今年も大変お世話になりました。
本年もあっというまの一年でした、お正月開けは東京にもが珍しく大雪が降りました。
夏は異常なほど暑く、ゲリラ豪雨があったりと、めまぐるしい1年でした。
本日は会社の大掃除です。
みんなで一年の締めくくりをします。
新たな気持で来年度もお客様やお得意先に喜んでもらえますように頑張ります。

新年の初詣の時、毎年柴又帝釈天の参道のダルマ屋さんで買います。
さて今年はみんな満足がいく作業ができたでしょうか?
お客様に喜んでもらえたでしょうか?

社内を隅から隅まで綺麗にしています。

M君はとても几帳面です。
床も念入りに磨き上げ、仕上げは掃除機です。

社長はみずからトイレ掃除です。
人が嫌がる事を率先して行なう!
現場でもこの気持や行動が一番大切なことです。

さー社内清掃の後は、作業車の掃除と洗車です。
朝八時から始め、大掃除が終わるのはほぼ夕方です。

Kさんは作業の時も高所を得意としています。
なので、大掃除も窓拭きが担当です。

Kさんが窓を拭きあげると、見事にピカピカになります。

1年の汚れもすっかり綺麗になりました。
本年の締めくくりも、このダルマさんの目がはれて二つとも黒くなったように、ひと段落です。
来年も頑張ります。


















































































