シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141211 千葉県印西市滝野でシロアリ更新消毒工事

今日も寒い一日でした。午前は千葉県印西市滝野の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。

午後は千葉県白井市清水口の2階建て住宅のシロアリ予防施工です。年明けにお孫さんが来るとのことで、薬剤アレルギーを心配しておられましたので、弊社が新築時に使用するハチクサンを使っての施工となりました。新築では、入居される方がアレルギーをお持ちでも大丈夫なように特定化学物質の入っておらず、低臭性の薬剤を使用することにしています。弊社が使う薬剤はすべて安全性の高いものしか使っていませんが。

ブログ記事の仕切りバー

20141210 埼玉県羽生市喜右エ門新田でシロアリ駆除工事

午前は埼玉県羽生市喜右エ門新田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。増築箇所が床下からの消毒ができないので、壁注入と床注入で対処しました。保証的に問題ないので1階床面積全部が保証対象となり、お客さまにもご安心いただけました。

午後は埼玉県さいたま市見沼区春野の2階建て住宅のシロアリ調査です。今年の4月末ごろに浴室から羽アリが発生したそうです。羽アリが出た時はご家族が入院中だったので、すぐ対処できなかったそうです。床下を調査したところ、おもに洗面所床下にシロアリの蟻道がありました。駆除のご説明をして、お見積もりをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141209 埼玉県北葛飾郡松伏町田島でシロアリ更新消毒工事

晴れの一日です。午前は埼玉県北葛飾郡松伏町田島の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。床下の保証期間満了となったお客様から更新消毒のご依頼でした。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

午後は埼玉県富士見市東みずほ台の2階建て住宅のシロアリ定期点検です。床下に問題となるようなこともありませんでしたが、家屋の側面にいらなくなった木製の棚が放置されていたので、来年にシロアリの羽アリが飛び立つ前に廃棄することをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141208 千葉県千葉市若葉区千城台東でシロアリ駆除工事

晴れていても寒さが続きます。午前に千葉県千葉市若葉区千城台東の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。浴室敷居のタイル目地に欠損箇所があり、そこから入り込んだ水によって敷居土台にシロアリの被害がありました。浴室の目地補修をお客様にお願いしました。

午後は千葉県船橋市大穴北の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。会社の同僚がシロアリ消毒をしたことを聞いたご主人が弊社のシロアリキャンペーンを見つけてご依頼をいただきました。床下に被害はなく、問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141207 茨城県つくばみらい市豊体でシロアリ駆除工事

冬になってきていますね。午前に茨城県つくばみらい市豊体の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。シロアリの被害はさほどでもありませんでしたが、床下の残材が多く、撤去しないとシートが敷きこめないほどでした。それでもどうにかお昼過ぎに工事完了しました。

午後は到着が多少遅れてしまいましたが、千葉県流山市三輪野山の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。施主様のお母様がご病気で入院されている間に消毒をしたとのことで、弊社で使用する薬剤の中で、もっとも低臭性の薬剤を使用しての工事です。シロアリ専用の薬剤ですので、他の害虫には効果が薄いのですが、お客様がアレルギーをお持ちの方でも使用できる薬剤なのでお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141206 茨城県結城市鹿窪でシロアリ予防工事

快晴です、空気が乾燥していますね。今日は少々遠方からです、茨城県結城市鹿窪の2階建て住宅でシロアリ消毒と床下換気扇の取り付け工事です。シロアリ消毒の終わったあと、床下換気扇を基礎の通気口に取り付けていると協力会の電気技師さんが到着。電気配線の接続をお願いしました。始動・停止して電圧を点検してもらいすべての工事が完了しました。

午後の予定はなかったのですが、ちょうど帰る道の茨城県猿島郡境町陽光台でシロアリ調査依頼です。前の現場から到着予定の時間をお知らせして向かいました。物件は2階建ての住宅でした。床下に入れるキッチン収納庫の上に冷蔵庫があったので大変でしたが、床下に入ってすぐシロアリの蟻道を発見、奥まで調査したデジカメの写真を見ていただき、お見積もりを提出してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141205 埼玉県吉川市新栄でシロアリ3年目無料点検

今日は快晴、午前に埼玉県吉川市新栄の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。1年目点検の時には基礎沿いでクロゴキブリの死骸があって、薬剤効果がすぐに発揮されていましたが、今日の3年目点検では基礎から内側に1間ぐらいまで入ったところにクロゴキブリやヤスデ等の死骸がありました。年々薬剤効果が薄まっていく仕組みをご説明して保証満期となった際の予防消毒をお勧めしました。

午後は(公社)東京都ペストコントロール協会主催の「害虫相談所研修会」に参加しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141204 千葉県柏市藤ケ谷でシロアリ駆除工事

今日も朝から曇り空、お昼から小雨が降っていました、施工には影響ないくらいですね。午前に千葉県柏市藤ケ谷の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁から雨水が染みこんでいたのが原因でしたので、その補修が終わったので施工となりました。

午後は千葉県千葉市花見川区天戸町のシロアリ調査です。10年以上もシロアリの消毒をしていないので大丈夫なのか気になったとのことで、調査依頼をいただきました。床下の構造部分に被害はないものの、廃材が散らばっている様子をデジカメで見ていただきました。床下の清掃を含めて予防施工をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141203 千葉県佐倉市大崎台でシロアリ予防工事

晴れの一日です、午前は千葉県佐倉市大崎台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。相見積もりでしたが、弊社の養生とデジカメを使った床下の説明を、気に入っていただけての施工のご依頼です。弊社の標準施工で、玄関周りや浴室の薬剤注入が料金に含まれていたのも決め手だったそうです。すべての工事は滞りなく終了し、施主様にもご満足いただけました。

午後は千葉県船橋市三山の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの被害にあったお宅があり、洗面所の床を張替えることになってしまったと聞いて、心配になったので調査をしてほしいとのご依頼です。床下を調査してみると、シロアリの被害はないものの、床下の土質が水気をかなり含んでおり、土の表面が白くなるほどのカビがありました。予防消毒とともに、カビ殺菌と湿気の立ち上がりを抑える床下防湿シートの敷込みをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141202 神奈川県相模原市緑区川尻でシロアリ駆除工事

概ね晴れて時々曇りの空模様、午前に神奈川県相模原市緑区川尻の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。駆除工事でしたが、シロアリの被害はさほどでもありませんでした。それよりも床下の土質の含水量が多く、調査時に作業つなぎが濡れたほどでした。その土からの湿気の立ち昇りを防ぐために防湿シートの敷込みもご提案して今回の施工となりました。これで床下の湿気もかなり抑え込むことができますね。午後は東京都立川市柏町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。施主様がマンションを購入されたので、お住まいだった住宅を貸家とするための予防消毒です。問題なく終了しました。

トップへ