シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140220 千葉県我孫子市南新木でシロアリ駆除

よく晴れる日が続きますね。午前は千葉県我孫子市南新木の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室入り口の敷居が沈み込むとのことで、弊社に調査依頼があっての施工です。浴室の敷居に著しいシロアリの蟻害があり、活動中のシロアリも確認できたので、浴室敷居土台への穿孔注入も行いました。

午後は茨城県龍ヶ崎市緑町の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下に被害はありませんでしたが、キッチン床収納庫を上げた時のカビ臭と、デジカメで撮影した床下のカビが気になるとのことで、シロアリ消毒と、防腐防カビ薬剤の散布をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140219 東京都大田区大森東でシロアリ予防

良く晴れた一日でした。午前に東京都大田区大森東の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。まだ少し雪が残っていますね。

午後は横浜市港北区下田町の2階建住宅で、弊社の春のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。もう10年以上も床下の消毒をしていないそうですが、床下に被害はありませんでした。それでも予防が一番大事ですので、お見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140218 千葉県佐倉市王子台でシロアリ駆除

良く晴れて乾燥した一日でした。まず午前に千葉県佐倉市王子台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。お取引のある工務店様がユニットバスにリフォーム中に浴室の土台にシロアリを発見してのご依頼です。浴室の外壁側土台にシロアリが生息していて、現物も確認できました。浴槽も取り外した状態ですので消毒しやすかったです。

午後は千葉県香取市みずほ台の2階建て住宅のシロアリキャンペーン施工です。向かっている途中で到着時間をご連絡したところ、「こちらはまだ雪が残っているのでお気をつけて」と労いのお言葉をいただきました。調査した2名が施工にもお伺いする弊社基本スタイルですので、施工は問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140217 東京都小金井市貫井北町でシロアリ更新消毒

晴れの一日ですが、日陰では残った雪のせいで寒いですね。午前は東京都小金井市貫井北町の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。床下の保証期間満了となったお客様から更新消毒のご依頼でした。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

午後は東京都立川市柴崎町の2階建て住宅のシロアリ定期点検です。床下に問題となるようなこともありませんでしたが、家屋の側面にいらなくなった木製の棚が放置されていたので、シロアリが来る前に廃棄することをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140216 神奈川県綾瀬市早川城山でシロアリ1年目点検

今日は朝から快晴ですけど、雪がまだ融けずに残っていますね。午前は神奈川県綾瀬市早川城山の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目点検です。前日にお客様から家の前の雪は除けておきました、とのありがたいご連絡をいただきました。ウッドデッキに被害を見つけてご依頼をいただいていたお客さまでしたが、ウッドデッキはすでて撤去済みで、床下でも虫の活動はありませんでした。異常なしのご報告をいたしました。午後は神奈川県茅ケ崎市中島の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。畑だった空地に隣接しているせいか、クロアリが家の中まで上がってくるそうです。床下では、基礎沿いにダンゴムシの死骸があり、薬剤効果がでているのですが、壁を登っていくクロアリには粉剤と毒餌が有効ですので、まずは市販品を試していただくご提案をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140215 東京都豊島区千早でシロアリ調査

雪から雨にかわって道路が雪でグチャグチャだったり、凍っていたりで大変でした。午前は東京都豊島区千早の2階建住宅シロアリ調査です。以前、弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様がご近所にお住いでした、そのお客様のご紹介です。タイル貼りの浴室のタイル目地に欠損があるため、そこから水が壁内へ入ったようです。浴室の廊下側土台に水染みがありました。床下の消毒と浴室タイル目地の補修をお見積もりしてご提案いたしました。

午後は東京都中野区野方の2階建て住宅のシロアリ調査です。実施中の春のキャンペーンホームページを見ての調査依頼です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、築22年で新築時以外に、床下の消毒をしていないので、家屋保全のためにも予防をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140214 東京都調布市西つつじケ丘でシロアリ調査

朝から雪の一日です。東京都調布市西つつじケ丘での2階建家屋シロアリ調査です。床下に入って調査開始です。床下のあちらこちらでグラスウール製断熱材が垂れ下がって通気を妨げていました。床下土壌からの湿気を断熱材が吸ってしまったのが原因です。垂れ下がった断熱材の撤去と垂れ下がらないスタイロ断熱材への交換と、土からくる湿気を遮断する防湿シートをシロアリ消毒とともにお勧めしてご検討いただいています。

午後は東京都練馬区南大泉の2階建て家屋のシロアリ施工後1年目無料点検です。浴室敷居に被害のあったのですが、被害箇所の拡大やシロアリの生息はありませんでした。点検のためデジカメで撮影した床下の状況をみていただきながら駆除成功をご報告しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140213 神奈川県横浜市港北区高田東でシロアリ消毒

今日は朝から曇り空の一日でしたね、神奈川県横浜市港北区高田東の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。床下の土質の含水度が高いため、床下の湿気が篭ってしまったお宅です。午後は川崎市多摩区中野島の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様のご紹介でした。床下に被害は無く予防としての施工でした。

ブログ記事の仕切りバー

20140212 千葉県印西市木刈でシロアリ1年目点検

晴れ時々曇りの天気です。午前は千葉県印西市木刈の2階建て住宅3棟の施工後1年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいた3棟でした。点検では3棟とも以異常はありませんでした。

午後は千葉県四街道市鷹の台の2階建て住宅のシロアリ調査です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼です。床下を調査したところ、洗濯機の排水管のジョイントから水が漏れていることで床下に過剰な湿気が発生してしまったことが原因でした。弊社協力会の設備会社へ連絡をして、配管修理を依頼して、消毒のお見積もりとご説明をしてご検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140211 神奈川県藤沢市大鋸でシロアリ駆除

寒さが続きますね、朝からすっきりしないお天気で、お昼近くに少し雪も降りました。午前は神奈川県藤沢市大鋸の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と束柱交換工事です。洗面所の束柱が、水漏れ原因のシロアリ喰害を受けてしまって、中までスカスカになっていました。水漏れを弊社協力会の設備工の方が修理するのを待ってからの施工でした。午後は神奈川県横浜市南区永田北の2階建て住宅のシロアリ調査です。和室の障子の角に付いていた土を掃ったらシロアリが居たと調査依頼がありました。障子に付いていた土は光と乾燥を嫌うシロアリが作る「蟻道」であることをご説明し、床下の状況もデジカメで撮影して確認していただき、床下診断書とお見積書をご提出してご成約いただきました。

トップへ