台風一過で快晴です!! 午前は埼玉県吉川市新栄の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。
午後は埼玉県さいたま市浦和区皇山町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です、床下進入口が勝手口からすぐなので養生がしやすく、床下は金属束でしたの床下消毒もやり易い物件でした。
台風一過で快晴です!! 午前は埼玉県吉川市新栄の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。
午後は埼玉県さいたま市浦和区皇山町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です、床下進入口が勝手口からすぐなので養生がしやすく、床下は金属束でしたの床下消毒もやり易い物件でした。
大雨にならなくてよかったです。午前に千葉県松戸市牧の原の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。キッチン床収納庫から床下に入りました。床下の通気はよくなく、原因は壁沿いに置かれている倉庫と、クーラー室外機でした。基礎の通気口は、1か所を塞いだだけでも床下の通気は大きく変わることをご説明して、ご主人と一緒に動かしました。動かした途端に、開けておいた床収納から風が上がってきたことに、奥様もびっくりしていました。
午後は千葉県我孫子市湖北台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築年数が11年と浅いこともあり、床下はとてもきれいでした。作業中に問題なく工事は終了しました。
今日はべったりと雲、台風の影響でしょうか。午前は千葉市中央区仁戸名町の2階建て住宅のシロアリ調査です。こちらは前にシロアリ消毒をした業者様の更新消毒の価格が高かったので、インターネットで弊社を見つけたそうです。前業者様の保証が切れて日が経ってないので、被害はありませんでした。予防のお見積もりを提出してご検討いただいています。
午後は千葉県市川市柏井町の2階建て住宅のシロアリ調査です。去年に広島県のご実家がシロアリの被害があって消毒したそうです。床下を調査してみると、シロアリの被害はありませんが、廃材や断熱材の余り等が散乱していました。その状況をデジカメで撮影したのでご主人に見ていただきました。床下清掃を含めたお見積もりをご提出したところ、ご成約をいただけました。
今日は朝から晴れました、久しぶりに太陽を見ました。午前は埼玉県志木市下宗岡の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。お客様が和室の畳が沈むので畳を上げた時にシロアリの被害に気づいた案件です。和室の束柱からの被害が酷く、束柱の交換を含めてお昼過ぎまで掛かってようやく完了しました。
午後は埼玉県川口市南鳩ヶ谷の2階建て住宅兼事務所のシロアリ防除工事です。事務所との境界基礎付近からクロアリが出ていました。境界壁にも注入し、事務所側の内外壁にも薬剤注入して完了です。
今日は朝からドンヨリとした曇り空で、靄がかかっているようでした。午前は神奈川県綾瀬市早川城山の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下に被害はありませんでしたが、キッチン床収納庫を上げた時のカビ臭に奥様がびっくりしていました。床下にカビがかなり繁殖していたので、シロアリ予防と、防腐防カビ薬剤の散布をお勧めしました。午後は神奈川県平塚市豊原町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。廊下の床が沈み込むとのことで、床下からの根太補強も行いました。浴室の敷居にかなり酷いシロアリの蟻害がありましたが、大工さんが交換済みでした。
今日は概ね晴れ。午前は東京都町田市野津田町の2階建て住宅のシロアリ調査です。廊下の床板が軋んだり、沈んだりするとのことでの調査依頼です。床下の湿気でコンパネの結合が剥がれたことが原因でした。床下で撮影したデジカメの映像を見ていただきご説明しました。床の沈み込みを解消するための根太補強を含めたお見積もりをご提出しました。
午後は東京都国立市富士見台の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。内基礎が多いため床下の通気が妨げられ、湿気が篭ってしまったお宅です。シロアリ消毒後に、床下調湿材を敷設して工事完了です。
曇り空と床下で仕事をしているせいか、あまり太陽を見ていない気がしてきました。午前は東京都八王子市椚田町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。10年以上も床下消毒をしていないのが心配になったご主人からのご依頼です。床下に被害はなく、問題なく終了しました。
午後は埼玉県草加市青柳の2階建て住宅のシロアリ駆除です。床下進入口3か所から床下の消毒と、地下室に分かれている住宅でした。階段口の床板が沈むので、大工さんに床点検口を作ってもらったら床板を乗せている根太がシロアリに食べられてスカスカになっていました。根太の交換・補強もしてもらい、消毒して工事完了です。
今日も曇りの一日。午前は東京都日野市東豊田の2階建て住宅のシロアリ予防工事です、床下進入口のキッチン床収納が玄関から一番遠くにあり、養生にすごく時間がかかった案件でした。養生時間よりも床下での作業時間の方が短かったです。
午後は神奈川県相模原市緑区町屋の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。土壌が山土なので湿気がやや多かった物件で、和室の束柱にシロアリの被害があり、束柱1本を金属束に交換しました。
今日はお昼過ぎまでは晴れでした。午前は東京都杉並区和田の2階建てアパートのシロアリ更新消毒です。1階の住人様が転居されたので更新したいとご依頼をいただきました。保証期間は過ぎていましたが床下に新たな被害は無く、無事に更新ができました。
午後は東京都武蔵野市西久保の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お世話になっている不動産会社からのご紹介です。床下はコンクリートで被害はありませんでしたが、家屋の外周に荷物が多く、基礎パッキン工法でも床下の通気はあまり良くありませんでしたので、荷物を置きすぎないようにお願いしました。
今日は概ね晴れでした。午前は千葉県香取市大倉の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、浴室敷居の土台と、玄関上がり框に蟻道があり、シロアリの生息も確認できました。デジカメで撮影した内容をテレビに繋いでご主人に見ていただきました。
午後は千葉県成田市公津の杜の2階建て住宅2棟のシロアリ予防工事です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、お隣同士でそろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての施工依頼でした。両家とも床下に問題はなく、午前を少し過ぎたところで、2軒とも床下消毒が終わりました。