| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県桶川市川田谷 |
| 建物構造 |
2階建て住宅 |
| 築年数 |
33年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
切り妻 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
埼玉県桶川市川田谷で、シロアリ駆除工事と床下の防腐防カビ殺菌工事
埼玉県桶川市川田谷の2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事と床下の防腐・防カビ・殺菌工事を実施しました。
玄関枠および浴室入口の木部にはシロアリの食害が確認され、さらに床下の通気不足により、木材にはカビの発生(※微生物による木材腐朽の前段階)が見られました。
被害箇所には穿孔注入処理を行い、床下全体にはシロアリ駆除剤と、防腐・防カビ殺菌剤を散布し、木材の健全性を確保する施工を行いました。
ちょっと変わった形の人通口
わかりづらいですが、土台にカビがあります
奥の土台に水シミと食害があります
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
施工後も安心してお過ごしいただけるよう、引き続きサポートしてまいります。
なお、床下無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」となり、単体での受付は行っておりませんのでご了承ください。
[post_title] => 埼玉県桶川市川田谷で、シロアリ駆除工事と床下の防腐防カビ殺菌工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e6%a1%b6%e5%b7%9d%e5%b8%82%e5%b7%9d%e7%94%b0%e8%b0%b7%e3%81%a7%e3%80%81%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e9%a7%86%e9%99%a4%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e5%ba%8a%e4%b8%8b
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-11-15 23:22:40
[post_modified_gmt] => 2025-11-15 14:22:40
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=89192
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[2] => WP_Post Object
(
[ID] => 89134
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-08-08 01:15:07
[post_date_gmt] => 2025-08-07 16:15:07
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県志木市上宗岡 |
| 建物構造 |
木造2階建て借家 |
| 築年数 |
24年 |
| 基礎形態 |
基礎パッキン工法
|
| 屋根形状 |
陸屋根 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ駆除工事 |
埼玉県志木市上宗岡の2階建て借家のシロアリ駆除工事
今日は埼玉県志木市上宗岡の2階建て借家で、シロアリ駆除工事を行いました。
以前から浴室で羽アリが発生していたとのことで、調査の結果、浴室土台には著しいシロアリ被害が確認されました。
施工中にもシロアリの現物を確認したため、被害箇所には十分に薬剤を注入・処理しました。
工事の最後には、浴室タイルの目地を補修し、施工完了となりました。
浴室タイル目地への穿孔注入
すべての浴室壁面へ薬剤を注入
当然入口敷居の目地からも注入
シロアリは目に見えない場所から建物を侵食するため、早期の点検・対策が大切です。
弊社では、確実な施工と丁寧な説明を心がけております。
シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様には、無料点検サービスをご提供しております(※単体での無料点検のみの受付は行っておりません)。
今後も安心・安全な住まいづくりをお手伝いいたします。
[post_title] => 埼玉県志木市上宗岡の2階建て借家のシロアリ駆除工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e5%bf%97%e6%9c%a8%e5%b8%82%e4%b8%8a%e5%ae%97%e5%b2%a1%e3%81%ae%ef%bc%92%e9%9a%8e%e5%bb%ba%e3%81%a6%e5%80%9f%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e9%a7%86
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-11-15 01:24:03
[post_modified_gmt] => 2025-11-14 16:24:03
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=89134
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[3] => WP_Post Object
(
[ID] => 89083
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-07-23 21:25:34
[post_date_gmt] => 2025-07-23 12:25:34
[post_content] =>
埼玉県久喜市鷲宮でのリフォーム中のシロアリ駆除工事
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県久喜市鷲宮 |
| 建物構造 |
木造 |
| 築年数 |
築53年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
切り妻 |
| 外壁 |
モルタル |
| 作業内容 |
シロアリ駆除工事(リフォーム中空き家対応) |
本日は埼玉県久喜市鷲宮にて、築53年のリフォーム中空き家でシロアリ駆除工事を行いました。
ご依頼はお世話になっている工務店様からで、現場は床板がすべて取り除かれ、土台・大引(おおびき)しかない状態でした。
もともとはタイル張りの浴室をユニットバスに交換している工事中にシロアリの被害を発見し、施主様はこの際だからと全面リフォームを決断されたとのことです。
残っている土台・大引・束(つか)・柱に薬剤を吹き付け、被害のあった浴室部分には重点的な薬剤処理を実施しました。
土台・大引・束・柱へ薬剤の吹き付け
被害のある浴室の薬剤処理
最後に土壌処理剤を散布します
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
シロアリ対策のご相談やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」での実施となり、単体での受付は行っておりませんのでご了承ください。
[post_title] => 埼玉県久喜市鷲宮でのリフォーム中のシロアリ駆除工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e4%b9%85%e5%96%9c%e5%b8%82%e9%b7%b2%e5%ae%ae%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e9%a7%86
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-11-11 22:15:33
[post_modified_gmt] => 2025-11-11 13:15:33
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=89083
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[4] => WP_Post Object
(
[ID] => 87386
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-06-29 21:35:58
[post_date_gmt] => 2025-06-29 12:35:58
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県越谷市柳町 |
| 建物構造 |
木造 |
| 築年数 |
43年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ対策 床下湿気対策 |
埼玉県越谷市柳町にてシロアリ予防工事と、防湿シートの敷き込み、床下調湿材の敷設工事です。
本日は埼玉県越谷市柳町の寄棟屋根・木造2階建て住宅にて、シロアリ予防工事および湿気対策としての防湿シート敷き込みと床下調湿材の敷設工事を実施しました。
1階の床面積は約20坪あり、作業には時間を要する見込みであったため、作業員4名体制で臨みました。
まず、玄関および浴室にて床上から薬剤注入を実施しました。玄関部は窯業系サイディング外壁(※セメントと繊維を原料に成形された外壁材)から、浴室は在来のタイル造(※従来型のタイル仕上げ浴室)のため、タイル目地に穿孔(※穴をあける処理)して薬剤を注入しました。
続いて、床下へシロアリ予防薬剤の散布、防湿シートの敷き込みを行い、お昼過ぎにシートの敷設作業が完了しました。
午後は床下への調湿材の敷設を行い、全工程が無事終了。施主様には床下の状況と、注入箇所である外壁および浴室の補修跡をご確認いただき、「どこに穴をあけたのかまったく分からない」とお喜びの言葉を頂戴しました。
防湿シートはペグで固定します
防湿シートの敷き込み後
床下調湿材敷設
シロアリは住まいに深刻な被害を与えることがあり、定期的な予防施工と点検が重要です。
当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で無料点検を行っております(※無料点検のみのご依頼は受付しておりません)。
ご自宅のシロアリ対策についてご不安な方は、お気軽にご相談ください。
[post_title] => 埼玉県越谷市柳町にてシロアリ予防工事と、防湿シートの敷き込み、床下調湿材の敷設工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e8%b6%8a%e8%b0%b7%e5%b8%82%e6%9f%b3%e7%94%ba%e3%81%ab%e3%81%a6%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e4%ba%88%e9%98%b2%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%80%81%e9%98%b2%e6%b9%bf-2
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-07-15 20:17:25
[post_modified_gmt] => 2025-07-15 11:17:25
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=87386
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[5] => WP_Post Object
(
[ID] => 87632
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-05-24 21:54:53
[post_date_gmt] => 2025-05-24 12:54:53
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県戸田市中町 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
32年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
モルタル |
| 作業内容 |
シロアリ駆除 |
埼玉県戸田市中町でのシロアリ駆除工事
本日は、埼玉県戸田市中町にある築32年の木造2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事を実施しました。
玄関横の納戸からシロアリの羽アリが群飛(※群飛:シロアリが巣を離れて飛び立ち、新しい巣を作るために飛ぶ行動)したとのことで、最初に納戸の壁内へ駆除薬剤の注入を行いました。
被害箇所には特に注意を払い、念入りに薬剤を注入したうえで、床下にも駆除薬剤を散布しました。
また、床下でシロアリの被害を受けていた木片などの廃材を確認したため、こちらも回収・撤去を行いました。
今後の再発防止に向けて、定期的な点検と予防施工をご検討いただくことをおすすめいたします。
羽アリの発生した玄関横の納戸
モルタル外壁を穿孔して注入
羽アリが発生した納戸壁内への薬剤注入
このたびは、サンキョークリーンサービスをご利用いただきありがとうございました。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております。
単体での点検のみの受付は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
住まいを守るためのシロアリ対策は、ぜひ当社にお任せください。実績豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
[post_title] => 埼玉県戸田市中町でのシロアリ駆除工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e6%88%b8%e7%94%b0%e5%b8%82%e4%b8%ad%e7%94%ba%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e9%a7%86%e9%99%a4%e5%b7%a5%e4%ba%8b
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-07-15 22:02:50
[post_modified_gmt] => 2025-07-15 13:02:50
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=87632
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[6] => WP_Post Object
(
[ID] => 86583
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-04-26 19:29:57
[post_date_gmt] => 2025-04-26 10:29:57
[post_content] =>
| 項目 | 内容 |
| 地域 | 埼玉県三郷市高州 |
| 建物構造 | 木造2階建て |
| 築年数 | 築33年 |
| 基礎形態 | ベタ基礎 |
| 屋根形状 | 切り妻 |
| 外壁 | モルタル |
| 作業内容 | シロアリ対策 |
埼玉県三郷市高州でのシロアリ駆除工事中に羽アリ発見
シロアリの羽アリが群飛しています。羽アリの飛翔には、「①湿度が高い」「②風がない」「③気温が高い」という3つの条件が必要で、通常は午前中に群飛します。しかし、現在はこの条件が揃っておらず、大規模な群飛はまだ先になりそうです。
本日は、埼玉県三郷市高州にある2階建て木造住宅でのシロアリ駆除工事を実施しました。築年数は33年で、1階の床面積は14.5坪です。玄関に置きっぱなしになっていた雑誌を処分しようと持ち上げたところ、シロアリが紙を食害していたそうです。
すでに雑誌は廃棄されていましたが、被害箇所へ薬剤を注入するため、玄関の上がり框(※かまち:段差の部分)をドリルで穿孔(※せんこう:穴あけ)したところ、穴から羽アリが次々と出てきました。施主様にもご確認いただき、その後は掃除機で羽アリを吸い取り、シロアリ駆除剤を穿孔箇所へ圧をかけて注入しました。
穿孔後の穴は目立たないように丁寧に補修し、床下全体にも薬剤処理を施しました。床下の蟻道(※ぎどう:シロアリの通路)もしっかりと破壊してから薬剤を処理しております。
玄関框のタイル目地より注入
床下ではボロボロの玄関框
被害箇所へ念入りな薬剤処理
このたびはご依頼いただきありがとうございました。羽アリを見かけた場合は、すでにシロアリの被害が進行している可能性がありますので、お早めの対応が重要です。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみのご依頼はお受けしておりませんので、予めご了承ください。シロアリ対策や床下の湿気対策についてもお気軽にご相談ください。
[post_title] => 埼玉県三郷市高州でのシロアリ駆除工事中に羽アリ発見
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e4%b8%89%e9%83%b7%e5%b8%82%e9%ab%98%e5%b7%9e%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e9%a7%86%e9%99%a4%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%b8%ad%e3%81%ab%e7%be%bd%e3%82%a2
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-08-20 20:06:27
[post_modified_gmt] => 2025-08-20 11:06:27
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=86583
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[7] => WP_Post Object
(
[ID] => 85741
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-03-27 20:40:47
[post_date_gmt] => 2025-03-27 11:40:47
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県狭山市北入曽 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
38年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
片流れ |
| 外壁 |
ウッドパネル |
| 作業内容 |
シロアリ対策 |
埼玉県狭山市北入曽でシロアリ対策工事
本日は埼玉県狭山市北入曽にて、シロアリ対策工事を実施しました。床下にシロアリの被害は確認されませんでしたが、築年数が38年ということもあり、土埃(※つちぼこり:乾いた土が舞い上がって積もったもの)や枯れ葉が床下に多く入り込んでいました。
特に枯れ葉は、積もった状態で放置しておくと、越冬する昆虫の格好の住処となってしまいます。そのため、床下清掃による除去をお勧めしていました。
2人がかりで清掃を行い、土埃や枯れ葉を集めた結果、土嚢袋(※どのうぶくろ:土を詰める丈夫な袋)1袋分になりました。
その後、通常通りのシロアリ予防処理を実施し、工事は無事完了しました。
床下の土埃・ゴミを箒で集めます
うっすら積もった程度でもかなりの量です
ゴミも含めて袋に入れて外へ出します
このたびはご依頼いただきありがとうございました。
床下環境を良好に保つことは、シロアリ対策だけでなく、住まい全体の寿命を延ばすことにもつながります。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」でのご案内となっており、点検のみの単体受付は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
シロアリ対策・害虫対策・床下リフォームについてのご相談は、サンキョークリーンサービスまでお気軽にお問い合わせください。
[post_title] => 埼玉県狭山市北入曽でシロアリ対策工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e7%8b%ad%e5%b1%b1%e5%b8%82%e5%8c%97%e5%85%a5%e6%9b%bd%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e5%af%be%e7%ad%96%e5%b7%a5%e4%ba%8b
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-07-31 20:55:03
[post_modified_gmt] => 2025-07-31 11:55:03
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=85741
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[8] => WP_Post Object
(
[ID] => 85232
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-03-05 21:32:04
[post_date_gmt] => 2025-03-05 12:32:04
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県和光市新倉 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
32年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ対策 |
埼玉県和光市新倉でシロアリ対策工事後の床下無料点検
本日は埼玉県和光市新倉でシロアリ対策工事後の床下無料点検を行いました。施工時には、浴室入口にシロアリの被害(※シロアリ:木材などを食害する害虫)が確認されましたが、現在は食害の進行も見られず、床下部分に水漏れなどの異常も確認されませんでした。
キッチン床収納庫を上げて床下へ入ります
配管からの水漏れはありません
シロアリ被害の再発はありません
今後も安心してお住まいいただけるよう、定期的な点検をお勧めしております。
シロアリは目に見えない場所で被害を進行させることが多いため、予防と早期発見がとても大切です。
当社では、シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定で、床下の無料点検を実施しております(※単体での無料点検は承っておりません)。
ご心配な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
[post_title] => 埼玉県和光市新倉でシロアリ対策工事後の床下無料点検
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => 20250305%e3%80%80%e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e5%92%8c%e5%85%89%e5%b8%82%e6%96%b0%e5%80%89%e3%81%a7%e5%ba%8a%e4%b8%8b%e7%84%a1%e6%96%99%e7%82%b9%e6%a4%9c%e3%80%81%e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e5%bf%97
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-07-31 22:12:26
[post_modified_gmt] => 2025-07-31 13:12:26
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=85232
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[9] => WP_Post Object
(
[ID] => 85223
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-02-22 21:09:54
[post_date_gmt] => 2025-02-22 12:09:54
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県吉川市きよみ野 |
| 建物構造 |
木造二階建て |
| 築年数 |
46年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ対策(ダイレクト施工・予防) |
埼玉県吉川市きよみ野でのシロアリ対策工事
本日は埼玉県吉川市きよみ野にある木造二階建て住宅で、シロアリ対策工事を行いました。
お庭のラティスにシロアリが発生したため、住宅への影響を心配されたご主人から「シロアリのダイレクト施工(※調査施工:シロアリの生息調査と必要に応じた部分的な処置)」のお申し込みをいただきました。
調査の結果、床下にはシロアリの食害や蟻道(ぎどう:シロアリが作る土のトンネル)は確認されず、今回は床下のシロアリ予防工事を実施しました。
被害があったラティスは既に処分されていましたが、その周辺土壌にはシロアリ駆除剤を注入し、予防効果を高めています。これにより住宅周辺のリスクを最小限に抑え、作業は完了となりました。
床下の薬剤処理
家屋外周の土壌へ薬剤を注入
ラティスのあった箇所へも注入
この度は当社にシロアリ対策工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
シロアリは木材だけでなく、住宅の耐久性や安全性にも大きな影響を与える害虫です。早期の予防と定期的な点検が、安心できる住まいを維持するために欠かせません。
なお、当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で、施工後の無料点検を実施しております(※点検のみの単体受付はできません)。
安心と快適な住まいを守るために、ぜひ当社のシロアリ対策サービスをご利用ください。
[post_title] => 埼玉県吉川市きよみ野でのシロアリ対策工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => 20250222%e3%80%80%e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e5%90%89%e5%b7%9d%e5%b8%82%e3%81%8d%e3%82%88%e3%81%bf%e9%87%8e%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e5%af%be%e7%ad%96%e5%b7%a5%e4%ba%8b
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-08-20 20:00:55
[post_modified_gmt] => 2025-08-20 11:00:55
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=85223
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
)
[post_count] => 10
[current_post] => -1
[before_loop] => 1
[in_the_loop] =>
[post] => WP_Post Object
(
[ID] => 89231
[post_author] => 41
[post_date] => 2025-11-04 23:14:38
[post_date_gmt] => 2025-11-04 14:14:38
[post_content] =>
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県吉川市中島 |
| 建物構造 |
2階建て住宅 |
| 築年数 |
38年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
モルタル |
埼玉県吉川市中島でのシロアリ予防工事と根太補強工事
埼玉県吉川市中島にある二階建て住宅にて、シロアリ予防工事と根太(※床板を支える横架材)の補強工事を行いました。床下の湿気が多いため、合板の糊が剥がれ、歩くと床板が沈むような状態になっている場所が見受けられました。
沈み込みが発生している箇所では、既存の根太の横に新しい根太を差し込み、固定する「抱かせ補強(※既存材と新材を密着固定する補強方法)」を四箇所に追加しました。補強作業が完了した後、ようやくシロアリ予防工事に着手し、木部への薬剤処理を行いました。
木材処理を終えた後は、基礎内部全域へ土壌処理剤(※地面に散布してシロアリの侵入を防ぐ薬剤)を散布し、無事作業完了となりました。
----------------------------------------------------------
本日もご依頼いただき誠にありがとうございました。
シロアリ対策や床下補強のご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」であり、単体での受付は行っておりません。あらかじめご了承ください。
[post_title] => 埼玉県吉川市中島でのシロアリ予防工事と根太補強工事
[post_excerpt] =>
[post_status] => publish
[comment_status] => open
[ping_status] => closed
[post_password] =>
[post_name] => %e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e5%90%89%e5%b7%9d%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%b3%b6%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e4%ba%88%e9%98%b2%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e6%a0%b9%e5%a4%aa%e8%a3%9c
[to_ping] =>
[pinged] =>
[post_modified] => 2025-11-16 23:17:15
[post_modified_gmt] => 2025-11-16 14:17:15
[post_content_filtered] =>
[post_parent] => 0
[guid] => https://www.sankyo64.com/?p=89231
[menu_order] => 0
[post_type] => post
[post_mime_type] =>
[comment_count] => 0
[filter] => raw
)
[comment_count] => 0
[current_comment] => -1
[found_posts] => 328
[max_num_pages] => 33
[max_num_comment_pages] => 0
[is_single] =>
[is_preview] =>
[is_page] =>
[is_archive] => 1
[is_date] =>
[is_year] =>
[is_month] =>
[is_day] =>
[is_time] =>
[is_author] =>
[is_category] => 1
[is_tag] =>
[is_tax] =>
[is_search] =>
[is_feed] =>
[is_comment_feed] =>
[is_trackback] =>
[is_home] =>
[is_privacy_policy] =>
[is_404] =>
[is_embed] =>
[is_paged] =>
[is_admin] =>
[is_attachment] =>
[is_singular] =>
[is_robots] =>
[is_favicon] =>
[is_posts_page] =>
[is_post_type_archive] =>
[query_vars_hash:WP_Query:private] => 1a82ca686fac5af70ba5d69f7b44d607
[query_vars_changed:WP_Query:private] =>
[thumbnails_cached] =>
[allow_query_attachment_by_filename:protected] =>
[stopwords:WP_Query:private] =>
[compat_fields:WP_Query:private] => Array
(
[0] => query_vars_hash
[1] => query_vars_changed
)
[compat_methods:WP_Query:private] => Array
(
[0] => init_query_flags
[1] => parse_tax_query
)
)
-->
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県吉川市中島 |
| 建物構造 |
2階建て住宅 |
| 築年数 |
38年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
モルタル |
埼玉県吉川市中島でのシロアリ予防工事と根太補強工事
埼玉県吉川市中島にある二階建て住宅にて、シロアリ予防工事と根太(※床板を支える横架材)の補強工事を行いました。床下の湿気が多いため、合板の糊が剥がれ、歩くと床板が沈むような状態になっている場所が見受けられました。
沈み込みが発生している箇所では、既存の根太の横に新しい根太を差し込み、固定する「抱かせ補強(※既存材と新材を密着固定する補強方法)」を四箇所に追加しました。補強作業が完了した後、ようやくシロアリ予防工事に着手し、木部への薬剤処理を行いました。
木材処理を終えた後は、基礎内部全域へ土壌処理剤(※地面に散布してシロアリの侵入を防ぐ薬剤)を散布し、無事作業完了となりました。
----------------------------------------------------------
本日もご依頼いただき誠にありがとうございました。
シロアリ対策や床下補強のご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」であり、単体での受付は行っておりません。あらかじめご了承ください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県桶川市川田谷 |
| 建物構造 |
2階建て住宅 |
| 築年数 |
33年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
切り妻 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
埼玉県桶川市川田谷で、シロアリ駆除工事と床下の防腐防カビ殺菌工事
埼玉県桶川市川田谷の2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事と床下の防腐・防カビ・殺菌工事を実施しました。
玄関枠および浴室入口の木部にはシロアリの食害が確認され、さらに床下の通気不足により、木材にはカビの発生(※微生物による木材腐朽の前段階)が見られました。
被害箇所には穿孔注入処理を行い、床下全体にはシロアリ駆除剤と、防腐・防カビ殺菌剤を散布し、木材の健全性を確保する施工を行いました。
ちょっと変わった形の人通口
わかりづらいですが、土台にカビがあります
奥の土台に水シミと食害があります
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
施工後も安心してお過ごしいただけるよう、引き続きサポートしてまいります。
なお、床下無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」となり、単体での受付は行っておりませんのでご了承ください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県志木市上宗岡 |
| 建物構造 |
木造2階建て借家 |
| 築年数 |
24年 |
| 基礎形態 |
基礎パッキン工法
|
| 屋根形状 |
陸屋根 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ駆除工事 |
埼玉県志木市上宗岡の2階建て借家のシロアリ駆除工事
今日は埼玉県志木市上宗岡の2階建て借家で、シロアリ駆除工事を行いました。
以前から浴室で羽アリが発生していたとのことで、調査の結果、浴室土台には著しいシロアリ被害が確認されました。
施工中にもシロアリの現物を確認したため、被害箇所には十分に薬剤を注入・処理しました。
工事の最後には、浴室タイルの目地を補修し、施工完了となりました。
浴室タイル目地への穿孔注入
すべての浴室壁面へ薬剤を注入
当然入口敷居の目地からも注入
シロアリは目に見えない場所から建物を侵食するため、早期の点検・対策が大切です。
弊社では、確実な施工と丁寧な説明を心がけております。
シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様には、無料点検サービスをご提供しております(※単体での無料点検のみの受付は行っておりません)。
今後も安心・安全な住まいづくりをお手伝いいたします。
埼玉県久喜市鷲宮でのリフォーム中のシロアリ駆除工事
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県久喜市鷲宮 |
| 建物構造 |
木造 |
| 築年数 |
築53年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
切り妻 |
| 外壁 |
モルタル |
| 作業内容 |
シロアリ駆除工事(リフォーム中空き家対応) |
本日は埼玉県久喜市鷲宮にて、築53年のリフォーム中空き家でシロアリ駆除工事を行いました。
ご依頼はお世話になっている工務店様からで、現場は床板がすべて取り除かれ、土台・大引(おおびき)しかない状態でした。
もともとはタイル張りの浴室をユニットバスに交換している工事中にシロアリの被害を発見し、施主様はこの際だからと全面リフォームを決断されたとのことです。
残っている土台・大引・束(つか)・柱に薬剤を吹き付け、被害のあった浴室部分には重点的な薬剤処理を実施しました。
土台・大引・束・柱へ薬剤の吹き付け
被害のある浴室の薬剤処理
最後に土壌処理剤を散布します
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
シロアリ対策のご相談やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」での実施となり、単体での受付は行っておりませんのでご了承ください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県越谷市柳町 |
| 建物構造 |
木造 |
| 築年数 |
43年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ対策 床下湿気対策 |
埼玉県越谷市柳町にてシロアリ予防工事と、防湿シートの敷き込み、床下調湿材の敷設工事です。
本日は埼玉県越谷市柳町の寄棟屋根・木造2階建て住宅にて、シロアリ予防工事および湿気対策としての防湿シート敷き込みと床下調湿材の敷設工事を実施しました。
1階の床面積は約20坪あり、作業には時間を要する見込みであったため、作業員4名体制で臨みました。
まず、玄関および浴室にて床上から薬剤注入を実施しました。玄関部は窯業系サイディング外壁(※セメントと繊維を原料に成形された外壁材)から、浴室は在来のタイル造(※従来型のタイル仕上げ浴室)のため、タイル目地に穿孔(※穴をあける処理)して薬剤を注入しました。
続いて、床下へシロアリ予防薬剤の散布、防湿シートの敷き込みを行い、お昼過ぎにシートの敷設作業が完了しました。
午後は床下への調湿材の敷設を行い、全工程が無事終了。施主様には床下の状況と、注入箇所である外壁および浴室の補修跡をご確認いただき、「どこに穴をあけたのかまったく分からない」とお喜びの言葉を頂戴しました。
防湿シートはペグで固定します
防湿シートの敷き込み後
床下調湿材敷設
シロアリは住まいに深刻な被害を与えることがあり、定期的な予防施工と点検が重要です。
当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で無料点検を行っております(※無料点検のみのご依頼は受付しておりません)。
ご自宅のシロアリ対策についてご不安な方は、お気軽にご相談ください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県戸田市中町 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
32年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
モルタル |
| 作業内容 |
シロアリ駆除 |
埼玉県戸田市中町でのシロアリ駆除工事
本日は、埼玉県戸田市中町にある築32年の木造2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事を実施しました。
玄関横の納戸からシロアリの羽アリが群飛(※群飛:シロアリが巣を離れて飛び立ち、新しい巣を作るために飛ぶ行動)したとのことで、最初に納戸の壁内へ駆除薬剤の注入を行いました。
被害箇所には特に注意を払い、念入りに薬剤を注入したうえで、床下にも駆除薬剤を散布しました。
また、床下でシロアリの被害を受けていた木片などの廃材を確認したため、こちらも回収・撤去を行いました。
今後の再発防止に向けて、定期的な点検と予防施工をご検討いただくことをおすすめいたします。
羽アリの発生した玄関横の納戸
モルタル外壁を穿孔して注入
羽アリが発生した納戸壁内への薬剤注入
このたびは、サンキョークリーンサービスをご利用いただきありがとうございました。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で承っております。
単体での点検のみの受付は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
住まいを守るためのシロアリ対策は、ぜひ当社にお任せください。実績豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県三郷市高州 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
築33年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
切り妻 |
| 外壁 |
モルタル |
| 作業内容 |
シロアリ対策 |
埼玉県三郷市高州でのシロアリ駆除工事中に羽アリ発見
シロアリの羽アリが群飛しています。羽アリの飛翔には、「①湿度が高い」「②風がない」「③気温が高い」という3つの条件が必要で、通常は午前中に群飛します。しかし、現在はこの条件が揃っておらず、大規模な群飛はまだ先になりそうです。
本日は、埼玉県三郷市高州にある2階建て木造住宅でのシロアリ駆除工事を実施しました。築年数は33年で、1階の床面積は14.5坪です。玄関に置きっぱなしになっていた雑誌を処分しようと持ち上げたところ、シロアリが紙を食害していたそうです。
すでに雑誌は廃棄されていましたが、被害箇所へ薬剤を注入するため、玄関の上がり框(※かまち:段差の部分)をドリルで穿孔(※せんこう:穴あけ)したところ、穴から羽アリが次々と出てきました。施主様にもご確認いただき、その後は掃除機で羽アリを吸い取り、シロアリ駆除剤を穿孔箇所へ圧をかけて注入しました。
穿孔後の穴は目立たないように丁寧に補修し、床下全体にも薬剤処理を施しました。床下の蟻道(※ぎどう:シロアリの通路)もしっかりと破壊してから薬剤を処理しております。
玄関框のタイル目地より注入
床下ではボロボロの玄関框
被害箇所へ念入りな薬剤処理
このたびはご依頼いただきありがとうございました。羽アリを見かけた場合は、すでにシロアリの被害が進行している可能性がありますので、お早めの対応が重要です。
なお、無料点検は「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」のサービスです。点検のみのご依頼はお受けしておりませんので、予めご了承ください。シロアリ対策や床下の湿気対策についてもお気軽にご相談ください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県狭山市北入曽 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
38年 |
| 基礎形態 |
ベタ基礎 |
| 屋根形状 |
片流れ |
| 外壁 |
ウッドパネル |
| 作業内容 |
シロアリ対策 |
埼玉県狭山市北入曽でシロアリ対策工事
本日は埼玉県狭山市北入曽にて、シロアリ対策工事を実施しました。床下にシロアリの被害は確認されませんでしたが、築年数が38年ということもあり、土埃(※つちぼこり:乾いた土が舞い上がって積もったもの)や枯れ葉が床下に多く入り込んでいました。
特に枯れ葉は、積もった状態で放置しておくと、越冬する昆虫の格好の住処となってしまいます。そのため、床下清掃による除去をお勧めしていました。
2人がかりで清掃を行い、土埃や枯れ葉を集めた結果、土嚢袋(※どのうぶくろ:土を詰める丈夫な袋)1袋分になりました。
その後、通常通りのシロアリ予防処理を実施し、工事は無事完了しました。
床下の土埃・ゴミを箒で集めます
うっすら積もった程度でもかなりの量です
ゴミも含めて袋に入れて外へ出します
このたびはご依頼いただきありがとうございました。
床下環境を良好に保つことは、シロアリ対策だけでなく、住まい全体の寿命を延ばすことにもつながります。
なお、無料点検サービスは「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」でのご案内となっており、点検のみの単体受付は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
シロアリ対策・害虫対策・床下リフォームについてのご相談は、サンキョークリーンサービスまでお気軽にお問い合わせください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県和光市新倉 |
| 建物構造 |
木造2階建て |
| 築年数 |
32年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ対策 |
埼玉県和光市新倉でシロアリ対策工事後の床下無料点検
本日は埼玉県和光市新倉でシロアリ対策工事後の床下無料点検を行いました。施工時には、浴室入口にシロアリの被害(※シロアリ:木材などを食害する害虫)が確認されましたが、現在は食害の進行も見られず、床下部分に水漏れなどの異常も確認されませんでした。
キッチン床収納庫を上げて床下へ入ります
配管からの水漏れはありません
シロアリ被害の再発はありません
今後も安心してお住まいいただけるよう、定期的な点検をお勧めしております。
シロアリは目に見えない場所で被害を進行させることが多いため、予防と早期発見がとても大切です。
当社では、シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定で、床下の無料点検を実施しております(※単体での無料点検は承っておりません)。
ご心配な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
| 項目 |
内容 |
| 地域 |
埼玉県吉川市きよみ野 |
| 建物構造 |
木造二階建て |
| 築年数 |
46年 |
| 基礎形態 |
布基礎 |
| 屋根形状 |
寄棟 |
| 外壁 |
窯業系サイディング |
| 作業内容 |
シロアリ対策(ダイレクト施工・予防) |
埼玉県吉川市きよみ野でのシロアリ対策工事
本日は埼玉県吉川市きよみ野にある木造二階建て住宅で、シロアリ対策工事を行いました。
お庭のラティスにシロアリが発生したため、住宅への影響を心配されたご主人から「シロアリのダイレクト施工(※調査施工:シロアリの生息調査と必要に応じた部分的な処置)」のお申し込みをいただきました。
調査の結果、床下にはシロアリの食害や蟻道(ぎどう:シロアリが作る土のトンネル)は確認されず、今回は床下のシロアリ予防工事を実施しました。
被害があったラティスは既に処分されていましたが、その周辺土壌にはシロアリ駆除剤を注入し、予防効果を高めています。これにより住宅周辺のリスクを最小限に抑え、作業は完了となりました。
床下の薬剤処理
家屋外周の土壌へ薬剤を注入
ラティスのあった箇所へも注入
この度は当社にシロアリ対策工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
シロアリは木材だけでなく、住宅の耐久性や安全性にも大きな影響を与える害虫です。早期の予防と定期的な点検が、安心できる住まいを維持するために欠かせません。
なお、当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で、施工後の無料点検を実施しております(※点検のみの単体受付はできません)。
安心と快適な住まいを守るために、ぜひ当社のシロアリ対策サービスをご利用ください。