また晴れ続きですね、今日は風があまりないですが暖かいです。今日は千葉県船橋市の2世帯2階建住宅での1日作業です。シロアリの防除作業ですが、いつものヤマトシロアリやイエシロアリではなく、アメリカカンザイシロアリです。天井裏には手ですくえるほどのカンザイシロアリの糞があり、かなりの喰害を受けた梁もありました。立ち合いに来ていた建設業者の担当者にも見てもらい強度的な判断をしてもらいました。天袋で天板が開けられるところはすべて切り取って開口しての天井裏消毒です。被害のある柱や壁には、ドリルで穿孔しての薬剤注入を行い、夕方になってやっとすべての作業が終了しました。


20150227 東京都昭島市緑町で新築シロアリ防蟻処理工事
今日もよく晴れました、午前は東京都昭島市緑町の2階建てロフト付住宅の新築シロアリ防蟻処理を行いました。新築時の薬剤処理は着色剤入りの薬剤を使うので、化粧柱があるとその付近は刷毛塗になってしまうので大変です。1階床面積が30坪程もあるお宅ですので、3人で作業してもお昼になってようやく終了しました。
午後は東京都東大和市狭山の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築11年のお宅で、去年にハウスメーカー様からのシロアリ保証更新のお知らせがあったそうです。金額的な面から、弊社のキャンペーンをご利用いただけました。床下もキレイでしたので、問題なく終了しました。

20150226 埼玉県白岡市高岩でシロアリ駆除工事
午前は埼玉県白岡市高岩の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と束柱交換工事です。洗面所の束柱が、水漏れ原因のシロアリ喰害を受けてしまって、中までスカスカになっていました。水漏れを弊社協力会の設備工の方が修理するのを待ってからの施工でした。
午後は埼玉県さいたま市緑区松木の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁から雨水が染みこんでいたのが原因でしたので、その補修をまって本日の施工となりました。

20150225 千葉県流山市大畔でシロアリ予防工事
千葉県流山市大畔の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社のシロアリキャンペーンを見てのご依頼です。調査時に、床下から和室へ入れなかったので、畳を1枚上げて床板を外して和室床下を消毒しました。
午後は埼玉県越谷市相模町の2階建て住宅のシロアリ消毒後の3年目床下無料点検です。床下に生きた昆虫の姿はなく、床下の外基礎沿いにダンゴ虫の死骸がたくさんありましたので、薬剤効果が発揮されているようです。

20150224 千葉県市原市安須でシロアリ直接施工工事
午前は千葉県市原市安須の2階建て住宅でのシロアリ直接施工です。築年数がかなり経過しているお宅でしたが、いままでシロアリ消毒をしたことがないそうで、心配になったご主人からのご依頼です。本来は調査のみのはずでしたが、床下の廃材にシロアリがいることが確認でき、その場でお見積もりをお出しすると、すぐ施工してほしいとのことで、直接施工となりました。廃材もきれいに清掃して完了しました。
午後は千葉県佐倉市城内町の2階建て住宅兼事務所のシロアリ消毒です。1階部分がすべて土間になっているので、1階の壁すべてに薬剤を注入する施工となりました。

20150223 埼玉県狭山市広瀬東でシロアリ調査
今日の埼玉県狭山市広瀬東のシロアリ調査です。廊下のあちらこちらが軋むとのことで、シロアリかも?と心配になったそうです。幸いシロアリではありませんでしたが、耐震性のため内基礎が細かく入っており、それが基で通気が悪くなっているために湿気を吸い込んだ床下の合板の接着材が剥離したのが原因です。原因を取り除くお見積もりをご提案してご成約をいただきました。
午後は埼玉県さいたま市浦和区皇山町の2階建ての住宅のシロアリ調査です。床下に入れるキッチン収納庫の上に冷蔵庫があったので大変でしたが、床下に入ってすぐシロアリの蟻道を発見、奥まで調査したデジカメの写真を見ていただき、お見積もりを提出しました。

20150222 東京都小金井市梶野町でシロアリ調査
今日の1件目は、東京都小金井市梶野町の軽量鉄骨造3階建て住宅のシロアリ調査です。奥様が玄関の上り口の化粧板がフカフカしていることに気づいての調査依頼です。3階建てでも床下に入れる構造でしたので、調査しても床下側にはシロアリの蟻道はなかったので、玄関土間からタイルと基礎コンクリートの隙間にいると判断して、お見積もりとご説明をしてご検討していただいています。
午後は東京都調布市佐須町の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、玄関上がり框の土止め板と、浴室土台に蟻道があり、シロアリの生息も確認できましたので、お見積もりをご提出してご成約をいただきました。

20150221 東京都町田市西成瀬でシロアリ調査
午前は東京都町田市西成瀬の3階建て住宅のシロアリ調査です。3階建てにするために、1階部分が他の住宅よりも下げているため、床高がなく、床下に入れませんでしたが、床下全域を目視することができるので、消毒時に問題はないと判断してお見積書をご提案して検討していただいています。
午後は東京都狛江市岩戸南の2階建て住宅のシロアリ調査です。築11年とのことで、予防をお考えとのことでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気は今一つでしたが問題となるほどではありませんでした。お見積もりをご提出すると、施工のご成約をいただきました。

20150220 埼玉県ふじみ野市うれし野でシロアリ予防工事
午前は埼玉県ふじみ野市うれし野の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。ご近所に昨年弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様のご紹介です。床下がやや通気が悪いためカビの発生が多少ありましたが、原因が通気口前に倉庫を置いていたためでしたので、ご主人と一緒に動かして1年目点検の時に様子を見ることになりました。
午後は東京都足立区西新井本町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事でした。薬剤散布は問題無く終了したのですが、床下の下の方に配管類を通しているので、調湿材の袋を運ぶのが大変でした。

20150219 埼玉県さいたま市北区別所町でシロアリ調査
今日の午前は、埼玉県さいたま市北区別所町での2階建家屋シロアリ調査です。床点検口から床下を見ると床板のグラスウール製断熱材がほぼ全て落ちていました。築30年超えですので、床下土壌からの湿気を吸ってしまったのが原因です。垂れ下がった断熱材で通気も悪くなっているので、シロアリ消毒と断熱材の交換をお勧めしてご検討いただいています。
午後は埼玉県さいたま市南区大谷口の2階建て家屋のシロアリ施工後サービスの3年目無料点検です。特に被害のなかったお宅でしたが、床下の通気が悪くカビが発生していたのですが、施工時に防カビ工事も含めていたので、今回の点検でもシロアリの生息とカビの発生はありませんでした。