シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140403 東京都江戸川区春江町でシロアリ3年面点検

今日は朝から雨ですね、せっかくの桜がずいぶん散ってしまいました。午前は東京都江戸川区春江町の3階建て住宅のシロアリ施工後3年目無料点検です。1階の半分がガレージのため、床下の通気は良くありませんでしたが、床下や外周に問題はなく点検異常なしとご報告しました。

午後は千葉県柏市高柳の2階建て住宅のシロアリ調査です。築5年とのことで、新築時の防蟻保証が切れたため予防をお考えとのことでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気は今一つでしたが問題となるほどではありませんでした。お見積もりをご提出すると、施工のご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140402 東京都町田市能ヶ谷でシロアリ調査

今日も暖かく桜がきれいですね。午前は東京都町田市能ヶ谷の2階建て住宅のシロアリ調査です。和室の畳に喰害があり、廊下の一部に床板が沈む箇所がありました。廊下・玄関ホールへは床下から進入できなかったので、床点検口の造作を含めたお見積もりをご提案してご成約いただきました。

午後は神奈川県麻生区王禅寺西の2階建て住宅のシロアリ調査です。特に被害は感じてないが築15年を経過していて予防をしたいとのご依頼でした。床下を調査したところ、シロアリの被害はありませんでしたが、通気の悪さからくる湿気の籠りでカビが発生していました。防カビを含めたお見積もりをご検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140401 神奈川県中郡大磯町石神台でシロアリ調査

今日も暖かく花見日和ですね、平日ですが。午前は神奈川県中郡大磯町石神台の2階建て住宅のシロアリ調査です。キッチンの床板が沈む込みとのお話しで、さっそく床下に潜って調査開始したところ、キッチンの束柱に喰害があり、束柱の強度がどの程度残っているか確かめるために揺すってみたら・・・束柱がもげました。軽く引っ張ってみただけなのに束柱が取れてしまい。断面をみると束柱の中が空洞になるほどの喰害でした。デジカメで撮影した内容とともに、もげた束柱をみていただき、駆除工事と束柱の交換の施工をご提案し、ご成約をいただきました。午後は神奈川県大和市上草柳の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。本来は3月中の施工をご希望でしたが、弊社のスケジュール上、4月の施工となりました。こちら都合の日程なので、消費税は5%のままで請求書をお送りすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140331 東京都大田区山王でシロアリ1年目点検

今日も風が強かったですが暖かいですね、桜が見ごろです。午前は東京都大田区山王の2階建て住宅と、併設されているアパートのシロアリ工事後の1年目無料点検です。母屋の床下には問題はありませんでしたが、アパート側の床下は通気の悪さから土壌にカビが発生していました。3年目の点検時にカビが増えているようなら対策した方が良いとお勧めして点検を終了しました。

午後は神奈川県横浜市金沢区釜利谷南の2階建て住宅のシロアリ調査です。外壁のリフォーム時に、シロアリの被害を発見したそうです。外壁のリフォームはすでに終わっていますが、シロアリ駆除のキャンペーン中であることをご説明してお見積もりをご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140330 千葉県野田市岩名でシロアリ予防

今日は風雨が強い一日でした。午前は千葉県野田市岩名の2階建て住宅2棟のシロアリ予防工事です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、お隣同士でそろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての施工依頼でした。両家とも床下に問題はなく、午前を少し過ぎたところで、2軒とも床下消毒が終わりました。

午後は千葉県我孫子市高野山の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、浴室敷居の土台と、玄関上がり框に蟻道があり、シロアリの生息も確認できました。デジカメで撮影した内容をテレビに繋いでご主人に見ていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140329 東京都西東京市南町でシロアリ予防

もう春ですね、お花見に出かけた人も多いようです。午前は東京都西東京市南町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。外収納庫から床下に入りました。床下は全面コンクリートで被害もないので、予定より少し早く工事完了することができました。

午後は東京都昭島市緑町の2階建て住宅のシロアリ調査です。いままで空き家にしていた所有物件に若夫婦が住むことになったとのことで、調査依頼をいただきました。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、クモやヤスデなどの昆虫が普通に床下にいたので、前回消毒時の薬剤効果はなくなっているとご報告し、お見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140328 東京都小平市大沼町でシロアリ予防

今日もよく晴れました、暑いくらいでした。午前に東京都小平市大沼町の平屋住宅のシロアリ予防工事です。築年数が11年と浅いこともあり、床下はとてもきれいでした。作業中に問題なく工事は終了しました。

午後は東京都府中市四谷の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。キッチン床収納庫から床下に入りました。床下の通気はよくなく、原因は壁沿いに置かれている倉庫と、クーラー室外機でした。基礎の通気口は、1か所を塞いだだけでも床下の通気は大きく変わることをご説明して、ご主人と一緒に動かしました。動かした途端に、開けておいた床収納から風が上がってきたことに、奥様もびっくりしていました。

ブログ記事の仕切りバー

20140327 千葉県白井市西白井でシロアリ1年目点検

朝から小雨続きです、午前は千葉県白井市西白井の2階建て住宅2棟の施工後1年目無料点検です。お隣同時での施工のご依頼でしたので、点検も同じ日に行うことにさせていただきました。床下と家屋の外周の点検を行い、特に問題はありませんでした。

午後は千葉県松戸市三矢小台の2階建て住宅のシロアリ調査です。床上では浴室の敷居に被害があり、床下からも、蟻道と被害が確認できました。お見積もりを提出してご検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140326 神奈川県相模原市緑区町屋でシロアリ駆除

すっかり春めいてきました、早咲きの桜が咲いています。午前は神奈川県相模原市緑区町屋の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。土壌が山土なので湿気がやや多かった物件で、和室の束柱にシロアリの被害があり、束柱1本を金属束に交換しました。

午後は東京都日野市東豊田の2階建て住宅のシロアリ予防工事です、床下進入口のキッチン床収納が玄関から一番遠くにあり、養生にすごく時間がかかった案件でした。養生時間よりも床下での作業時間の方が短かったです。

ブログ記事の仕切りバー

20140325 埼玉県入間郡三芳町藤久保でシロアリ直接施工

春ですね、暖かくていい陽気です。午前は埼玉県入間郡三芳町藤久保の2階建て住宅シロアリ直接施工です。リフォームをしていた工務店様からの緊急連絡で施工となりました。予め床高が低いときいていたので、一番細身の作業員を連れて行きました。新しくする大引等の建材にも薬剤を吹き付けて完了です。

午後は埼玉県川口市神戸の2階建て住宅のシロアリ予防施工です。築12年目なので、ハウスメーカーからの床下消毒の更新通知が来ていたのですが、金額的に高額になっていたので、弊社のキャンペーンを見つけて施工のご依頼となりました。床下はコンクリートで、多少のごみはありましたが、問題なく終了しました。

トップへ