午前中は工事部・施工管理部の初顔合わせです。例年通り柴又帝釈天でお参りをしてきました。
午後は東京都武蔵野市関前の2階建て住宅でのシロアリ調査です。築23年になるそうですが、新築のとき以外に床下消毒をしていないそうです。床下に入ってみると、土の表面がカビだらけでかなりの湿気がこもっていました。シロアリの蟻道も何本もありましたので、早急な対処が必要とご説明してお見積もりをご提出しました。
午前中は工事部・施工管理部の初顔合わせです。例年通り柴又帝釈天でお参りをしてきました。
午後は東京都武蔵野市関前の2階建て住宅でのシロアリ調査です。築23年になるそうですが、新築のとき以外に床下消毒をしていないそうです。床下に入ってみると、土の表面がカビだらけでかなりの湿気がこもっていました。シロアリの蟻道も何本もありましたので、早急な対処が必要とご説明してお見積もりをご提出しました。
お正月2日目の今日は東京都西東京市西原町の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。年始のご挨拶をしてさっそく床下の点検です。特に問題は無く、次回は5年目点検ですね。床下の状況をご説明している時にお雑煮をいただきました。
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて、新年最初は東京都狛江市駒井町の2階建て住宅兼事務所のシロアリ予防工事です。施主様は年末までお仕事をされているので、毎年お正月はずれてしまうそうです。そこで元旦の施工となりました。調査時にも被害はありませんでしたので、お昼前にはすべての工事が終わりました。少し雪が降ってきました。午後は事務所に戻る途中にねずみの施工チームから合流依頼があったので、ねずみチームの手伝いに行きました。
今日で今年も終わりですね、お客様方を始め、たくさんの方にお世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
さて、午前は東京都町田市木曽西の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。年内に消毒したかったというご主人の希望で大晦日の工事となりました。床下には被害もゴミなどもないので、いつもよりも早めに終わることができました。お客様にもご満足いただけました。
午後は神奈川県川崎市高津区梶ケ谷の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。来年はご主人が海外へご出張とのことで年内に点検することになりました。床下には薬剤の効果で死んだゴキブリ等がいましたが、生息している昆虫はいませんでした。異常はありません。
午前は埼玉県新座市石神の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。ガーデニングのプランターをたくさん置いているため通気口から風が入りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ早期発見の部類に入るくらいですが、カビの胞子による健康被害も考えられるので、施工後に湿気対策をお勧めしました。
午後は東京都三鷹市下連雀の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様がリフォーム中にシロアリの被害を発見しての調査です。シロアリは洋間にリフォーム中の和室の束柱にいました。お見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。
午前は東京都東久留米市下里の2階建て住宅のシロアリ調査です。去年に広島県のご実家がシロアリの被害があって消毒したそうです。床下を調査してみると、シロアリの被害はありませんが、廃材や断熱材の余り等が散乱していました。その状況をデジカメで撮影したのでご主人に見ていただきました。床下清掃を含めたお見積もりをご提出したところ、ご成約をいただけました。
午後は東京都杉並区阿佐谷南の2階建て住宅のシロアリ調査です。こちらは前にシロアリ消毒をした業者様の更新消毒の価格が高かったので、インターネットで弊社を見つけたそうです。前業者様の保証が切れて日が経ってないので、被害はありませんでした。予防のお見積もりを提出してご検討いただきます。
午前は東京都小金井市貫井南町2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼をいただいた案件です。床の沈み込みは洗面所の基礎に通気口がなく、上水管の結露によって湿気が篭ったことで、床板のコンパネが剥離を始めてしまった状況でした。床下からの根太補強で沈み込みを対処しました。
午後は東京都中野区上高田の2階建て住宅3棟の施工後3年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。点検で異常はありませんでした。
午前は東京都大田区大森北の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。床下調湿材の敷設工事も同時にご依頼いただけました。リビングへの敷設だったのですが、この雨続きの天気のせいか、キッチン床下にカビが大繁殖していました。急遽キッチン下への調湿材敷設もご依頼いただけました。
午後は東京都調布市若葉町の2階建てアパートのシロアリ調査です。1階の住人様が転居されたので、この機会に床下の消毒をしておきたいとのことで、調査依頼をいただきました。まだ若いオーナー様で、お父様から引き継いだそうです。初めてのシロアリ消毒なので、業者を選ぶことから初めてとのことで、他業者を呼んでの相見積りをお勧めしました。床下の調査が終わり、報告とお見積もりをご提案したところご成約をいただけました。
午前は東京都西東京市向台町の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社のキャンペーンを見ての調査のご依頼でした。廊下の床板が軋んだり、沈んだりするとのことでしたが、床下で撮影したデジカメの映像を見ていただき、床下の湿気でコンパネの結合が剥がれたことが原因とご説明しました。お見積もりには床の沈み込みを解消するために、床下からの根太補強をご提出しました。
午後は東京都調布市深大寺東町の2階建て住宅のシロアリ調査2棟です。お隣同士で弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、2棟共に被害はなく、予防工事をお勧めしました。
相変わらず寒さが続きます、午前は東京都杉並区高井戸東の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。弊社のシロアリ5年保証が満期となったお客様です。床下の高さが低いのに配管が多く、配管を避けながらの施工でしたので、予定よりも少し時間がかかりました。それでも無事に施工は終了しました。
午後に東京都府中市白糸台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。春のシロアリキャンペーンのご利用です。午前の案件と違い、床下の高さが高く、四つん這いで作業ができるほどでした。床下の移動が楽でしたので、予定より早く施工が終わりました。