シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20131231 埼玉県さいたま市浦和区上木崎でシロアリ調査

今日も良く晴れて風がないので暖かいですね。今日はさいたま市浦和区上木崎の2階建て住宅のシロアリ調査です。ユニットバスにリフォーム中に浴室の土台にシロアリを発見してのご依頼です。すでにユニットバスに交換済みでしたので、被害状況は確認できませんでしたが、お見積りをご提出して、年明けに施工となります。

午後は埼玉県三郷市三郷の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。床下に問題はなく点検を終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131230 東京都北区志茂でシロアリ駆除

今日も快晴です、お正月中この天気だといいですね。まずは東京都北区志茂の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事と床下カビ対策です。大掃除で被害に気付いて、お正月にお孫さんがくるまでにどうにかしたいとのお客様でした。調査翌日の施工となりましたので、調査員が施工する弊社のスタイルを守るべく、他の案件はメンバー入替えをしての施工でしたが、無事に完了です。午後は事務所に戻って10数台の新品パソコンの設定をしているWEBチームのお手伝いでした。

ブログ記事の仕切りバー

20131228 東京都稲城市東長沼でシロアリ更新消毒

今日も快晴で風も無いので日向は暖かいですね、まずは東京都稲城市東長沼の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。こちらのお客様も年内にすっきりしておきたいと保証期間を半年ほど過ぎていましたが、問題なく再消毒して5年保証となりました。

午後は東京都西東京市泉町の2階建て空き家のシロアリ調査です。お取引きのある内装業者様からのご依頼で、リフォーム中にシロアリの被害を発見したそうです。床下でシロアリの生息が確認できたので、カギをお借りしてお正月中に床下消毒をすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20131227 埼玉県草加市青柳でシロアリ駆除直接施工

曇り時々雨の一日です、埼玉県草加市青柳の2階建住宅のシロアリ駆除直接施工です。押入れの大掃除中にシロアリを発見して大慌てで弊社にお電話がありました。年内にすっきりしたいとのご要望でしたので、その場で施工となりました。

午後は千葉県松戸市西馬橋の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。弊社の保証期間が満了となったお客様が更新消毒のご依頼をしていただけました。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131226 千葉県習志野市大久保でシロアリ駆除

朝から曇り空、千葉県習志野市大久保の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。アパートは防犯の都合上、各部屋毎に基礎が仕切られてしまっているので、各部屋の住人様にご協力いただきましたが、住人様のご都合で待ち時間が発生して1階床面積のわりに時間がかかってしまいました。

午後は四街道市栗山の2階建て住宅のシロアリ調査です。2階の洋間出窓の結露が原因で、2階までシロアリが登ってきてしまっていました。施工方法をご説明してお見積書をお渡ししてご検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20131225 神奈川県川崎市川崎区藤崎でシロアリ予防

雲ひとつ無い青空ですね、まずは川崎市川崎区藤崎の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。新築時の保証が切れたのですが、ハウスメーカー様のお見積りが高かったとのことで、弊社のキャンペーンを見つけてのご依頼でした。3階建てのため、床高が非常に低くて配管を引っ掛けないように慎重に床下の薬剤散布をして工事完了です。午後は横浜市鶴見区北寺尾の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下防湿シートの敷込み工事でした。薬剤散布の防湿シートの敷込みも問題無く終了した。

ブログ記事の仕切りバー

20131224 東京都世田谷区世田谷でシロアリ駆除

快晴の一日、昨日よりは若干気温は高めでした。三連休明けで道路は渋滞が激しかったです。本日の工事は不動産業者様のご依頼で東京都世田谷区世田谷でアパートのシロアリ駆除工事、入居者様の都合で各部屋を2日にかけての施工となり初回は3部屋の処理となりました。残りの居室は明日仕上げます。

午後からは、東京都杉並区永福で顧客様の5年目点検、こちらは数年前のゲリラ豪雨で床下浸水があり再施工を行った物件でした。その後は下水も整備され浸水の被害は無い様です。シロアリ被害も無く良好でした。

ブログ記事の仕切りバー

20131223 千葉県船橋市西船でシロアリ調査

気持ちのいい朝でした、千葉県船橋市西船での2階建家屋シロアリ調査です。床点検口から床下を見ると床板のグラスウール製断熱材がほぼ全て落ちていました。築30年超えですので、床下土壌からの湿気を吸ってしまったのが原因です。垂れ下がった断熱材で通気も悪くなっているので、シロアリ消毒と断熱材の交換をお勧めしてご検討いただいています。

午後は千葉県流山市平方の2階建て家屋のシロアリ施工後サービスの3年目無料点検です。特に被害のなかったお宅でしたが、床下の通気が悪くカビが発生していたのですが、施工時に防カビ工事も含めていたので、今回の点検でもシロアリの生息とカビの発生はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20131222 埼玉県所沢市小手指南でシロアリ駆除

少し風がありましたが快晴の朝、埼玉県所沢市小手指南の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。奥様がお庭の垣根の杭にシロアリを見つけてのご依頼でした。床下も10年以上消毒していなかったので、シロアリの通り道の蟻道が洗面所の床下にありました。カビも土表面だけでなく、床板まで真っ白になるほどでしたので、防カビも同時施工となりました。

午後は東京都小平市学園東町の3階建てマンションのシロアリ部分消毒工事です。1階角部屋の押入れにシロアリの被害があってのご依頼です。鉄筋コンクリート製の建物であっても、配管の導入孔や、外装タイルの隙間などからシロアリは侵入してくるんです。

ブログ記事の仕切りバー

20131221 埼玉県鴻巣市登戸でシロアリ予防

とっても寒い朝の埼玉県鴻巣市登戸の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。ご近所に昨年弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様のご紹介です。床下がやや通気が悪いためカビの発生が多少ありましたが、原因が通気口前に倉庫を置いていたためでしたので、ご主人と一緒に動かして1年目点検の時に様子を見ることになりました。

午後は埼玉県春日部市栄町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事でした。薬剤散布は問題無く終了したのですが、床下の下の方に配管類を通しているので、調湿材の袋を運ぶのが大変でした。

トップへ