日は東京都西東京市芝久保町の2階建住居のシロアリ駆除工事と床下前面に防湿シートの敷込み工事を行いました。床高が無く大引きの下の地面を掘っての作業だったので少々筋肉痛気味です。建坪も28坪あったので一日がかりの工事でした。
台風も去り秋晴れの一日でした。が、残暑と蒸し暑さは残っています。本日は東京都中野区中央の2階建住居のねずみ駆除工事5回目最終です。天井裏も床下も異常なし、室内への発生も無くなったので良好です。念のため1ヶ月後に再度効果判定を行います。
2件目は東京都新宿区大久保の韓国料理店のねずみ調査、店内へ発生しているため従業員様たちが参っておられます。
ご自身で、できる作業は行いたい希望なので、お見積内容は予算内でなるべく収めます。
台風一過蒸し暑い一日です。今日は茨城県牛久市中央の2階建住居のシロアリ駆除工事、築7年と比較的築浅にも関わらず玄関ドア枠が食害されてしまいました。新築時の業者さんの土壌処理が甘かったのかも知れませんね。今回はドア枠周辺を入念に処理したのでこれで大丈夫です。
午後は千葉県我孫子市布佐の2階建住居のシロアリ調査です。築25年のへーベルハウスですが洗面所床下に食害有です。油断は出来ません。
台風18号の影響で早朝より強い雨と風!今日は神奈川県横浜市港北区錦が丘の2階建住居のねずみ駆除工事初回着工です。お忙しいお客様で日時限定、今日着工できなければ2週間以上予定がたたないとの事。日延べは避けたいと準備万端でご希望に答えるべく出発しましたが、施工中はさすがにびしょ濡れです。ねずみは室内に大発生していたので、室内の封鎖作業を行えた事でお客様も一安心されています。さすがにねずみとの同居が今後2週間は長すぎます。お客様も我々もホットしました。しかし、台風も気まぐれですね、午後からどこかへ行ってしまいました。
早朝より台風の影響で強い雨、心配していた台風もどうやら関東直撃は免れ午後からは晴れ間も見えました。そんなこんなで、午前はお客様の希望でシロアリ定期点検は日程変更。
午後は千葉県習志野市袖ヶ浦で2階建住居のシロアリ5年目予防更新を行いました。
明日は関東地方に台風18号が上陸する可能性あり!と、日程の変更と準備で明日は荒天でも準備万端です。今日は東京都東村市秋津町の2階建住居のねずみ駆除工事、最終点検を行い異常なく完工。
午後は東京都三鷹市下連雀の2階建住居、ねずみ駆除、2回目施工、床下にて成獣2匹捕獲回収。殺鼠剤の追加と粘着シートを増量し残りのねずみを一気に捕獲します。
台風の影響か午前は荒天、しかし午後は青空!まるで嵐の前の静けさでしょうか。本日は東京都杉並区阿佐ヶ谷北で新築シロアリ防蟻工事を行いました。午前からの予定でしたが雨のため一旦日程変更しましたが、午後から予想外の天気で作業可能と現場監督より連絡があり急遽現場入りです。二転三転した一日でしたが台風シーズンのこの季節はしょうがないですね。
本日は千葉県旭市飯岡までシロアリ駆除工事に行ってきました。予定人員に欠員がおきたので急遽ピンチヒッターです。実は2日前に遅い夏休みで銚子まで釣りに行ったばかりでした。まさか同じルートで仕事に向かうとは・・・・車窓の風景も仕事と遊びじゃずいぶん違うなと感じながらも無事施工してまいりました。
帰りは千葉県東金市道庭のお得意様に3年目点検に寄らせてもらいました。奥さんから自家製スイカの大きいの頂き疲れも吹っ飛びです。