埼玉県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141112 埼玉県川越市上戸でシロアリ予防工事

今日も晴れましたけど少し肌寒いですね、午前は埼玉県川越市上戸の2階建て住宅のシロアリ消毒工事です。ホームセンター様経由でのご依頼で、10年以上床下の消毒をしていなかったそうです。床下での薬剤効果がなくなっているために、ゲジやカマドウマ等が多数生息していました。冬なので動きが鈍いのですが、越冬のために集まっているので、ものすごい数がいました。それら害虫もまとめて消毒駆除しました。

午後は埼玉県さいたま市中央区本町東の3階建て住宅のシロアリ調査です。3階建てにするために1階部分を他の住宅よりも下げているため、床高がなく、床下に入れませんでしたが、床下全域を目視することができるので、消毒時に問題はないと判断してお見積書をご提案して検討していただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20141110 埼玉県戸田市早瀬でシロアリ駆除工事

朝からいい天気です、午前は埼玉県戸田市早瀬の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関の上り框に喰害を発見してのご依頼です。上り框への穿孔注入を行いました。

午後は埼玉県八潮市八條の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お庭のウッドデッキにシロアリを見つけてしまったので弊社キャンペーンのホームページを見つけてのご依頼でした。床下はコンクリートのとても消毒しやすい住宅でしたので、問題なく終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141109 埼玉県川越市伊佐沼でシロアリ駆除工事

今日も晴れていい陽気でした。午前は埼玉県川越市伊佐沼の2階建て住宅のシロアリ調査施工です。キッチンにクロアリが出てきているとのことで、クロアリの調査としてのご依頼でしたが、外基礎にクロアリの行列はなく、床下を見てみるとキッチンの角基礎にシロアリの蟻道がありました。そのシロアリをクロアリが餌にするために襲っていました。そのクロアリの一部が床上に出てきていたのです。デジタルカメラで撮影した床下の写真を見ていただき、クロアリとともにシロアリの駆除のご提案をさせていただきました。

午後は埼玉県さいたま市桜区白鍬の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と束柱交換工事です。洗面所とリビングの束柱に著しいシロアリの喰害があり、手で簡単に取れてしまうほどなので、束柱を金属束に交換してから、薬剤散布を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20141104 埼玉県所沢市下富でシロアリ予防工事

快晴の一日、埼玉県所沢市下富で2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。内基礎が細かく入っているため床下の通気が悪く、湿気が篭ってしまっていました。内基礎が多いと耐震性はいいのですが、どうしても通気はよくありませんね。

午後は埼玉県さいたま市西区植田谷本の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お客様のお知り合いのお宅がシロアリの被害にあったそうで、心配になったご主人からのご依頼でした。床下に被害が無く、お客様も一安心ですね。

ブログ記事の仕切りバー

20141101 埼玉県越谷市宮本町でシロアリ駆除工事

今日は朝から雨でした。埼玉県越谷市宮本町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床板が沈み込むとのことで、弊社に調査依頼があっての施工です。調査時に床下から進入できない箇所が複数確認できたので、一部は床点検口を大工さんに造作していただきましたが、トイレや洗濯機置き場は作るスペースが無いので、基礎のハツリをして人通できるようにしてからの施工した。基礎ハツリに時間がかかるので床下全域を消毒完了したときには夕方になっていました。

ブログ記事の仕切りバー

20141027 埼玉県さいたま市大宮区北袋町でシロアリ予防工事

今日も快晴、風が少し冷たいですか。午前は埼玉県さいたま市大宮区北袋町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。外収納庫から床下に入りました。床下は全面コンクリートで被害もないので、雨降りでしたが予定より少し早く工事完了することができました。

午後は埼玉県春日部市豊野町の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、クモやヤスデなどの昆虫が普通に床下にいたので、前回消毒時の薬剤効果はなくなっているとご報告し、お見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141024 埼玉県所沢市上山口でシロアリ予防工事

昨日とうってかわって今日は暑いです。埼玉県所沢市上山口の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。ご近所に昨年弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様のご紹介です。床下がやや通気が悪いためカビの発生が多少ありましたが、原因が通気口前に倉庫を置いていたためでしたので、ご主人と一緒に動かして1年目点検の時に様子を見ることになりました。

午後は埼玉県朝霞市溝沼の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事でした。薬剤散布は問題無く終了したのですが、床下の下の方に配管類を通しているので、調湿材の袋を運ぶのが大変でした。

ブログ記事の仕切りバー

20141009 埼玉県志木市上宗岡でシロアリ防除工事

午前は埼玉県志木市上宗岡の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。床下の土質の含水度が高いため、床下の湿気が篭ってしまったお宅です。
午後は東京都足立区保塚町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141007 埼玉県草加市新栄町でシロアリ更新消毒工事

午前は埼玉県草加市新栄町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。

午後は埼玉県戸田市本町の2階建て住宅のシロアリ予防施工です。近々お孫さんが来るとのことで、薬剤アレルギーを心配しておられましたので、弊社が新築時に使用するハチクサンを使っての施工となりました。新築では、入居される方がアレルギーをお持ちでも大丈夫なように特定化学物質の入っておらず、低臭性の薬剤を使用することにしています。まぁ、使う薬剤はすべて安全性の高いものしか使っていませんが。

ブログ記事の仕切りバー

20141003 埼玉県鴻巣市稲荷町でシロアリ更新消毒工事

今日は晴れ間も多く、少し暑いくらいでした。午前は埼玉県鴻巣市稲荷町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。先月、5年目点検にお伺いして、シロアリ消毒の保証が満期であることをご説明したところ、今日の更新消毒となりました。広いお宅でしたが、更新ということもあり被害があるはずもなく、お昼前に工事完了しました。これでまた5年の保証と定期点検ですね。

午後はちょっと遠方で、栃木県小山市羽川の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。新築時のシロアリ保証が切れたため、弊社キャンペーンでの予防消毒です。築10年ですので床下の状態もよく、なにも問題なく工事完了しました。

トップへ