午前中は、千葉県木更津市請西東の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。初回に室内のネズミ捜索と侵入箇所の遮断を行ったのですが、その後でも姿の目撃があったそうです。再度室内の侵入箇所を探してみると、洗面所の洗濯機パンの横の幅木を齧り開けていました。その穴を遮断して、天井裏の殺鼠剤と粘着シートを点検すると、ユニットバス天井裏で幼獣2匹が捕獲されていました。次回まで様子見をしていただきます。
午後は千葉県千葉市中央区川戸の2階建て住宅兼工場のネズミ調査です。住宅側は天井裏を走り回っていますが、室内には出ていないとのことです。しかし、工場の方にはかなり出てしまっていて、仕事に差し支えがでているそうです。工場側のネズミ侵入箇所を捜索すると、室内への配管導入孔からとわかりました。工場のみの駆除では、住宅側に逃げてしまうので、全体でのネズミ駆除をお勧めして、お見積りをご提出しました。


20190314 茨城県つくばみらい市板橋でのネズミ調査からのネズミ捕獲施工と、茨城県牛久市田宮町でのネズミ駆除工事
今日は茨城県つくばみらい市板橋の2階建て住宅でのネズミ調査です。室内に出てきているそうですが、到着すると築10年くらいのご住宅でした。奥様にお話しを行くと、3日前から室内で見るようになったそうです。室内を捜索中にネズミを見つけてしまいました。急遽レスキュー施工(ネズミ捕獲施工)となり、無事に中型の成獣を捕獲しました。その後、室内を幾ら探しても、出入り可能な穴が見つからず、開け放っていた窓かドアから侵入したと推測して、ご説明しました。
午後は茨城県牛久市田宮町の2階建て住宅でネズミ駆除工事です。室内でネズミの目撃は無くなりました。天井裏の殺鼠剤と粘着シートを点検すると、1階ユニットバス天井裏と、キッチン床下にて成獣2匹と幼獣3匹が捕獲されていました。外部侵入箇所を遮断したことによって、出入りができない閉塞状態になったと思われます。次回まで様子見となります。

20190310 埼玉県蕨市塚越でのネズミ調査と川口市中青木でネズミ駆除工事
今日は午前中に、埼玉県蕨市塚越でネズミ調査を行いました。木造戸建の築50年程のご住宅で、5年程前から天井裏でドタバタとネズミが走りまわる音がしていたようです。庭の縁側の土台隙間がスカスカにあいていて、ネズミが入り放題の状態。このご住宅は、工務店さんが出入りしている為、隙間等は、工務店さんで遮断を行う運びとなり、ネズミ駆除作業は当社で行う事になりました。
午後は埼玉県川口市中青木でネズミ駆除作業中現場へ向かいました。天井裏や床下の仕掛けは変化無く、殺鼠剤の喫食もありませんでした。このご住宅では、これまでに5匹のクマネズミを捕獲している為、その後は音もしなくなり、お客様も喜んでおり、とても感謝されました。

20190309 東京都東大和市芋でのシロアリ防除工事後の5年目床下無料点検と、東京都東久留米市幸町でのシロアリ予防工事
午前は東京都東大和市芋窪の2階建て住宅でのシロアリ防除工事後の5年目床下無料点検です。床下には水漏れはなく、カビもほぼありませんでしたが、カマドウマやクロゴキブリが数匹見受けられました。床下の状態を旦那さんと奥様にデジカメで見ていただき、シロアリ保証の更新お見積りをご提出したところ、すぐにご成約いただきました。
午後は東京都東久留米市幸町の2階建て住宅のシロアリ防除工事です。まずは床下の清掃を行うのですが、床高が低く、清掃に少々時間がかかりました。床下清掃後に、シロアリ予防薬剤の吹付け・散布を行い、特に問題なく終了しました。

20190308 神奈川県相模原市南区でのネズミ調査と東京都町田市でネズミ駆除工事
今日の午前中は、神奈川県相模原市南区でネズミの調査現場へ向かいました。木造戸建の築25年程の2階建てのご住宅で、ネズミ被害は、室内キッチン廻りにネズミが出現との事で調査開始すると、キッチンガス台の下の配管孔廻りからネズミが侵入している形跡がありました。天井裏でも数日前に音がしたとの事で、天井点検口から確認するとクマネズミの糞が数個ありました。その為、家屋内に多数のネズミが生息している様子でしたので、早急に駆除の御見積書をご提案しました。
午後は、東京都町田市成瀬でネズミ駆除作業中の現場へ向かいました。このご住宅は、築40年程のご住宅で、今日はネズミ駆除の3回目の最終の作業で、物音や仕掛け等にも変化無く全て回収撤去し、天井裏の衛生消毒を行い終了しました。

20190305 埼玉県久喜市久喜本でのシロアリ更新予防工事と、茨城県古河市下大野でのシロアリ調査
午前は埼玉県久喜市久喜本の2階建て住宅でのシロアリ更新予防工事です。7年前に弊社でシロアリの施工をしているので、作業は何も問題無く完了しました。午後は茨城県古河市下大野の2階建て空き家にシロアリの調査に向かいました。お昼ゴハンに「なまず天丼」を食べてから、管理している不動産会社様に鍵をお借りして、シロアリ調査を行いました。鍵をお返しして、床下の状況をご説明しました。お見積りは不動産会社様にお送りします。

20190304 東京都西東京市住吉町でのネズミ駆除工事と、東京都杉並区善福寺のネズミ調査
午前は東京都西東京市住吉町の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目です。前回の点検施工で、成獣2匹が捕獲されたあとは、ネズミの気配はなくなり、天井裏に設置している殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。新しいネズミのフンもなく、遮断工事を行ったネズミの侵入箇所にも変化はありません。ネズミ駆除工事成功と判断し、殺鼠剤と粘着シートを回収・撤去したあとに、天井裏のフン清掃と、衛生消毒剤の噴霧を行いました。
午後は東京都杉並区善福寺の2階建て住宅のネズミ調査です。1ヶ月くらい前から天井裏で、ネズミが走る音が聞こえ始めたそうです。室内には出ていないと言っておられましたが、キッチンにネズミが出入り可能な隙間を発見しました。天井裏には、クマネズミの成獣のフンがあり、侵入は確実となりました。外部からの侵入箇所も発見でき、現地でお見積書をご提出しました。

20190301 千葉県茂原市萩原町でシロアリ予防施工と千葉県八街市吉倉でシロアリ調査
本日は、午前中に千葉県茂原市萩原町の2階建て住宅でシロアリ予防施工を行いました。こちらのご住宅は、築25年のご住宅で、10年程前に他者様でシロアリ施工済みですが、今回は当社のホームページをご覧になり、当社で施工の御依頼を頂きました!お客様宅は、浴室入口枠がグズグズになり、シロアリ被害の心配をされた為、調査から施工の流れになりました。床下は湿度が高い為、カビ菌の発生もあった為、シロアリ予防と防カビ殺菌消毒を行いました。
午後は、千葉県八街市吉倉の2階建て住宅でシロアリ調査を行いました。築年数が32年のご住宅で、玄関入口枠にシロアリ被害があった為、駆除工事のお見積書をご提案させて頂きました。ご家族でご検討されるとのことでした。

20190228 千葉県我孫子市下ケ戸でのネズミ調査と、千葉県柏市大津ケ丘でネズミ駆除
今日は午前中に千葉県我孫子市下ケ戸で、木造戸建の築30年程経過するご住宅のネズミ調査を行いました。被害状況としましては、3か月程前から1階リビング天井裏でネズミが走る音がしたとの事で調査開始すると、リビング隣の浴室ユニットバス天井点検口から確認しましたら、クマネズミの糞がパラパラとあり、数か月前から家屋内に侵入した形跡がありました。外部からの侵入ルートは、基礎通風口と浴室裏の配管口より侵入している事がわかり、その場で今後の対策を御見積書と合わせてご提案しました。早めの駆除をお願いしたいとの事で、その場でご成約頂き施工の流れとなりました。
午後は、千葉県柏市大津ケ丘でネズミ駆除作業中のご住宅のネズミ2回目の点検作業にお伺いしました。天井裏と床下で、成獣のクマネズミが1匹ずつ捕獲されておりました。その後の状況をお客様にヒアリングしたところ、音もしなくなったとの事で、家屋内に閉塞状態になって捕獲された様子でした。外部侵入箇所の遮断後の点検も行い、異常は無かった為、終息に向かっている状況でした。

20190225 神奈川県平塚市御殿と鎌倉市梶原にて、シロアリ防除工事後の3年目床下無料点検
本日は午前に、神奈川県平塚市御殿の2階建て物件のシロアリ3年目床下無料点検を行いました。こちらの物件は築12年で施工当時玄関枠・上がり框部分にシロアリの被害があり床下側には被害はありませんでしたが予防を兼ねて駆除をさせて頂きました。その後1年目点検ではシロアリの生息・被害拡大無く今回の3年目点検でも特に異常なしでお客様にご安心頂けました。3年前はまだ1歳のお子様(男の子)がいらして今回も元気に遊んでいて私どもの点検状況をご両親と一緒に興味深く見ていました。ほんと子供の成長は早いものですね。次回5年目点検の際もしいらした場合覚えていてくれるかななんて思いつつ笑顔でご挨拶し点検異常なく終了となりました。
午後も、神奈川県鎌倉市梶原の2階建て物件でのシロアリ3年目床下無料点検を行いました。こちらの物件は玄関框に被害のあったご住宅ですが、シロアリ駆除薬剤を注入して駆除成功している物件です。再発による被害の拡大もなく、床下に水漏れなどもありませんでした。