シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141019 神奈川県横浜市南区別所中里台でシロアリ予防工事

今日も秋らしい一日、午前は神奈川県横浜市南区別所中里台の2階建住宅のシロアリ予防工事です。奥様が庭のラティスの根元にシロアリを見つけてのご依頼でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったのですが、これで一安心ですね。午後は神奈川県横浜市港北区新羽町の2階建住宅でのシロアリ調査です、床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141018 千葉県松戸市金ケ作でシロアリ調査

秋の空、すごしやすい一日でした。午前は千葉県松戸市金ケ作の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、玄関上がり框の土止め板と、洗面所に蟻道があり、シロアリの生息も確認できました。これもデジカメで撮影してご主人に見ていただきました。

午後は千葉県我孫子市柴崎台の2階建て住宅のシロアリ調査です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、そろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての調査依頼でした。床下に建築時の廃材が散乱していて、その状況をデジタルカメラで撮影して見ていただき、消毒と清掃のお見積もりをご提出したところ、すぐに施工のご依頼をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20141017 神奈川県川崎市麻生区片平でシロアリ予防工事

今日も晴れました、だんだん寒くなってきています。午前は神奈川県川崎市麻生区片平の2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼をいただいた案件です。床の沈み込みは洗面所の基礎に通気口がなく、上水管の結露によって湿気が篭ったことで、床板のコンパネが剥離を始めてしまった状況でした。床下からの根太補強で沈み込みを対処しました。午後は神奈川県川崎市中原区上小田中の2階建て住宅3棟の施工後1年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。3棟とも床下点検で異常はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20141016 東京都葛飾区水元でシロアリ予防工事

今日も肌寒い朝でしたが、晴れた日中はそうでもなかったですね。午前は東京都葛飾区水元の2階建て住宅兼事務所のシロアリ予防工事です。増築を繰り返した住宅で、床下進入口が4カ所もありました。床下の清掃も行ったので、予防とはいえお昼過ぎまでかかりました。元の通気はよかったのでしょうけれど増築で通気口が塞がってしまい、床下の通気はほぼ無い状態でした。

午後は千葉県鎌ケ谷市東中沢の2階建て住宅のシロアリキャンペーンの調査です。シロアリ消毒は新築時以外にていないとのことで、床下を調査してみると、床下に散乱している廃材にシロアリがいました。その状況をデジカメで見ていただきました。床下清掃を含めたお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141015 神奈川県川崎市高津区でシロアリベイトステーションの点検

急に寒くなりました、一日雨が降ったりやんだりだからでしょうか。午前は神奈川県川崎市高津区のマンション外周に埋設したシロアリベイトステーションの点検です。全部で70カ所以上を小雨の中、1つ1つ点検しました。幾つかシロアリがおびき寄せられているステーションがあったので、ベイト剤に交換しました。午後は神奈川県大和市西鶴間の3階建て住宅のシロアリ調査です。3階建てにするため、1階部分が他の住宅よりも下げているため、床高がなく、床下に入れませんでしたが、床下全域を目視することができるので、消毒時に問題はないと判断してお見積書をご提案して検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20141014 東京都西東京市田無町でシロアリ予防工事

台風が過ぎて風は強いですが快晴です。午前は東京都板橋区赤塚にある2階建て空き家のシロアリ調査です。お付き合いのある建設会社様が補修工事を請け負った際に、シロアリの被害があるかどうかの調査依頼をいただきました。床下の進入不可部位が家屋の3分の2に及びました。調査可能箇所でもシロアリの兆候がありましたので、床下消毒のお見積もりをお出しすることになりました。施工までに進入不可部位へ入れるように、床点検口を造作していただくことになりました。

午後は東京都西東京市田無町の2階建て住宅のシロアリ予防消毒を行いました。内基礎が多く、通気がやや悪いので若干のカビがありました。施工後の無料点検時にカビが繁殖するかどうか確認することになっています。

ブログ記事の仕切りバー

20141013 千葉県八街市泉台でシロアリ調査

台風による大雨の中、午前に千葉県八街市泉台の2階建て住宅のシロアリ調査です、住人様が洗面所やトイレのクロスがカビで黒ずんでいるし、床板も所々沈み込むとのことで調査のご依頼をいただきました。台風なので調査延期を考えたそうですが、実は雨の日は雨漏れがないか、基礎の通気口から雨が入ってこないかを確認する調査日和でもあるのです。さっそく床下の入ると、通気が非常に悪く、束柱・大引・床板はカビで真っ白になっていて、一部の束柱は木材腐朽菌による浸食が見られました。シロアリ消毒の他に防腐防カビ工事のお見積もりとなりました。

午後は千葉県千葉市若葉区大宮台の2階建て住宅のシロアリ調査です、床下に廃材あり、その多くがシロアリの餌になっていましたし、勝手口外にあった木製の台がシロアリの喰害を受けていました。土台や束柱へシロアリは移っていませんでしたので、床下の状況を撮影したデジカメを見ていただき、床下清掃と消毒をお勧めしました。ご成約をいただき、来週に施工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20141012 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東でシロアリ予防工事

台風が近づいています、概ね晴れでしたが雲が早いです。午前に神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様がキャンペーンをしているとご友人をご紹介してくださいました。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったので不安だとおっしゃっていましたが、これで一安心ですね。午後は神奈川県大和市上草柳の2階建住宅で、弊社のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141011 千葉県八街市富山でシロアリ防除工事

まだ秋晴れですけど、台風が心配ですね。午前は千葉県八街市富山の2階建て住宅のシロアリ防除工事です。浴室の外壁にクロアリがたくさんいて、窓枠の小さな隙間から壁内へ入っていました。床下に被害のある案件でしたので、浴室壁も内外から注入をしました。

午後は千葉県千葉市若葉区千城台東の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。消毒前に床下のコンクリート表面に堆積した土埃や、断熱材の切れ端等を清掃しました。土埃の清掃は床下にホウキとちり取りを持ち込んですべて集めました。きれいになった床下を消毒して完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141010 東京都国分寺市戸倉でシロアリ予防工事

今日はまだ晴れが多いですが、台風の影響でしょうか雲も増えています。午前は東京都八王子市絹ヶ丘の2階建て住宅と、東京都八王子市小門町の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目無料点検です。どちらのお客様邸も昆虫の活動はなく、問題なしの点検でした。1件目のお客様より、窓枠の防水の修繕のご質問がありましたので、弊社協力会より、ご紹介することになりました。

午後は東京都国分寺市戸倉の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社キャンペーンのWebサイトを見つけてのご依頼でした。床下はコンクリートで、とても消毒しやすい住宅でした。問題なく終了しました。

トップへ